PR
Calendar
Keyword Search
Freepage List
グアムのメインイベント(←私個人のですが)書き終えて
加えて、記憶が日に日に薄れています(*_*;
だけど、頑張ってPart2以降も書きます!
スカイダイビングを無事終えて、一旦ホテルへ。
丁度お昼の時間だったので、昼食はどうしようか・・・。
けど、一旦涼しいホテルに入ってしまうと
暑い屋外に出るのが億劫なんですよね~(←根性なしです)
ということで、お昼はホテルの売店で済まそう!
こんな感じで、部屋で昼食タイム
ベーコンが挟まれたサンド
パパはタコス風チキンロール(多分・・・)
そして、シーザーサラダ
写っていませんが、無事スカイダイビングを終えた
ということで、私はビールで祝杯をあげました
そうそう、買物をしてて思うこと
それは・・・日本製のお茶「例えば、生茶」はビールより高い!!
海外なので、舶来品である日本のお茶は
輸送費等もあり高い、それは分かっていることですが、
改めて値段を見ると、本当に高い。
缶ビールが1.25ドル、生茶が3ドル。
なので、私がビールを飲むのはお財布にも優しいってことなんですよね(^^ゞ
(それに、外国の紅茶って物凄く甘くて飲めないんです。ストレートティーもないし。)
昼食の後、午後はノープラン。
・・・だったんだけど、娘が「どうしても!!」っていうので
去年行ったんだけど、又してもサメを見にいきましたよ。


真下でみるサメは圧巻です

“ニモ”を見て、娘は大喜び♪

タツノオトシゴ、癒されますね~
お魚(↑実際はサメです)タッチコーナーでは、笑顔でタッチ!
去年はビビってたけど今年は笑顔。成長しましたねー。
ここの施設、人気ないんでしょうかね~
確か去年も、微妙に閑古鳥が鳴いてた気がします、
今年も、入場しているのは私達親子と、他の1組のみでした。
まぁ、折角グアムに来たんだし、わざわざ水族館行かなくても・・・
という感じで、皆さん海関係で楽しんでいるんでしょうね。
時間帯も、デイタイム真っ只中だったし。
ウォーターワールドを満喫した後は、またまたノープラン。
なので、とりあえず「困った時のマイクロネシア頼み」ということで
トロリーバスでマイクロネシアモールへ。
・・っとその前に、途中下車してクロックスのお店へ。
ヒロリンさんが言ってた 例の看板
を見に
だけど、例の“宗教上の・・・”はやめたみたい
ね(^^♪ちゃんと毎日夜10時まで営業です
(金曜は5時までだけど)
商売熱心になったようです。
ここで2つほど買物して、目的地MMへ
(戦利品は追々紹介しますね)
この日は特に暑かった(>_<)
なので、着いてすぐにここへ向かってしまいました♪
日本では行列が絶えない人気のようですが
グアムでは・・・普通ですね。
日本で食べた事がないので、システムとか良く分からないので
お勧めメニューを選んでみました(コーヒー味)
見たことないアイスのこねこね。娘は、かなり興味津々でした。
汗だくで食べるアイスは、最高ーっすね。
(食べた後、異常に喉が渇いたけど)
その後は、マイクロネシアモール内をブラブラ。
当てもなく、ぶーらぶら。
家族や、会社、友人へのお土産などを大量に買い込んでたら
あっというまに、夕ご飯の時間。
ディナーと呼べるほど豪華なものじゃありませんが
又してもフードコートで頂きました。
かなりの愛用ぶりですよね。
で、娘はまたヤキソバを(^ム^)
何故にヤキソバかって??
それは・・、「セロリが入っているから」 だってさ
かなり、ベジタリアンな娘です
大人はまた例のもの。もちろん、BEERもね!
代わり映えのない写真ですいませんm(__)m
たんまり食べた後は、またお買物
ちょっと覗いたお店で、娘がこれを所望
部屋に戻って、即衣装替え~
じゃーん、お姫さま (のつもり)
またしても興奮の夜で、なかなか寝付けない夜でした。
4日めに続く。
グアムで買ってきたもの 2011年09月19日 コメント(2)
グアム5日目~08月25日 旅の終わり~ 2011年09月13日 コメント(2)
グアム4日目~08月24日 ひたすら泳ぐ~ 2011年09月08日 コメント(2)