暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
308782
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
TOKKOの 詩的な生活
ゴア・ガジャ (2009/6)
車を降りて
お店が並んだ広場を抜けて
階段や坂道を下っていきます
このように下に見えているのが
ゴア・ガジャの庭内です
ここは1923年に発掘された
11世紀初頭の寺院遺跡だといいますから
ちょうど
この坂道から下がすっぽりと
土に埋まっていたと思うと
すごいものを掘り当てたんやねえ!
それも
ほぼ完全な形で発掘されたというんやから
驚きよりも感動!!
真ん中の上のほうに写ってるのが
ゴア・ガジャ「ゾウの洞窟」と
呼ばれているところです
バリ島に象がいた事実はなく、
何故そう呼ばれているのか
分からないそうですが
洞窟内に象の顔をした
彫刻ガネーシャ像があるからというのが
有力説になってるそうです
ゾウの頭と
人間の体を持つヒンズー教の神「ガネーシャ」
以前、ブームになって
TVドラマでもありましたよね
なんとなく親近感です。。。
と、いうより
あの俳優さんの顔がチラつきます(笑)
岩をくり抜いて作られたこの洞窟は
中がT字型になっていて
ヒンドゥー教や仏教の僧侶たちが
瞑想を行う僧院だったといいます
洞窟の入り口の、この大きなレリーフは
悪の象徴「魔女ランダ」やといいますが
なぜ、
その中が修行の場所になってるのか
私には、わかりませんでした。。。
左下におじさんが座ってるでしょ
その横にチラッと写ってるのが
その発掘の時に一緒に見つかった
お墓なんだそうですよ
いろんな形がありました
そして真ん中辺りに
石で囲いがあるでしょう
それがこれ!
1954年に発掘されて、
それまでは、遺跡として発掘された
この広場の下に埋もれていた
遺跡の下の遺跡です(笑)
沐浴場です
女神ウィジャダリが持つ水瓶からは
絶えず水が流れ落ちていて
ここの水は子宝の水で、
子供を望む人が夫婦でやってきては
飲んでいくのだと言うてました
現在でも
ここで沐浴を楽しむ人々がいるといいます
この日は見かけませんでしたけど。。。
沐浴場は
男女別々に分かれていて
写真の右にも同じ形のものがあります
ここはサロンを巻いた人や
私達のように
巻かなくても入れた人がいるので
不思議に思って
聞いてみると
膝が見えてなければ
サロンの必要はないと教えてもらいました
次へ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ニュース
クマは私のすぐ近くにいた! 生活圏に…
(2025-11-14 11:10:46)
株式投資でお小遣いを増やそう
富良野の投資家 五郎 第三話 ( 人…
(2025-11-14 18:40:04)
気になるニュース&話題(Infoseekニ…
エンペラーペンギンの赤ちゃんライブ…
(2025-11-14 18:24:13)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: