全29件 (29件中 1-29件目)
1
「江戸東京たてもの園」へ行きました その後、近辺を何か所か 回りました プラスで何枚か、フォトをアップします これは園内にあった交番 万世橋交番とのこと 赤い郵便ポストも、今の時代にしてはレトロな趣です ちょっと早い昼飯は休憩棟二階でとりました これは、あっしが食べた冷たいうどんです こしのある、うどんがとても美味しかったですね 小金井公園の前、五日市街道の向うには 玉川上水が流れています これは陣屋橋という、小さな橋の上から写しています ゲリラ豪雨が続く時期なのに やはりと言うか、玉川上水の流れは 期待するほどではありませんでした 小金井公園に隣接して、小金井カントリークラブがあります これは、クラブハウスの建物です 一昨年、ひょんなキッカケで 夏、ここでプレーする機会がありました 今度は南に向って 少し走って、三鷹市に入ると 国際基督教大学ICUがあります 高校生のときに、ここに憧れ 受験したのですが、ダメでした ICUの隣りに、富士重工東京事業所があるのですが ここに、SUBARUテクニカインターナショナルがあります そうです、 SUBARUファンなら憧れの的 STIであります さらに南下すると、国立天文台があります 前の二か所はセキュリティで入門不可でしたが ここは見学もできます 天文台があるくらいですから、この辺りは 相当に暗いところだったのでしょうか・・・以上、本日の小金井・三鷹散歩 でした 今日で八月は終わり です 明日から 九月 皆さま、新しい月も 健やかにお過ごしください
2008年08月31日
コメント(0)
今朝起きると、ヨメがふっと言いまして 「出かけよう。エドトウキョウタテモノエン」 こっちは、眠いこともあって 最初、何言っているのか 解からなかった 何だかな・・・ 思いなおして 出かけました 東京は小金井市にある「江戸東京たてもの園」第三京浜から環八、井の頭通りを吉祥寺駅前を通って 五日市街道と来て 小金井公園へやってきました 緑の多い、小金井公園です この一角に「江戸東京たてもの園」があります 久しぶりの晴れ間がのぞく日曜日です でも、油断大敵 ヨメは傘を持って歩き始めました 「江戸東京たてもの園」 これが全景案内図です 何と言っても、ここの目玉の一つは この高橋是清邸でしょう もともと赤坂にあった高橋邸 1936年2月 2・26事件の現場となった邸です この二階の部屋で、寝ていた高橋是清は ここで亡くなったそうです さて、下町中通りと言われる この通り 昔の商家・銭湯・居酒屋など下町風情を楽しむことができます 有名な 銭湯「子宝湯」です この建物は、昭和4年に足立区千住に建てられたものだそうです 銭湯の中は、番台も脱衣所も、そして風呂場も ご覧の通り、昔のままです そう、なぜか銭湯の絵は富士山が多かったような気がします 子宝湯の隣りは、居酒屋「鍵屋」です これは安政3年に台東区下谷の言問通りにあった居酒屋 店の中には、こんなお品書きがありました 店内は、昭和45年頃の姿を復元しているのだそうです これは、田園調布の家と紹介されている大川邸 大正14年田園調布四丁目にあったそうです これは、世田谷区岡本に江戸時代中期に建てられた綱島家(農家)の中です ボランティアの方々が囲炉裏に火を焚いておられました これは品川区上大崎にあった、建築家前川國男の自邸 さすがに建築家の家です あちこち、凝った建物でした これは三井財閥本家 三井八郎右衛門邸を庭から見たところです これは、中も外も実に立派な建物でした 園内には、「武蔵野の道」という通りがあります この武蔵野の趣の残る 雑木林の向うは、フェンスを隔てて名門ゴルフ場 小金井カントリークラブがあります全ての建物は、紹介できませんでしたが ふいに出かけた割には、江戸東京たてもの園 よかったですね。本当に・・・
2008年08月31日
コメント(0)
うーむ 焼酎だ、ビールだと騒ぐでない! 柳の下に、鰌(どじょう)は 何匹もいるのでしょうか「ジャパン・ビアフェス」開催の記事 ヨコハマ経済新聞からです◎大さん橋で200種の地ビール飲み放題-ジャパン・ビアフェス横浜大さん橋ホール(横浜市中区海岸通)で9月6日・7日、地ビール約200種以上を試飲できる「ジャパン・ビアフェスティバル横浜2008」が開催される。主催は日本地ビール協会。同フェスティバルは東京で1998年に始まった恒例イベントで、横浜会場での開催は今年で3回目。会場には、日本各地の地ビールを中心に、ドイツやベルギーなど海外の地ビールを工場直送の樽生(一部除く)で用意する。「多数の地ビールを飲み比べてほしい」(同協会)という目的で、入場料だけで1回50ミリリットルずつ何度でも試飲できることから毎年多くの来場者が訪れる人気イベントとなっている。今年は来場者数7,000人を見込む。同協会の小田良司さんは「地ビールは2003年に首都圏で地ビールブームが到来してから、通常のビールの伸び悩みに比べて、年々売り上げを伸ばしている。イベントを通じて地ビールの美味しさを広く知ってもらい、さらに魅力をPRできれば」と話す。」と話す。開催時間は9月6日=14時30分~19時、7日=11時30分~16時30分。入場料は前売=3,600円、当日=4,100円。まあ、前売り3600円なら って気にもなるけど・・・ やはり、焼酎委員会と同じ会場と言うのも いかにも、如何にも・・・ ですなジャパン・ビアフェス
2008年08月30日
コメント(0)
ヒドイ天気の二日間です あちこちで、ゲリラ豪雨・ゲリラ雷雨 ですかね (何か、悪いことの予兆でなければいいのですが・・・ )この雨空を衝いて、出かけました 伊豆半島の天城高原です 仲間四人を乗せ、あっしのB4で出かけました 往きは、小田原まで西湘を走り ターンパイクを登って、伊豆スカイラインへ入ろうとしたのですが これが、全線 霧とのことで 熱海へ下りて、海岸沿いの135号線を伊東まで行き 遠笠道路を使って、天城高原まで行きました 標高約1000mにある別荘地です こんな別荘があちこちに点在するところです これは、泊めていただいたお宅のベランダから 伊東の矢筈山を眺めたところです このように、晴れ間が覗いたときもあったのですが・・・ これが、泊めていただいたお宅です オーナー夫婦の歓待を受け、手の込んだバーベキューをご馳走になりました 語るほど、飲むほどに オーナーご夫婦の人柄の良さがにじみ出ていました 美味しい料理と心から愉しい会話 備長炭をふんだんに使ったバーベキューの、肉や野菜の美味しいこと・・・ 澄んだ空気と美しい風景 参加した四名、思い出に残る 愉しいひと時を過ごしました 一夜明けて、今朝です (二枚目の写真と同じアングルですが)雲の彼方に、伊豆大島が見えます 昨夜半と今朝、激しい雨に見舞われました 天気さえよければ、きっと素晴らしい別荘生活をエンジョイできたでしょうに・・・今朝も、降りしきる雨の中 朝から再バーベキューだと もてなしに専心されるオーナーご夫婦の姿が、目に焼きつきます いずれにせよ、オーナーご夫婦に 大感謝の二日間でした
2008年08月30日
コメント(2)
早いものです、ファイナル・コンサート日から もう一週間経ちます ということは、あっしが行ってから二週間が経とうとしています あちこちの新聞、それも文化欄で取り上げることで サザンのコンサートは、もう社会現象ともなっている ノリノリ サザン・オールスターズのコンサートですその飽きさせない 全46曲の曲目をメモりましたので ご紹介します ただし、メモったのは あっしでなく、うちのヨメです しかも、WORDにおとしたのも うちのヨメです 悪しからず・・・ S.A.S 30周年記念ライブ 2008/8/16・17、23・24 18時~ 於日産スタジアム1 YOU2 ミス・ブランニューデイ3 Love Affair 秘密のデートメドレー 「青山通りから鎌倉まで」4 女呼んでブギ 15 思い出のスターダスト5 いとしのフィート 16 夏をあきらめて 6 お願いDJ 17 Oh!クラウディア7 奥歯をくいしばれ 18 東京シャッフル 8 ラチエン通りのシスター 19 そんなヒロシに騙されて9 To You 20 あっという間のTonight10 C調言葉にご用心 21 メリケン情緒は涙カラー11 働けロックバンド 22 顔 12 松田の子守唄 23 バイバイマイラブ13 Hello MyLove 24 メロディ 14 朝方ムーンライト メンバー紹介25 愛の言霊26 シュラバ・ラ・バンバ27 爆笑アイランド28 ごめんよ俺が馬鹿だった29 ロックンロールスーパーマンサイドステージ(アコースティック)30 涙のキッス31 チャコの海岸物語32 夕陽に別れを告げてメインステージへ戻って33 いとしのエリー34 真夏の果実35 Tsunami36 I am your singer37 希望の轍38 OH Summer Queen39 エロティカ セブン40 Hotel Pacific41 ボディスペシャル242 マンピーのG Spotアンコール 即興歌あり43 夕方 Hold on Me44 みんなのうた45 勝手にシンドバッド46 Yayaあのときを忘れない如何でしょうか 相当に、誤字脱字がありますが 一生懸命に書いたことは、伝わりますでしょうか・・・ 以上です そ・れ・で・は
2008年08月28日
コメント(4)
まだ八月だと言うのに、横浜では小雨の涼しい日々が続いています 八月です まだ、夏休みがありますので 金曜日休みます 出かける先は、伊豆半島 天城高原(?のはず・・・ ) です。 実は、古くからの知り合いが 仕事をお辞めになるので 一緒に入った連中四人で、(本当に)久しぶりに泊まりで飲もう ということになって、そのうちの一人が 天城高原の別荘を 提供してくれることになりました 折角のお話なので、(当然)行きます まあ、金曜と土曜日 横浜も伊豆半島も、あまり天気はよくないようですが・・・ まあ、いいかなって思います メンバーに免じて 天気は二の次にしましょう・・・ってなことで、金曜は出かけます 愉しみです・・・
2008年08月26日
コメント(4)
横浜の街は、ここ数日 雨っぽい日が続いていますが これは、これからも続くようです 真夏から、一気に秋めいて 秋の長雨のようです 横浜の天気予報です日本海と本州の南海上には低気圧があって、ほとんど停滞しています。このため、関東地方には湿った空気が流れ込む状態が続き、横浜では、一日を通して、雨が降ったり止んだりする見込みです。 雨や風に関する注意報の発表はないでしょう。 明日(25日)は、横浜スタジアムでの横浜VS広島の試合 チケットをもらったのです 実は、横浜スタジアムへは ほとんで行っていません そんなことで見にいく予定ですが これじゃ 天気が、どうですかね
2008年08月24日
コメント(0)
久しぶりに、横浜街角ウォッチングです 今回は、横浜市南区 阪東橋(ばんどうばし)あたりから横浜橋界隈をウォッチングしました この写真は、南区高根町側から阪東橋交差点方向を写しています 手前、横につながるのは後でご紹介する大通り公園です 阪東橋の交差点は、関内側からやってくると 並行する 伊勢佐木町の通りと大通り公園が終わるところに位置しています そして、首都高「神奈川3号狩場線」に通ずるランプ(入口・出口)があります ここは、仕事で車を使うときもよく利用させていただいています そして、横浜市営地下鉄(ブルーライン)「阪東橋駅」があります が、他に京浜急行の「黄金町(こがねちょう)駅」にもほど近く 交通の便はたいそうよい場所です 見ずらいですが、この辺りの地図です 上が野毛や三春台、左が吉野町・南太田、右が関内方面、下は中村町など 横浜市南区であり、横浜の大きな繁華街の一部です 地図の左から右へ、川に挟まれたところは かっての吉田新田と呼ばれた埋立地になります 伊勢佐木町や関内は、埋立地です この写真は、先ほどの写真の反対側 浦舟町方向を写しています この辺りも、マンションが次々建っています そして、横浜の大通り公園です これは阪東橋側から遠く関内側を見ていますので、関内側から見れば 一番端っことなりますね これが、大通り公園側から見た 横浜橋商店街の入り口です 「横浜橋」というのは、地名ではないので俗称だと思います 表記は「よこはまばし」になっています これは、土曜の午前中だったので あまり人影がありませんが ここの商店街は、横浜でも賑わっている商店街です 安いし、品揃えが豊富ですね しかも庶民的・・・ 藤棚や弘明寺(ぐみょうじ)など、古くからある商店街が活気を失っている中で ここと保土ヶ谷の松原商店街は元気ですね 商店街に近いところにある大鷲(おおとり)神社です 11月には「酉の市」が、この辺りで賑やかに開かれます 大鷲神社から、真金町(まがねちょう)を見ています この辺りは、昭和33年まで 真金町遊郭があったとのことで 一種、独特な雰囲気のある街です 落語家の桂歌丸師匠が、長くここで暮らしていますね これは真金町の別の通りを写しています この通りに、こうした昔の遊郭風の建物が 今でもあるのですが(表札を見たら、ちょっとコワイ方のお名前だったので・・・ ) これでウォッチングを終わりにします 阪東橋~よこはまばし界隈でした
2008年08月24日
コメント(2)
1960年代のフォークソング ブラザーズ・フォアの名曲 「七つの水仙」をご紹介しますもう聞くことはないだろうと思っていたらYou TubeにありましたI may not have a mansion, I haven't any land Not even a paper dollar, to crinkle in my hand But I can show you morning, on a thousand hills And kiss you and give you seven daffodilsI do not have a fortune to buy your pretty things But I can weave you moonbeams for Necklace and then rings And I can show you morning, on a thousand hills And kiss you, and give you seven daffodilsOh seven golden daffodils, all shining in the sun To light our way to evening, when our day is done And I will give you music, and a crest of bread A pillow of piney bows to rest your head日本語訳は 僕には、豪邸も、土地もない。手の中で皺をなす紙幣一枚さえ無い。けれど、千もの丘に降りそそぐ朝を、君に見せてあげられるよ。そして、くちづけと、七つの水仙の花をあげよう。僕には財産なんて何一つ無く、君に綺麗なものを買ってあげられない。けれど月の光を紡いで、指輪やネックレスにしてあげられるよ。千の丘の上の朝をあげよう。そしてキスと七つの水仙の花を。ああ、七つの黄水仙が太陽に輝いている。日が沈んでも宵の道をなお照らしてくれようと...音楽と一かけのパンと香りの良い小枝で編んだ枕をあげよう。そこに君の頭を休めてほしいんだ。何とマア、甘い曲でしょうか こんな曲を、昔 今から四十年前の高校生ゴトキが歌っていたかと思うと・・・ ♪ いつでも 風のように うたが流れていた ことばの意味さえ 分らないまま ♪ ~(小田和正) でも、いい曲でしょう
2008年08月23日
コメント(2)
横浜でも、やや涼しい日が来たと思いますが・・・ 何よりウレシイのは、湿度が低くなってきたことです しかし、北海道の稚内では・・・ 北海道新聞が伝えています◎稚内1・5度 115年ぶり観測史上最低更新 寒気と放射冷却で(8月22日)道内は二十二日早朝、上空に十月上旬並みの寒気が入り込んだ上、晴天で放射冷却現象が起き、道北を中心に冷え込んだ。稚内市沼川では最低気温が一・五度となり、八月の道内としては観測史上、最低の気温となった。 また、空知管内幌加内町朱鞠内で二・七度、上川管内上川町で三・〇度など、道内二十カ所で八月の最低気温を更新した。 札幌管区気象台によると、これまでの八月の道内最低気温は、一八九三年(明治二十六年)八月三日に帯広市で観測された二・一度で、更新は百十五年ぶり。 同気象台は、今週末までは全道的に気温が低いものの、来週半ばには寒気が抜け、平年以上の気温になるとみている。しかし、八月22日に気温1.5℃とは! 本当に、オドロキです
2008年08月22日
コメント(0)
暑い、アツイと言って来ましたが ここ数日、過ごしやすい日が続いています そんな、横浜の天気予報です上空の寒気は、次第に東海上へ抜け、明日はオホーツク海の高気圧が東日本に張り出す見込みです。横浜では、明日は雲が多いながら日中は晴れ間も出るでしょう。 大雨、強風注意報が発表されています。明日は、晴れそうですが・・・ つまり、北から来る高気圧なんですね 太平洋高気圧でなく、北の高気圧です ちなみに、いま(夜11時15分)の室温は27.7℃です (室温32℃なんて夜があったことを思えば・・・ )ソフトボールの興奮冷めやらぬ、あっしの日記です
2008年08月21日
コメント(2)
北京五輪の話題で、ソフトボール日本の活躍は光ります 先ほどまで、オーストラリアと三位決定戦を戦っていた 延長12回 4-3で延長タイブレークの末にサヨナラ勝ちし、決勝に進んだ 投手・上野由岐子は、12回を投げ抜いている 午前中の米国戦とあわせて、一日で318球投げたことになる 直球は最速で119キロ。世界一のスピードを誇るこれで、銀メダル以上が確定し 明日(21日)再び、米国と決勝戦を戦うこれまで、米国とは既に 2戦2敗しているが もし、明日勝てば・・・ 「米国を倒して世界一のピッチャーになりたい」。体は疲れ切っている。それでもあと一歩で夢に手が届く 上野投手の、この言葉を信じていたい
2008年08月20日
コメント(2)
(このタイトルで、何度 日記を書いたことでしょう) 横浜は、ここ数日 真夏の暑さがぶり返したようです 暑いです! 今日は、勤め先もエネルギー節約のノー残業ディとかで 早く帰りました 横浜スタジアムは、ビール片手に野球観戦の方々で 盛り上がっていました(そのはずです・・・ )そんな横浜ですが、天気予報は日本海の上空に寒気を伴った低気圧が、今夜は能登沖、明日は北陸から東北南部を東進する見込みです。横浜では、今夜は曇りで、これから夜のはじめにかけてにわか雨や雷雨になる所があるでしょう。 雨や風に関する注意報の発表はないでしょう。この時間、栃木県や茨城県ではゲリラ豪雨みたいな雨が降っているようです でも、横浜は 夜七時ですが 昼間のように暑いです ちなみに室温は 32℃あります(うわー、エアコン入れよ!)ちなみに、先ほど 仙台方面を旅行中の長男から電話があって 仙台は涼しい 昼間で24℃くらいとのこと そう言えば、横浜も 朝晩は、少しいい感じになって来たカナ・・・
2008年08月20日
コメント(0)
「ビールはどこまで冷やす!」 ビール好きのあっしだけでなくとも、この季節 誰もが飛びつきそうな話題です。日経の記事から、紹介しますキンキンに冷えたビールが恋しくなる季節。でも、この夏はさらに上を行く冷え冷えビールが話題をさらっている。そもそも湿度が高く蒸し暑い日本では「キンキン」ニーズが潜在的に高い。あまり冷えていないビールを店で出されてムッとした経験は多くの人が持っているだろう。ビールを風呂上がりに飲むなら、やっぱり温度は歯にしみるほど冷え冷えにしたい。でも、ビールメーカー各社は必ずしも「キンキン」をおすすめしてはいない。 サッポロビールは自社サイト内で、「ビールの冷やし過ぎは、泡立ちや風味を損ねることがあります。ビール中の成分が固まり、濁りの原因になることも。冷凍庫で凍らせるのは厳禁」とアドバイス。日本で主流のピルスナービールの飲みごろの温度は4~8度(冷蔵庫で5~6時間)だそうだ。 キリンビール系のビールレストラン「キリンシティ」も「おいしいビールの温度って?」と題したコラムの中で、「冷しすぎたビールはまったくおいしくなくなります。なぜなら、3℃以下にまで冷すとビールは濁り始め、本来の味がわからなくなってしまい、ビールにとって大切な泡も綺麗に立ちません。また、一度凍ったビールは水っぽく嫌な苦味が強く感じられます」と、冷やしすぎを戒めている。キリンシティでは年間を通して5度で冷やしているという。 ジョッキやグラスの温度を気にして、冷蔵庫や冷凍庫で冷やす人もいる。特に夏場はいくらビール自体を適温に冷やしても、入れ物が室温のままだと、注いだ瞬間に温度が上がってしまうような気がして、器も冷やしたくなる。グラスの縁が唇に触れたときの冷たさが好きな人も多いだろう。 しかし、ジョッキやグラスを冷凍庫に入れてしまうと、ビールを注いだ瞬間、入れ物に触れたビール中の水分だけが凍ってしまい、ビールの味バランスが崩れかねない。何が何でも冷たさを優先したいのなら話は別だが、凍結した器が味を犠牲にすることは知っておきたい。 入れ物をフリーザーにいれてまずいのであれば、缶ごとフリーザーへと考える人もいるかも知れない。でも、ビール缶を冷凍庫に入れるのはおすすめできない。先に挙げたように、一部が凍結して味が落ちてしまう心配があるし、入れたのを忘れて放置しておくと、凍結して飲めなくなったり、膨らんだ缶が破損するおそれもある。 そもそもそこまで冷やす必要はない。ただ、飲もうと思って冷蔵庫を開けたら冷えていなかったとか、どうしてもキンキンが飲みたい人には、ごく短い時間だけ冷凍庫で冷やすという手があるが、あくまでも奥の手であって、入れっ放しは厳禁だ。氷水に浸けて冷やす場合は水に塩を加えよう。 「CANQURE(カンキューレ)」「く~るCOOL」といった名前の缶飲料冷却器も市販されている。ビール缶を載せて周りに砕いた氷を敷き詰め、ハンドルで缶を回すという仕組み。2、3分で急速に缶を冷やせる。1000円程度の手ごろな価格の品が主流なので、持っている人も結構いるだろう。 だが、冷やせるのは確かだが、ビール缶を激しく回転させるのは、味や泡立ちの面では問題が大きい。やはり、本来の味や香りを楽しみたいのであれば、ちゃんと飲みごろ時間を逆算して冷蔵室に収めておくのが賢い。風呂上がりの至福のためには、朝のうちに冷蔵庫内をチェックしておくのがよさそうだ。しかし、そんな商品買ってまで ビール飲まないでしょう。結局は、冷蔵庫で冷やした缶ビールを 冷凍庫で冷やしたジョッキに注いで飲む。 まあ、これくらいのことですかね
2008年08月18日
コメント(6)
横浜の栄区田谷に「侘助」ってお店があります。ここが、なかなかよい店です。実は、今日 箱根の帰り道に寄りました。天井が高く、テーブル席と座敷があります。古民家を移築したという建物は、見た目 本当に寛げるものです。こんな、いい雰囲気の座敷に通されました。床の間の設えも、本当にいい雰囲気です。和の趣 風情を感じます。家族、それぞれ昼食を注文しましたが。あっしは、蕎麦 とろろ蕎麦を注文しました。とても、美味しかった ですよ。そばは砂色がかった細打ち。角が立った、いかにも上等な手打ちそばであります。コシは、ピンとした感じではなくて歯に当たると弾力として感じられます。口の中で香りが広がるそばです。ツユはまろやかな味付けで、なんと言うかやさしい味です。辛口ではないし、しつこいほどの出汁の香りもなく、あくまでもそばの味の引き立て役に徹しています。それでいて薄味な感じがしないのです。そばは、すべて手作り。毎朝、ご主人自ら打つという、創業当時から変わらないこだわり」とのことです。お店からの言葉です。 『福島県いわきの地で十代に亘り風雪に耐えた民家を移築。古い梁や柱をそのままに、木の温もり溢れる空間で、店主の打つそばや旬の素材を生かした会席料理などをごゆっくりお楽しみ下さいませ。お一人様からご法事などの多人数様まで、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。』場所は、環状四号線 田谷の交差点を原宿にちょっと寄った「常勝寺」のすぐそばです。あの「九つ井(ここのついど)本店」がすぐ側にあります。九つ井と似たような、店のコンセプトですが。九つ井が国際レストラン 三ツ星だとすれば。侘助は、やや庶民的な趣です かね。
2008年08月18日
コメント(0)
あんまり暑い日が続くもんで 家族で、避暑に出かけました 箱根です ところが、出かけた日は 横浜でも一か月ぶりに30℃を下回った日となりました家を出て、新湘南~西湘と走り 小田原から箱根に入ります 湯本駅前が混んでるとのことで 手前の三枚橋から旧街道へ入ります 急勾配カーブの連続する、七曲りもなんのその 一気に登って行きます 畑宿の先の甘酒茶屋で、一休み ご覧のように、旧街道は霧の中です クルマはライトを点けて走っています 午前11時50分過ぎです 甘酒茶屋の、あの古い建物は改修工事中だったのです 仮設が建っていて、そこで団子とお茶をいただきました 茶屋のすぐ脇には、箱根資料館がありますが 建物のすぐ裏は、このように旧東海道が残されています 古の人々は、ここを往来したのですね 旧東海道も霧がかかています愉しみにしていたポルシェ・フェラーリ博物館(松田コレクション)が無くなっていた (御殿場スポーツカーガーデンは2008年2月閉館していました) こともあって、霧深い芦ノ湖スカイライン・箱根スカイラインをひとっ走り 早めに宿へ行きました これがお泊りしたホテルの本館です 実際に泊まったのは、ここから少し離れたコテージだったのですが この日は、夕方から箱根は雨が降ってきたり・・・ 夕飯は、ホテルのレストランでバイキング料理です 生ビールは飲むは、焼酎ロックは呑むは バイキングはガッツン、ガッツン食べるは・・・ これじゃ、折角のダイエット効果も・・・一夜明けて、朝 コテージの周りをお散歩です 朝日の中で、高原の緑が爽やかです こんなところにコテージがあります 今朝は、気温が22℃くらいでした 遠くに箱根の外輪山 雲がかかっています 木立の向うに、芦ノ湖が見えます 箱根には、同じ県内なので よく行きます しかし、山があって 湖があって 温泉があって 火山があって 川があって あれこれできる 一か所で、一遍にいろいろ見れる そんなところが外国からの観光客から好かれるところ なのでしょう そんな、箱根ですが・・・ 暑さが、やや和らいだ日に 避暑に行ってきました
2008年08月18日
コメント(0)
まだ、昨夜のサザン・オールスターズ 30周年記念LIVE「真夏の大感謝祭」を見にいった余韻が消えません(その後の、美味しかったビールはもう大丈夫・・・ )そうだ、チケット切れ端から 昨夜の席を書いておきます 「東ゲート」 「アリーナ」 「G7ブロック」 「11番」でしたさて でも、気分を入れ換えて 箱根へ出かけます 一家五人 家族旅行です クルマで行きますが、B4一台ではキツイので 息子達は、レンタカーを借りるそうです天気は、台風は既に通り過ぎたようですが 前線が南下してきています 今日・明日、暑くない二日間のようです 横浜で、暑くないということは 箱根では・・・まあ、何とか・・・ 出かけてきます
2008年08月17日
コメント(4)
行って来ましたですよ サザン・オールスターズのコンサート In日産スタジアム 第一日目です最初に言っておきますが サザンのコンサートは、その存在自体が文化です あっしと比べると、桑田さんはじめ、みんな同い年 とは言いませんが(年下です) J-Rockを普及した方々という意味で、新しい文化を創った方々であります サザン・オールスターズとともに30年間、人生を歩んできたものとして 共有した文化を感じています今日の、新横浜ですが それは、スゴイ人出でした これは、JR新横浜駅から日産スタジアムへ向う 駅前の横断歩道橋です クルマは混んでいますが、左の歩道を歩いている人垣がスタジアムへ向う人々です 話は違いますが、サザンのコンサートへ行く人々は 一種独特な人種ですね 一言で言えば、皆さん 善人ですね そして、ノリがいい方がほとんどですねもう一つ、先に言っておきますが ライブ中継は、Wowwowほかで見てくださいそして、コンサート会場 日産スタジアム内です あっしたちの席は、今回 アリーナ席(ちなみにG7というブロック)でした これは、アリーナ席からバック・スタンド側を見ています もちろん、開演前の光景です 言うまでもなく、満席です 今日が、初日で 明日、そして来週の土日曜と四回の公演日程ですね これは、バックスタンド側に設けられたクルーサイトですかね しかし、この裏側で あとで、バックヤード・コンサートが行われます そして、これがメイン・ステージ側を見ています 当然、開演前の光景です ステージが始まってから、桑田さんも言っていましたが 台風や前線の影響で、天気が心配されました ですので、ステージは レイン対応、していました でも、開演前の空は これくらい晴れていました ステージが始まってから、この方向にほぼ満月の月が昇ってきました まあ、なんとか天気には恵まれたコンサートとなりましたしかし、ほぼ六時丁度に始まって 約三時間ちょっと 桑田さん以下、サザンとサポーターの方々のサービス精神旺盛なステージにより 本当に愉しい、ひと時を過ごしました 演奏した、曲数も本当に多かったですし 何より、あっしでも知っている曲を多く演奏していました サザンの曲には「バラッド」という分野があります いい曲が多いのですが、なかなか野外コンサートには似合わない曲が多いのです でも、今回はアップテンポの曲ばかりでなく 「真夏の果実」や「TSUNAMI」などのバラッドを上手な編曲で演奏してくれています J-Rockを文化に昇華したサザン・オールスターズ 一応、ファイナル・コンサートは 本当にあっという間の三時間が過ぎていました 唯一、心配だったのは「毛ガニ」さんこと野沢秀行さんが ラスト前にやっと登場して、数曲だけパーカッションを叩いていたこと ですかね Wikipediaによれば、サザンの発足は、1978年6月に「勝手にシンドバッド」を発売したとき だそうですが その頃、いまのヨメと結婚することを決め 翌年、「いとしのエリー」が大ブレイクしていた頃に 結婚した夫婦として いろんな人生の節目に、サザンが居たな サザンの曲が聴こえていたな、って思います その度、勇気づけられ 前へ向わせてくれたのはサザンだった・・・ のです帰り道 気が付けば、白い風船と青・銀テープを戴き物のように抱えて 帰ってきました いろいろあるとは思いますが サザン、何時までも いつまでも と心に願いを捧げるコンサートとなりました
2008年08月16日
コメント(0)
横浜・磯子では、立秋を過ぎて 朝(というか一日中かも)、蝉(セミ)がわんさかいるみたいで 朝、六時前から そりゃ、ケタタマしい鳴き合戦が始まります 今年の夏は、やたらと暑かったこともあるんですかね セミが、それは やたらと多い気がしますそのセミを、捕まえ 朝の食糧にしているのが烏(カラス)です 最近は、街のゴミが カラス対策をいろいろ施し始めたので 朝早い、カラスの食糧が十分に行き渡らないのでしょうか わが家のそばでも、カラスがセミを口に加えたところを見ます朝 セミが鳴き、カラスが捕まえに動き回る そんな光景が、わが家の周りで繰り広げられているのでしょう 窓を開けて、寝ている人間様には タマリマセン・・・今日の、サザン・オールスターズ コンサートのことが興奮を呼び起こすのか 昨日の、2504アクセス興奮から 醒め止まないのか はたまた、月曜日まで休むので その突然の三連休に興奮しているのか セミとカラスの、鳴き声に惑わされたのか 今日の、横浜の天気予報は東北から日本海沿岸に前線が停滞し、前線上を低気圧が進むでしょう。また、台風11号は八丈島近海を東進する見込みです。関東地方には湿った空気が流れ込み、横浜は曇り時々晴れで、夕方以降にわか雨が予想されます。いずれにせよ 八月16日朝 起きます
2008年08月16日
コメント(2)
いよいよ、明日(八月16日)です 新横浜・日産スタジアムでサザン・オールスターズのコンサートです夕方六時開演の予定ですが、午後三時から入場できます まだ、何時に入るか決めていません怒涛の、猛暑のもと いずれにせよ盛り上がることでしょう・・・ 開演してしまうと、カメラって訳に行きませんので その前に何枚か撮って、お見せしましょうサザン 今年の新曲は「I AM YOUR SINGER」 1978年に、「勝手にシンドバッド」で衝撃のデビューを果たして以降、常にトップを走り続け、今年デビュー30周年を迎えたサザンオールスターズ。先ごろ、無期限の活動休止が発表され、多くのファンに大きな衝撃を与えています。 そんな中で届けられた新作は、「感謝」をテーマに、これまで支え続けてきた、さまざまな人たちに対しての「恩返し」とも受け取れるような、熱いメッセージソングになっています。この曲は、特別に盛り上がること マチガイないでしょう! それでは、行ってきます
2008年08月15日
コメント(0)
立秋を過ぎて、暑さを「残暑」という なんて、呑気なこと言っていられない暑さ いま、夜の十時半過ぎですが 室温は31℃あります 世間は、お盆休みで 電車もクルマもホントに空いています そんな、ヨコハマの片隅から 日記をお届けします甲子園の高校野球は、オリンピックにおサレ気味ですが 今日は、神奈川の二校 慶応と横浜がともに勝って ベスト8へ進みました 慶応も、今年の横浜も 実は大したことはないかな なんて、思っていたのです (ベスト8まで来れば、上出来・・・ )オリンピックは、さすがにスゴイ です 今日は、男子体操の個人総合 19歳の内村航平が逆転で、銀メダルもスゴかった 何て言っても、北島康介の二大会連続 二種目金メダルは感動ものでした さっき、女子卓球を見ていましたが 驚きのラリーが続きますですね明日は、八月15日 15日も、横浜では35℃まで温度が上がるそうです 今年の最高になるようです 15日といえば 終戦記念日は、戦争が終わった日 二度と起こさない(起きることはない)日 ですよね
2008年08月14日
コメント(0)
アルファロメオって、独特な響きがします 甲高い音を残して、走り去るクルマ ってイメージがしています そのアルファから、Bセグメントの新車発表です 「ベイビー・アルファ」と紹介されています 記事は、レスポンスからですフィアット・グループ・オートモビルズは6月19日、かねてから話題となっていたアルファロメオの新型コンパクトハッチバック『MiTo』を発表した。MiToは、現行アルファ147よりもワンクラス下に位置づけられるモデル。プラットフォームは、さきに発表された新型ランチア『デルタ』がフィアット『ブラーヴォ』用を流用しているのに対し、MiToではワンサイズ下のフィアット・グランデプントのものを採用している。全長×全幅×全高は、4.06×1.72×1.44mで、アルファ147と比較すると全高は同じだが、全長で16cm短く、全幅で1cm狭い。空気抵抗係数はcd0.29である。サスペンションも他の多くのフィアット系と同様、前マクファーソン・ストラット独立、後トーションビーム式半独立だが、耐ロール性向上などの各種チューニングが施されている。ステアリング・ギア比も12.9と、よりクイックな味付けがなされている。制動性能は大径ディスクによって向上が図られ、100km/hから停止までの制動距離は34mと公表されている。特筆すべきは、アルファD.N.A.と名づけられた電子制御システムだ。ドライバーが高度な運動性能(Dynamic)、市街地(Normal)、あらゆる状況における安全性(All weather)の3モードから選択することにより、車両がエンジン、ブレーキ、ステアリング、サスペンション、変速機を総合的にコントロールする。同時に、電子制御ステアリング制御システム"DST"や、従来からあった電子制御LSDシステム"Q2"も装備する。当初用意されるエンジンは、ガソリン仕様が1.4リットル・ターボ155馬力と、1.4リットル78馬力、ターボディーゼルが1.6リットル120馬力の3種である。1.4ターボの最高速は215km/hで、0-100km/h加速は8秒。変速機は6段手動のほか、"デュアル・ドライクラッチ・トランスミッション"と名づけられた2連クラッチ式シーケンシャルシフトも用意される。イタリア国内価格は、事実上ベースモデルとなるであろう1.4ターボ155馬力が1万7950ユーロ(約301万円)。1.4・78馬力は1万5300ユーロ(約257万円)に設定されている。ただし、イタリアは早くも長い夏休みシーズンに突入しかけている。自動車販売は、「死んだ月」といわれる時期に突入する。したがって街でその小粋な姿を目撃するようになるのは9月以降になりそうだ。 アルファロメオの新型コンパクトカー『MiTo』のスタイリングは『8Cコンペティツィオーネ』の意匠を継承したもので、ブランドゆかりの地アレーゼのスタイリングセンター主導で作業が進められた。これは量産モデルとしては2000年の147以来である。また今回の発表イベントもフィアットグループの本拠地トリノではなく、ミラノ中心部のスフォルツェスコ城を舞台にして行なわれた。フィアットグループはMiToで、近年のアルファロメオ高級化で離れていった若いアルフィスタの掘り起こしを図る構えだ。とくにイタリア市場ではBMWグループ『MINI』に流れてゆく顧客を食い止める持ち駒を、ようやく手に入れたといえる。なお、『147』の後継車となる5ドア小型車は2009年発表の予定だ。ちなみに、アルファにしてはあまりに非力な78馬力仕様が用意されたのは、以前も報じられた「車重1tあたり出力が50kW以上の車両は、免許取得後1年間運転できない」というイタリア新道交法に対処するため。同法は当初の7月施行予定が2009年1月まで延期されたが、そのために1バージョンを用意するあたりにも、メーカーによる若者への強いラブコールが感じられる。 イタリアでは「ミート」と発音される。イタリアの自動車ナンバーの略号、Mi(ミラノ)とTo(トリノ)にかけたネーミングだ。アルファロメオゆかりの地ミラノと、イタリア自動車産業の中心地トリノにちなんだものである。MiToは開発が明らかになった当初、ファンの間でコードネームである「955」や「ベビーアルファ」の愛称で呼ばれていた。やがて新名称は、往年のアルファロメオにも使われたことのある「ジュニア」という説が有力となった。しかし2007年10月、アルファロメオは世界5か国の自動車誌上で、ネーミングコンテストを実施。結果として同年11月には上位12候補(アジェア、エノス、エヴェルソ、フィーラ、フリオーザ、ミーロ、モッド、ソレア、スパーヴォ、ヴェルヴェッタ、ヴェントゥーラ)が発表された。その中でも、イタリア国内投票で最上位だったフリオーザ(Furiosa。怒り狂った、荒れ狂ったを意味する伊語)になるのではという憶測が飛んだ。だが2008年3月、メーカーは新型車の名称を「Mi. To」と発表。その段階では「Mi.To」と、Mi の後に「.」ピリオドがあったのだが、6月19日の正式発表時点ではピリオドがとれてMiToとなった。イタリア語の「mito」(神話)を想起させることも意図したと思われる。思えば、2003年に現行フィアット『パンダ』が発表された前も、当初「ジンゴ」になる予定だったが、発売直前でルノーから『トゥインゴ』と混同されやすいとの抗議を受けて、パンダに改めた。フィアット系のネーミングは、最後までわからないといってよい。ワカモノ向け ってか・・・ でも、立派に御ジさんも欲しくなる クルマです
2008年08月12日
コメント(2)
この土日は、神奈川SUBARUお客様感謝ディでした 今日は、天気もそう暑くなく 過ごしやすい日曜日となりました 行ってきました、新開店した神奈川SUBARU金沢店です 磯子から、国道356線を八景島へ向って進み、ベイサイド・マリーナへ曲がる先を左へ折れ あのCOSTCOの手前にあります 慌てて行ったので、携帯カメラで写しました ゴメンナサイ それはともかく、閉店した磯子店の本多店長以下 顔見知りがゴソッといました 広々とした、明るい店内です 真新しい、青い六連星が輝いていました お世辞でなく、広いんです って とりわけ、整備ピット サービス部門が広かったですね こんな具合に、広い工場のようです 今までの磯子店の狭さが、思い出されます 当たり前ですが、止まっているクルマはSUBARUばかりです 店内に入って、うっと息を呑みました あのS402が置いてあるのです 写りが悪いですが、S402です ダークシルバーのワゴン車です 展示するだけでなく、このクルマ売っていました そりゃ、欲しいですが(買うわけにはいきません・・・ ) エンジン・フードを開けて、確かにS402です 実車です 感動しました S402を見ることが出来ただけで 10項目点検も、結果も どうでもよくなりました・・・何はともあれ、神奈川SUBARU金沢店との お付合いが始まります よろしくお願いいたします
2008年08月10日
コメント(0)
今朝は、空に雲が多く 真夏の照りつける陽射しがやや弱い朝でした 休みの日の朝は、六時半には目が覚めます それでも いつもよりは、やや遅れて家を出ます 愛車B4は、金沢八景・逗子を抜け 葉山・森戸海岸へ滑り込んでいきます いつものファミレス 二階屋外席はこんな景色なのです 遠くに、真名瀬漁港が見えます 二階から見た、真名瀬漁港側です 今朝の相模湾は、波がほとんどなく 静かでした こちらの浜辺は、ほとんど人が居ないのですが 反対側、森戸神社側は この時間(朝七時過ぎ)から、この通りです さて、朝食をさくさく食べて 店を出ます 駐車場に降りていくと・・・ どなたのクルマか知らずにパチリ 黒いポルシェ911です(写してしまい スミマセン) カッコよすぎる 格好の被写体になってしまいます 走り出して、森戸の街を進むと ヨメが「あの店、面白そう 止めて!」 慌てて、ターンして店の前に着けました 昔ながらの万屋(よろずや)のようですが お店の、この佇まいが葉山・森戸って感じが出ています ヨメは、ここで「ブタの蚊遣り」を買っていました 今日から、わが家に蚊遣りが登場します せっかく、止まったので 森戸のストリート・ビューです これは逗子の街 その先は鎌倉方向です この直ぐ先に、ビーチサンダルで有名な「げんべい」のお店があります そして、これが森戸海水浴場側を見ています ずっと進めば、葉山御用邸 さらに長者ヶ崎方向へ進みます全方向まではいきませんが 森戸ストリートビューでした いかがでしょうか 話はズレますが、友人のMが葉山・森戸にセカンドハウスを探している そうです 穏やかな気候、静かな街並み そりゃいい街ですがね・・・
2008年08月10日
コメント(2)
昨日、多摩東部で大きな地震がありました 横浜でも、ドスンと来て その後、大きく揺れました 震度4でした そして、今日はまた「ゲリラ豪雨」のようです・・・ 磯子では まだ、遠くで雷の音がしている程度です 今夜は、少し過ごしやすい外気を感じます 明日は、最高気温が30℃を下回りそうな予想ですが・・・いよいよ来週の土曜日 サザン・オールスターズのコンサートへ行きます 横浜・日産スタジアム「真夏の大感謝祭」ですね 愉しみです 2009年以降、サザンとしての活動中止表明以後 初めての(最後の)コンサートとなりますよねこの歳になって・・・ でも、コンサートが近づくと やはりサザンの曲を聴きこみます iTuneのサザン・コレクションは142曲です これを、家で クルマで聴きこんでいます 家族で、一番サザン好きはヨメです ヨメの聴きこみ具合は、尋常ではありません 自分で、コンサート曲予想表を作りこんでいます(でも、自分が演ってほしい曲を並べているようです きっと当たらないでしょう・・・ )あっしが、最近 ハマッテいるサザンの曲は「誰かの風の跡」ですかね この歳って言っても、桑田佳祐も52歳になっているはずですよねコンサートまで あと一週間です・・・
2008年08月09日
コメント(6)
先ほど帰ってきて(午後十時半)、室温が32℃ありました 仕方なく、エアコンを28℃設定で点けました 横浜、ホントに暑い日が続いています 真夏日が、26日連続しているはずです(トホホ・・・ ) そんな横浜ですが、ヨコハマ経済新聞も 少し涼しげな記事を載せています◎ZAIMにミスト冷却装置を利用した「エコ オープンカフェ」日本大通りの「ZAIM」前にミスト冷却装置を備えた「エコ オープンカフェ」が登場した。ZAIM内に出店する「ZAIMカフェ」と日本大通り周辺のカフェやビル経営者らで構成する日本大通り活性化委員会が管理運営するもので、横浜市が進める「横浜市ヒートアイランド対策事業」の一環。今回導入されたミスト冷却装置「クールミスト」は、高圧ポンプと特殊ノズルで水を超微粒子にして空気中に噴霧し、水が液体から気体に変わる際に周囲から熱を奪う「気化熱」を利用したもの。冷却効果は、無風状態の屋外で外温度を5.6度下げることが可能とされている。「エコ オープンカフェ」ではこのミスト冷却装置を3台設置。また、昨年も同様の取り組みを実施しており、その実績を受けて今年から「横浜市ヒートアイランド対策」の装置設置補助事業に認定された。ミスト冷却装置は、東南アジアでは数年前から比較的普及しているが、日本では、愛知万博「愛・地球博」で採用されて以来、注目を集めはじめた。最近では、六本木ヒルズに設置されるなど、地球環境問題への意識の高まりとともに、採用する施設が増えている。運営する「ZAIMカフェ」のオーナー植竹悦夫さんは「以前、マレーシアを訪れた際にミスト冷却装置の実用性を体感したのがきっかけ。今後は冷却効果の実績を多くの方に知ってもらい、取り組みを拡大していきたい」と話す。営業時間はランチ=11時~14時、ディナー=17時30分~22時。◎ランドマークに高さ9メートルの飛び込み台-トリエンナーレ作品9月より開催される現代美術の国際展「横浜トリエンナーレ2008」に先駆けて8月1日より、ランドマークプラザ(横浜市西区みなとみらい)で参加作品の先行公開が行われている。作品は、プールと飛び込み台をモチーフにした高さ9メートルのアートワークで、ベルリン在住のアーティストユニット「マイケル・エルムグリーン&インガー・ドラッグセット」によるもの。作品は「Catch Me Should I Fall(落っこちたら受けとめて)」と題して、9メートルの飛び込み台の上に不安げな表情をした少年の人形がプールを見下ろしているというもの。作者の2人はこれまで多数の国際展に参加し、インスタレーショや映像作品などを通して社会的な制度などを顕在化した作品が注目を集めている。作品について「マイケル・エルムグリーン&インガー・ドラッグセット」は「普通ならプールのすぐそばにあるはずの飛び込み台をショッピング・モールにもちこむことによって、行為自体はそう特別ではないはずの飛び込みが珍しい行為に変化する。ランドマークプラザを利用するさまざまな人びとにとって身近に感じてもらい、細やかで鋭い感性の働きを引き出してほしい」とコメントを寄せている。展示は10月26日まで。横浜トリエンナーレ2008は、新港ふ頭に設ける特設会場「新港ピア」、BankART Studio NYK、横浜赤レンガ倉庫をメーンに市内8会場で9月13日~11月30日に開催される。総合ディレクターの水沢勉さん(神奈川県立近代美術館企画課長)が掲げるテーマ「TIME CREVASSE(タイムクレヴァス)」に基づき、多様な美術作品(映像、インスタレーション、写真、絵画、彫刻等)を展示する。そんな横浜ですが 向う一週間の天気予報は、全て晴れマーク 最高気温は全て30℃以上です よ ろ し く !
2008年08月06日
コメント(0)
まずは、一年に一度だけ 広島で被爆犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたしますそれでは、まず、中日の山本昌投手 200勝達成、おめでとうございます 好きな、ラジコンカーもストイックに封印しての 200勝は相手が巨人であったことを除いて、誠にめでたいことですところで、今日のプロ野球 セ・リーグのニュースにこんな記事が ニュースソースは読売です◎2位・巨人に自力優勝の可能性が復活5日の広島戦で阪神が敗れたため、2位巨人の自力優勝の可能性が復活した。 阪神が巨人との直接対決10試合をのぞく38試合にすべて勝っても、巨人が残り47試合に全勝すれば勝率で上回るため。ということで、阪神に優勝マジックが消えて(CMは34ゲームあります)、2位巨人とのゲーム差は9.0ゲームとなりましたねところで、話は変って 今日の関東はヒドイ天気でした 記事は朝日です◎関東甲信、各地で豪雨被害 浸水や停電相次ぐ関東、甲信地方で5日、集中豪雨が発生。総務省消防庁の午後7時現在のまとめでは、東京、千葉、長野各都県で33棟が床上・床下浸水した。東京・新宿では地中のガス管が折れ、ガスが漏れた。 落雷の影響とみられる停電は東京都が杉並区や中野区などで計約7千軒。神奈川県内では川崎市で計約230軒が約2時間停電し、約1万3800軒で電話が不通になったほか、横浜市でも約90軒、相模原市では計約30軒が停電した。千葉県では落雷で電力メーターなどが焼ける事故が4件起きた。 羽田空港では、富山からの1便が2時間16分遅れるなど、午後8時現在で出発197便、到着127便に30分以上の遅れが出た。そんな8月5日 でした・・・
2008年08月05日
コメント(4)
山中湖は、標高約1000mですから 子どもの頃教わった、公式だと 100mで0.6℃下がるでしたので、約6℃違うはずなのですが この時期、午前中で23℃くらい 午後で25℃くらいです 話にならないくらい、涼しいです これが、ここ数年来 この時期の定宿にしているホテルです 山中湖から道志村へ向う、道の途中にあります 毎年来ているので、大して新鮮味はないのですが 今年は、一階のロビーあたりをリニューアルしていました 二日目はゴルフです 山中湖から少し下った、篭坂GCです ここへ来ることも多くなりました 今回は、バックティーから打ちました レギュラーティーが前に見えますね 「スコアは?」 その答えだけは、ゴカンベンを・・・ 今回も、また教わりました 遊ぶってことは、気力と体力を要することなのです いやー、標高の高いゴルフ場とはいえ 真夏のプレーは本気で気力と体力を必要としています(ホントに疲れました・・・ )山中湖のフォトギャラリーはこちらです 先ほどのFUJI SPEEDWAY前で、愛車B4をパチリです 今回もB4はよく走りました 三国峠、篭坂峠・・・ エアコン点けて、峠道を走り抜けました これは帰り道の東名・海老名SAで、ポルシャ+α軍団が居られました ポルシャの他に、フェラーリとジャガーですかね・・・23℃の山中湖・平野を出て、約2時間走って 34℃の横浜に着きました 暑い、暑い一日でしたが・・・ 山中湖は本当に涼しかったです
2008年08月03日
コメント(2)
暑い日が続いております って、先ほど 山中湖から帰ってきました 横浜は暑いですね 今でも、34度くらいあるのではないでしょうかさて、今回の山中湖 避暑ツアーですが 最大の楽しみは、FUJI SPEEDWAYへ立ち寄ることだったのです 行ってきましたFUJI SPEEDWAYです 新装なって、昨年秋のF1日本GPを終えたのですが いろいろ注文の付く、F1になっています 何はともあれ、新装なったFUJI SPEEDWAY全景です 2008年のF1日本GPは、10月10日から 12日が決勝になりますね この日は、いわゆるイベントやレースがありませんでしたので 一人1000円なりを払って、中へ入りました これは、新しいレストランORIZURUから見えるヘアピン・カーブ方向です フリー走行だけはできるようで、何台かのクルマが走っていました ここは、メインスタンド反対側のピットビルといわゆるピットです ここを、あのF1カーが・・・ と思うとドキドキしながら写しました そして、レーシング・コースのスタート・グリッドです もう、ドキドキがドキドキ大興奮大変です コース上には、何台かフリー走行していましたが 写っているのは、ポルシェでした OLYMPUSμ830では、これで精一杯です こんな光景を目の当たりにしたのです あっしとヨメは大興奮です パドックには、さりげなくポルシェです これから、フリー走行するのか 終わったのか・・・ 少し移動して、第1コーナー・スタンドからピットビル方向を見たところです ピット・レーン出口が見えます そして、第1コーナーに飛び込むS15型シルビアですね 本当に、メインスタンドを突っ走って ホントにコーナーに飛び込むって、感じですね ブレーキとシフトダウン ターボ、アクセルの音が響き渡っていましたFUJI SPEEDWAYだけ行ったわけではないのですが あまりの興奮ぶりに、これだけを載せます
2008年08月03日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1