PR
カテゴリ
コメント新着
フリーページ
カレンダー
サイド自由欄
キーワードサーチ
道路交通法が改正されると、多くの方は運転免許の更新に行った際に、とくとくと教えられる程度ですが。この法律、実によくよく改正しているのです。
仕方ない面もあるとは思います。交通事情は、日進月歩ではないですが。すごい勢いで変化していることも事実でして。法律が、実情に追いついていないとマスコミや偉そうな評論家に言われれば、国の役人は何とかしなければ。と思うことも事実だとは思います。
しかし、言いたいのは。あまりに頻繁に「いじくり過ぎる」のではないでしょうか。こうしてみたけど、うまくいかないのでああしてみる。ゆり戻しみたいなことが多すぎる、と思います。何か、これでは法律の権威とやらがなくなって見えてしますのではないでしょうか。
そんなことを思ってしまいます。今回の法改正の動き。記事は朝日です。
道路交通法で75歳以上に表示が義務づけられている高齢運転者標識(もみじマーク)について、表示しなくても反則金を取られない努力義務に戻すことなどを柱とした道交法改正案が27日、閣議決定された。お年寄りや妊婦らに限って道路上に駐停車できる専用区間を、都道府県公安委員会が独自に設けられる特例規定も盛り込んだ。開会中の通常国会に提案される。改正案では、もみじマークの75歳以上の表示義務について「当分の間、適用しない」と規定し、70~74歳と同様に努力義務にとどめる。警察庁によると、もう一度義務化するには再度法改正する必要があるという。もみじマークは事故が増加する75歳以上の表示が義務化され、08年6月から違反点数1点と反則金4千円か、2万円以下の罰金・科料が科せられることになった。しかし、お年寄りからの反発を受け、警察庁はこれまで違反は取らず指導にとどめてきた。
また、駐車専用区間は日常生活で利用する官公庁や病院、福祉施設周辺の道路に設置できる。70歳以上のお年寄り、聴覚・身体障害者、妊婦や出産後間もない女性が対象で、住所地を管轄する公安委員会に申請して認められる必要がある。
さらに、高速自動車道で十分な車間距離をとらずに走行する運転者に対する罰則を現在の5万円以下の罰金から、3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金に引き上げる規定も盛り込んだ。
最後のくだりは、高速道路で幅寄せしてくる方々には、くれぐれもお気をつけいただきたいと思う改正です。それから、ここには書いていませんが「悪質・危険運転者対策」強化で。悪質危険な違反による免許取り消し欠格期間が5年から10年に延びるそうです。こんなの10年といわずに、いっそのこと二度と免許やらないにしたらいいのに・・・
若者のクルマ離れ(その3)~今から30年… 2011年07月05日 コメント(2)
若者のクルマ離れ(その2)~Wikipediaに… 2011年07月04日 コメント(8)
ガソリン暫定税率、10年度廃止 藤井財… 2009年09月16日 コメント(4)