Yonmo Yonmo Yonmo3

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(348)

ジュビロ

(360)

サッカー

(208)

(119)

TV

(17)

映画

(84)

ドラマ

(91)

旅行

(18)

歴史

(5)

個人情報

(19)

横浜

(1)

社会

(112)

スポーツ一般

(40)

お笑い

(6)

政治

(8)

食材

(7)

詩・小説

(2)

病気

(1)

植物

(1)

奈良

(1)

PC

(1)

ドリンク

(1)

本・雑誌

(6)

芸能

(1)

日本酒

(1)

Profile

Yonmo3

Yonmo3

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月

Comments

Yonmo3 @ Re[1]:TV視聴率ランキング(関西地区)(09/27) 情報ありがとうございます。毎日新聞みて…
psy-tk @ Re:TV視聴率ランキング(関西地区)(09/27) 毎日新聞だと毎週金曜日の朝刊に部門別視…
Yonmo3 @ Re[1]:祝!ジュビロ磐田優勝(11/03) hirojubiさん >長かったですね。この時…
hirojubi @ Re:祝!ジュビロ磐田優勝(11/03) 長かったですね。この時を待っていました…
foot001 @ Re[1]:お久しぶりです(06/30) Yonmo3さん こんにちは >何度もこの…

Favorite Blog

☆Citrus Mint☆ ともちん♪さん
虎とレッズの優勝を… We are Challenger!!さん
セレッソ大阪サポー… CEREZO20さん
プロサッカークラブ… ipizumiさん
foot001 foot001さん
SAMURAI SOUL まりぞう.さん
FOOTBALL … 浩文ARGさん
サッカーばかはJリー… 珍竹さん
YAHMAN? YAHMAN?さん
J☆mind ジュビぴょんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2002年10月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日の日本代表対ジャマイカ戦。前半ほとんど終わりかけたときからみたからか、「黄金の中盤」と騒ぎすぎのような気がした。

黄金の中盤と言われる4人が華麗なパスワークするのもいいけど、代わりに福西が入ってガツガツいくほうが守備面も考えるとよいのではないのかな。名波が入るとまた変わって面白いとも思うし。

ところで全国高校サッカーの思い出。いつから見出したかというと、小学生の頃かな。静岡県代表が5年連続決勝で敗れたころからだと思う。
  第51回(昭48)浦和市立2-1藤枝東
第52回(昭49)北陽  2-1藤枝東
第53回(昭50)帝京  3-1清水東
第54回(昭51)浦和南 2-1静岡工
第55回(昭52)浦和南 5-4静岡学園

 この5年連続準優勝の屈辱を晴らしてくれたのが、数年後の堀池、長谷川健太、大榎の3羽ガラスを擁して優勝した清水東。
この3人はだから今でも大ファンである。この前、東京スタジアムに行ったときは、妻と二人で「大榎~」と何度も叫んでしまった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2002年10月17日 00時15分59秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:全国高校サッカー選手権の思い出(10/16)  
あゆぴ~  さん
あゆぴ~の高校サッカーの思い出は、自分が中2の時。<br>東海大一がすっごく強かった時で、<br>沢登、サントス、平沢という選手がいた時です。<br>知ってるかな???<br>平沢(FW)のファンで、ずっとサッカー頑張ってもらいたかったのに、<br>今、どこでどうしてるのか、どっかのJリーグにいるのか、<br>サッカー辞めちゃったのか、すっごく気になってるんです。<br>知ってる人が居ないんですよ~(*ノ_ (2002年10月17日 19時32分10秒)

Re:全国高校サッカー選手権の思い出(10/16)  
Naoto HEADs  さん
お祝いカキコありがとうございました。<br>お返事遅くなってごめんなさい。<br><br>昨日の試合は、最初だから許せるけど、タカをさげたのは?でした。ジュビ嫌いの僕が言うので真実味あるでしょ?(笑<br>また、色々教えて下さいね~♪ (2002年10月17日 20時05分33秒)

Re:全国高校サッカー選手権の思い出(10/16)  
二枚目半  さん
 稲本は、MFとDFの間が開き過ぎていたので<br>攻め上がるのは無理だったなぁ。<br> 鹿島中心の選手達だからDFは下手。俊輔と小<br>笠原を入れ替えたら、本当の黄金のカルテットだ<br>と思う。今回は銅のカルテット。<br> (2002年10月18日 00時23分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: