吉雄の雑記帳・メモ

October 11, 2005
XML
カテゴリ: 吉雄のつれづれ
いつも何も気にしない。Going My Way!なのだ!がはははは~!


でも、いろんな方が気にかけてくれて、うちに遊びに来てくれたり
いろんなところへ行ったり、24を通して見たりして、
少し回復の兆しが見える気がするので、書いてみる。(ふふ。長いぞw


1段階 春に、いいなぁ~と思う人が登場して
2段階 こりゃぁ、実らないぞと思い
3段階 やっぱり思いっきりフラレてしまいまして

相当まいっていました。

(さらに、凄くよくしてくれていた親戚のゆりこ姉さんの三回忌でも
 信じたくなかった死を再認識して、心の空洞を見た。)

初回からどうにか、その人と話がしたいぞ!と、猛烈に思っていて
呼ばれれば何処にだって出かけちゃう勢いでした。
(恋をすることで、現実以外に意識をとどめたかったのかもしれない)

だいたいは、その人の友達大勢と呑み会という形なので、話をするチャンス
なんか腐るほどありそうなものだけど…でもなかなか、難しくて、
それでもいつかチャンスがあったらよいのだけど…等等と、
気をとられすぎていたら

4段階 私が子供連れて呑み会等に参加することで、
    いやな思いをする人が少なからずいることを、


私は、始っからフラレても尚、ず~~~っと、気をとられすぎて
娘の素行とそれを見る周りのその人の友達大勢の視線を見落としていた。

その人の友達大勢と行動を共にするようになったのも、ここ半年以内の話である。
まだ名前も覚えていない人や、まともに話をしたことがない人もいる。
猛烈にその場から私は浮いているんだろうな~という意識は捨てられなかった。


娘の躾に関しては、いつも出かけ先で、やっては駄目だと言ってることを何故か、
前の会社にいたときも、(気心が知れていることをいいことに;)
居酒屋では、テーブルの下にもぐってOK.
一人に集中してまとわりつかなければ、席を移動してOK。に、私はしてしまっていた。

娘がいろんな人の隣に行って話をしてもらったり、かまってもらったり
しているのを見て、、娘のように社交的に皆の隣に座れるぐらいの人に
なりたいなぁ~。と、「しかる」どころか、「うらやましいなぁ」と思っていた。

ま、そこへ案の定
・娘を居酒屋などに夜連れ回してていいのか?
・娘が好き勝手しているのに、放置でいいのか?
 (そんなにむちゃくちゃだったのか;気がつかなくて本当に申し訳ない;
・娘を面倒見てくれている人(かまってくれている人)に、
 感謝の気持ちは無いのか?

というごもっともな意見を頂戴した。

ちょっと脱線するが・・・
長い付き合いのT山嬢は、こないだ一緒に呑んだときに
「吉雄~~子供どうにかしろ~話ができん~」と苦情を言っていた。
そんな場合、子供に「じゃまするんじゃない~」というか
T山嬢に「すぐに興味は別に移るから、今はよろしく!」というか
どちらかという選択肢になる。
その場で言ってくれるのは、非常にありがたい。
私もアルコールはいっているから、言ってくれると
おっと、すまんすまんって即座に反応できる。
でも、それは長い付き合いになっているから、T山嬢は言えるわけで
基本的に見た目怖い吉雄に、みんな言いにくかったんだろうね。

で、話を元に戻す。

苦情を聞いて、(実際はメールなんだが・・・)目の前が真っ白になった。
というか、指先が冷えた。

3つの項目についての私の言い分が、頭の中で凄い勢いで
構築されていった。
多分、そのときに構築した言い分を伝えて、大いに謝って感謝の念を
全員に伝えるなり、次回は手土産かなにかをもってお礼と混ぜてくれて
ありがとうの気持ちを足して渡す・・・・そうすることで皆大人なのだから、
丸く収まるかある程度の、許しを請うことができるだろうなと、考えた。

(そのあとに、もし呑みに行かない?とか他のイベントに誘われた場合は
なんらかの理由をつけて断ったほうがいいのは明白だったし。)

本当のところは、それでも呑みやイベントに極力参加して、いつも
飲食店に行った際と同じように、娘を隣に座らせて移動を許さない。
お行儀が悪ければ、すご~~くいやな雰囲気になろうが叱る。
呑み会の場合は特に真っ先にに帰る。
という、「メセージを受け取り、改善させたこと」をやってみせる事が
一番いいだろうね。

もともと、近くに住んでいないから、近くにいる仲間というカテゴリーと、
趣味仲間から自分だけ外れていて、自分でも、なぜここにいるのかが、
分からなくなっていた。
そこで、もうその会に出席しないというこという選択は非常にフリ。
さらに改善の余地がなくなってしまう。

心が元気だったら、多分、苦情を言い渡されたときにも
対抗できる(反撃するって意味じゃないよ)強さがあったと思う。

今回は、1段階でもすでに、泣きすぎていたし、混乱していた。
2段階で「迷子確定!」になってしまっていた。

そして、実のところまだ、全然復活していない。
その会には、「もういかない」ということにしてしまったし。

全員面白そうな人ばかりだった。
一人一人に今までの物語とこれからの予感ある。全然聞き出せないまま
「もういかない」っていうのは非常にもったいないんだけど、いけない。

この、行かなくなった集まりから
唯一、家族ぐるみで遊ぶようになった人がいてそれが涙が出るほどありがたい。

徐々にでも、元気にならなくては。

おっと、今の内容では失恋でダメージを受けたとおもうでしょ?
実は違うんだな。
いいなと思った人と、話ができない!ということにダメージを受けつづけたのだった。
私は、いいなとおもったら、ある時期はその人の話を聞き続けたい生き物なのだった。
話をしたいと思われた人には「めんどくさい奴」としか思われないと思うけどね;
語り合えないのは、つらい。聞き出せない歯がゆさは結構なものだ。
大人数で逢うのだから、当然なのだけど。それが、苦手だったのさ。 
チャンチャンw

おっと・・・もちろん、これからはある程度仲良くなっても、
今回みたいに躾なんとかしろ!バカ親!っておもわれないぐらいに
はするつもりです。
皆さん大変ご迷惑おかけしました。
そして、ふつつかなバカ親吉雄とその娘を
皆さんの大切な時間に参加させてくれてどうもありがとう。
皆さんが娘を構ってくれたのは、非常に彼女にもプラスになって
いると思います。
本当にありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 12, 2005 09:39:27 AM
コメント(15) | コメントを書く
[吉雄のつれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

吉雄777

吉雄777

Comments

吉雄777@ Re:非電化工房ってよいなと思った。(08/02) 非電化工房! 体験キャンプに行きたい!
吉雄777 @ Re[1]:【メモ】ニュルンベルク綱領(04/18) まろ0301さんへ お久しぶりです! コメン…
まろ0301 @ Re:【メモ】ニュルンベルク綱領(04/18) NHK「フランケンシュタインの誘惑」という…
コメントありがとうございます!@ Re[1]:【探しています】全体がバネの髪留め(04/09) きのこさんへ まだ使用可能なものがある…
きのこ@ Re:【探しています】全体がバネの髪留め(04/09) わかります‼️ わたしも愛用してます でも…
吉雄777 @ Re[1]:なんでもかんでも、引き寄せの法則(06/09) まろ0301さんへ コメントありがとうござ…
まろ0301 @ Re:なんでもかんでも、引き寄せの法則(06/09) 日本は「言霊の国」といいますから、確か…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: