吉雄の雑記帳・メモ

October 12, 2005
XML
カテゴリ: 吉雄のつれづれ
家に来たことがある人は知っていると思うが、
私の家にはポルターガイストが住んでいる。

と、いいたいが・・・それは、絶対否定したい。
ポルターガイストはいない!(怖がり)

引き出しが勝手に開く食器棚がある。

・引き出しが出てきている。(開いている)
・発見して、押す。(閉める)
・ふと見ると、また出てきている。

引き出しが4段あって、どれもランダムに開く。


ドアの開きっぱなし、電気のつけっぱなし換気扇の回しっぱなし。
ずっと換気扇の音がなっている状態って、雑音としても最低の部類に入る。
実は、TVのつけっぱなしも凄い苦手。
それがバラエティーなら、神経がチリチリするほど苦手。

それなのに、うちの食器棚はかってに開く。

大きくて重い食器棚は、置かれている床をまげて斜めになっているんだろうな。
何故か、前に少し倒れているんだろう。だから、す~っと引き出しが出てくる。

はっきり言って、キモチワルィ。

食器棚に前を持ち上げる形で何か新聞紙でも噛ませるといいのだろう。
しかし!この食器棚、猛烈に重い。
引越しのときにやらなかったのが運のツキか!!


おかげで、引き出しは、抵抗なくす=っと開くんだけど
その分、今の状況みたいになっちゃうと、全部好き勝手に開く。

兄貴が一番下に紐とかゴムとかくっつけて、それを引き出しの前から
上の板にくっつけたら開かなくなっていいんじゃないか?って
いっていたけど・・・あけるたびに、はずして、くっつけるわけだ。


今は、出てくる引き出しが、一番下なのをいいことに鞄を置いて押さえています。
二段目以上が開き始めると、困る。

むむ~なにか名案はないかな;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 12, 2005 09:25:07 AM
コメント(12) | コメントを書く
[吉雄のつれづれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ほっほぉ~  
ちえ蔵1225  さん
今度マジ見てあげようw (October 12, 2005 02:18:04 PM)

どぅりゃ!  
ただすい さん
あ~、ヤツですか。

初めて見たときは「開けっ放しじゃん」と思って、コッソリ閉めましたヨ。

今度、何人かで持ち上げるの挑戦してみる? どぅりゃ!って。
アルコールパワーを使えばなんとかなりそうな気がしなくもなくもない…。 (October 12, 2005 03:16:43 PM)

Re:ほっほぉ~(10/12)  
吉雄777  さん
ちえ蔵1225さん

まじで見てもらうと、食器棚以外に
凄いものが発見されたりしそうで・・・怖いな;
でもよろしくw (October 12, 2005 03:57:20 PM)

Re:どぅりゃ!(10/12)  
吉雄777  さん
ただすいさん

ヤツっていうな~ww居るみたいじゃん!
持ち上げ挑戦ヨロシク。

初めは娘があけてるんだと思ってました。
娘が食器棚の方に居ないのに、
す~って、引き出しが全部出てきたときには
ぞ~~~ってしました; (October 12, 2005 04:05:24 PM)

へぇ~  
bavarde さん
私が行ったら、たぶん感じると思います。
間違いなく。。。

友達が以前住んでいた家の押入れにもやはり誰かが
いたらしく、引越し当日はそばのすする音が
聞こえてきて、「引越しそば食べてるー」と
盛り上がったものです。
住人にとってはシャレにならないでしょうが。 (October 12, 2005 07:23:31 PM)

Re:気になって気になってしかたがない。(10/12)  
ちはちは さん
ひょえー。こわい。。。
私、以前一人暮らししていたとき、パソコンが壊れて(壊れたと信じている)夜中に勝手に「じゃじゃーん」ってあのWindowsのおとさせて立ち上がったことが、一度といわずに度三度.…
あー、こわい、おーこわい
イヤー、私だめですそういう話し
一人暮らしじゃなくて良かったね、
一応小さいながらも心強い萌さんがいるから. (October 12, 2005 08:19:52 PM)

Re:へぇ~(10/12)  
吉雄777  さん
bavardeさん

いいですね!
もしかしたら、引越しした本人がそばを
食べる前に、そば食べてる音がしたとか?
一人で食べるのはね~。
一緒に食べればいいのにっ。

人知れぬ「引越しの手伝い」したのかもしれませんね。

実は、前の前の会社のオフィス、オフィスにするまで
葬儀場だったのです。
いろんなお客さんが、いろんな「霊のみなさん」を
発見し、教えてくれましたが・・・
夜中に一人で仕事することがおおかった私は
どうしていいのか~~www
ラジオつけても「なんかの声がまじったりして~」。
真夜中の残業は怖かったな~。

通常は平気でしたけど。


(October 13, 2005 11:54:08 AM)

Re[1]:気になって気になってしかたがない。(10/12)  
吉雄777  さん
ちはちはさん
>ひょえー。こわい。。。

いやいや、怖くないw
床が斜めになっているだけだって!(必死

>Windowsのおとさせて立ち上がったことが、一度といわずに度三度.…

おう、それも怖そうだ~。
それで思い出した。
私が今持っている、CDラジカセ(っていうのかな)
それが、命を持ったみたいになったことが
あるんですよ。
今度ブログに書こうっとw
(October 13, 2005 11:57:14 AM)

うーん  
Tom さん
ちゃんとした什器であれば引き出しのレール部に調整代が出来ているかもしれないから、個人で家具を作っているところとかに相談してみるのも良いかも知れませんよ。

レール部が既製品のレール金物を使ってい什器でも、調整するところはあるし・・・

高価な家具だから、大事に長く使いたいですよね^^ (October 14, 2005 12:33:49 PM)

気になって気になってしかたがない。  
やんちゃ坊主 さん
大丈夫です。
アメリカの友人友達の家に行ったのですが、そこのうちなぜか知らないけど頭蓋骨の置物がありました。これに問いただすといわゆる悪魔教の信者だったそうです。彼に問いただすともちろんポルターガイストが比較的に起きるらしく、気に入らない人が来ると皿を何枚か割るそうです。もちろんみんながたくさん集まっていてもコップの置き場所の位置が変わったりしたのを見たことがあります。けして
普段そんなに気にしていたらすべてが気になるし変に考えると余計おかしくなるから、あまり気にしないでね。 (October 14, 2005 11:47:18 PM)

Re:うーん(10/12)  
吉雄777  さん
Tomさん

>個人で家具を作っているところとかに相談

そうですね。相談してみます。
引き出しが開き易すぎるってのも問題なんだねって
思いました。
買うときは、こりゃ=素敵だ!って軽さにおどろいたんですよ。
「床が斜めの場合」も想定して、すこしは
抵抗が無いといけないのかも・・・。
(October 18, 2005 01:34:24 PM)

Re:気になって気になってしかたがない。(10/12)  
吉雄777  さん
やんちゃ坊主さん

おぉい~。
「何かがいること」にしないで下さいよ!
しかし、一昨日の地震では、どの引き出しも
開かなかったあたり、微妙な気分ですが。

ぶはははは
変な意味では気にしてないんだよ。
ただ・・・開けっ放しは気になるんだよね。
がむテープ大作戦ってわけにも、いかんしね~ぇ。 (October 18, 2005 01:36:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

吉雄777

吉雄777

Comments

吉雄777@ Re:非電化工房ってよいなと思った。(08/02) 非電化工房! 体験キャンプに行きたい!
吉雄777 @ Re[1]:【メモ】ニュルンベルク綱領(04/18) まろ0301さんへ お久しぶりです! コメン…
まろ0301 @ Re:【メモ】ニュルンベルク綱領(04/18) NHK「フランケンシュタインの誘惑」という…
コメントありがとうございます!@ Re[1]:【探しています】全体がバネの髪留め(04/09) きのこさんへ まだ使用可能なものがある…
きのこ@ Re:【探しています】全体がバネの髪留め(04/09) わかります‼️ わたしも愛用してます でも…
吉雄777 @ Re[1]:なんでもかんでも、引き寄せの法則(06/09) まろ0301さんへ コメントありがとうござ…
まろ0301 @ Re:なんでもかんでも、引き寄せの法則(06/09) 日本は「言霊の国」といいますから、確か…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: