吉雄の雑記帳・メモ

December 8, 2006
XML
カテゴリ: 吉雄のつれづれ
私が出た小学校は、幼稚園とくっついていて

3クラスしかなかったので、中学校まで私立に進んだ人以外
ほぼ同じ中学校に入るので10年間おなじとこに通うことになる。

中学はいろんな小学校も混ざり、いきなりクラス数が2倍以上になるので
凄く新鮮な気持ちになった。

小学校の同級生は特に、住んでいる地域は同じだから
放課後も出会うし、散歩してたら出会うよね。
世界は小学校を中心に広がっているように思えた。


6年生の担任のナガドウ先生以外は、どういう思いで先生をしているかも
ほぼわからないぐらいだ。

でも、幼稚園から一緒だから
なにげに、同級生の嫌いな食べ物とか、覚えているものだったりする。

中学1年生になって、小学校の同級生の男の子を好きだという
小学校が違う女の子に放課後残って決闘しようといわれて驚いたことがある。
彼女が言うには、思いを寄せている人が、私を好きだというのであった。

実際のところ、私も彼のことは好きなのだが、だからといって決闘するのは
意味がわからない。
ひとまず、放課後残って、呼ばれた教室にいってみたら
「喧嘩しよう」という意気込みの彼女が居て、それはそれで驚いた。


殴り合いの喧嘩には発展しないですんだ。
同級生のことをかなり好きで、なにかしら行動を起こす彼女が
うらやましいなと思った。

小学校の同級生ってなにげに、
カッコイイなと思っても、好きだなぁとおもっても

「好き!!」という感情があまり強烈に感じないようなそんな気がします。

同級生は男女関係なく、その後どうしているかなと気になります。
沖縄に帰ったときに、ちょっとした縁でまた顔を合わすとき
学生の頃は連絡を取るすべなんて、学校に行きゃ話せるから
気にもしていなかったんだけど、今では連絡を取れないことに今更のように驚く。

幼稚園・小学校を一緒だった皆を
兄弟・姉妹のように思っているよ。

今回そのなかの1人が事故で亡くなったという知らせを受けても
信じられないでいる。

沖縄に帰って実際みてみたら、そうかそうでないか判ると思うが
いや、重症でも生きているなら駆けつけるのはやぶさかでないのだけれど・・・

高校卒業まじかな時に、たまたま数回バイト先に遊びに来ていて
まともに数回お話をした。
縁がある人だなァと思っていた。
生きていればまた話ができるだろうなと思っていた。

前々回沖縄に帰ったときに、似た人を見かけたけれど
ちょっと確定できなくて話しかけなかったんだけど
そういうのまで、後悔してしまう。
本人じゃなかったかもしれないけれど。

亡くなった知らせ、誤報だといいのに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 9, 2006 01:40:48 AM
コメント(16) | コメントを書く
[吉雄のつれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

吉雄777

吉雄777

Comments

吉雄777@ Re:非電化工房ってよいなと思った。(08/02) 非電化工房! 体験キャンプに行きたい!
吉雄777 @ Re[1]:【メモ】ニュルンベルク綱領(04/18) まろ0301さんへ お久しぶりです! コメン…
まろ0301 @ Re:【メモ】ニュルンベルク綱領(04/18) NHK「フランケンシュタインの誘惑」という…
コメントありがとうございます!@ Re[1]:【探しています】全体がバネの髪留め(04/09) きのこさんへ まだ使用可能なものがある…
きのこ@ Re:【探しています】全体がバネの髪留め(04/09) わかります‼️ わたしも愛用してます でも…
吉雄777 @ Re[1]:なんでもかんでも、引き寄せの法則(06/09) まろ0301さんへ コメントありがとうござ…
まろ0301 @ Re:なんでもかんでも、引き寄せの法則(06/09) 日本は「言霊の国」といいますから、確か…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: