Re:Kuwa Kabu in 500L

Re:Kuwa Kabu in 500L

PR

プロフィール

yosiboo1

yosiboo1

コメント新着

ebimayudo@ Re[4]:ドウイロクワガタ蛹化?!(10/31) 我が家にも今週末ボーリンがやってきます…
yosiboo1 @ Re[3]:ドウイロクワガタ蛹化?!(10/31) ebimayudoさん うわぁ、早い!!うちの子…
ebimayudo@ Re[2]:ドウイロクワガタ蛹化?!(10/31) こちらもびっくりです。 うちの昨日♀が羽…
yosiboo1 @ Re[1]:ドウイロクワガタ蛹化?!(10/31) ebimayudoさん こんばんは(^^) そうなん…
ebimayudo@ Re:ドウイロクワガタ蛹化?!(10/31) 先日の分ですかね? うちのも蛹化してま…

お気に入りブログ

ヘラクレス大量入荷 キャッスルKさん

ELEPHAS (by KEN=G) KEN=Gさん
オオクワ日記 ima197878さん
クワガタ漬け ウカレぽんちさん
パパの日記 Large Trainさん

カレンダー

サイド自由欄

プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表
2010年02月14日
XML
カテゴリ: 将棋
まさか2日続けて将棋の記事になるとは、ゆめにも思いませんでした(汗
ちょいと薄れていた将棋への興味が戻ってきたってことですかね

ま、そのへんはさておき、
第3回朝日杯将棋オープンの準決勝・決勝が行われました。
持ち時間が40分という超短い持ち時間の将棋で、
しかも1日に2勝しなければいけないという過酷な条件です。

ちなみにベスト4は、
羽生名人VS谷川九段 久保棋王VS佐藤和五段という組合せでした。
で、何に興味をひかれたかというと・・


逆に振り飛車一辺倒の久保棋王が、佐藤和五段の振り飛車に対して居飛車アナグマで対抗

結果は、羽生名人と2年連続で久保棋王が2年連続で勝ち上がりました。
勝ち上がった2人の決勝は・・・
やっぱり、久保棋王の振り飛車を羽生名人が居飛車アナグマでがっちりと受け止める展開♪
結果は羽生名人が勝って優勝したわけですが、こういう忙しい将棋も楽しいですね

いい息抜きになりましたぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月14日 13時07分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[将棋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: