youi's memo

youi's memo

PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

CAR

(28)

PC

(113)

AudioVisual

(174)

DTM/DAW

(6)

住宅

(16)

太陽光発電

(63)

Garden

(30)

DIY

(25)

ETC

(82)

Camera

(5)

Freepage List

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

youi1019 @ Re[1]:BD-V302JとWA-7000(03/14) 名無しさん >7000は1年前に認定されてい…
名無し@ Re:BD-V302JとWA-7000(03/14) 7000は1年前に認定されていましたけどね。
youi1019 @ Re[1]:DMR-BWT660(2)(03/11) でーいしさん ----- LAN録画に関してはJLa…
でーいし@ Re:DMR-BWT660(2)(03/11) BSですら録画できない我が家にとってJCOM …
youi1019 @ Re[1]:Xperia AXを入手(07/11) ジョンさん >XPERIA AXのftf譲ってもらえ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.06.30
XML
カテゴリ: PC
家でNASを使い始めたのが5年前で、当時としては一般的な性能で容量は比較的大きかったLS-H1.0TGLをデータ共有用に設置していました。買って1週間で価格改定になりり購入価格よりも安くなったという苦い思い出があるのですが、今となっては遅いし容量も足りていないのでメインPCからの一部データのバックアップで週1の自動起動に使っています。それに、ルーターのおまけ機能でぶら下げたUSB HDDが常時通電しているので、益々必要性が薄れてしまっていて...。

最近、と言っても5年前を境に着々とNASの性能・容量は改善されていて、現在ではシングルドライブモデルでも4TBの容量があったり、約100MB/sの転送速度に対応していたり、DTCP-IP対応だったりと数年前よりも快適な環境になっています。先にも書いた通り、1TBではデータ共有用として足りていないことに加えて性能が低いことから積極的に使いたい状況になかったのですが、HDL2-A4.0/Eを購入して環境を刷新することにしました。



ちなみに容量は4倍になって性能・機能も飛躍的にupしましたが、価格は半分くらいになりました。2ドライブ構成になったので消費電力は上がりましたが、 WEB上の記事のワットチェッカーでの計測 ではそれほど違いがないみたいです。HDL2-Aは常時稼働させるつもりなので省電力に越したことはありません。


ちなみにHDL2-A4.0/Eは今時の2ドライブ構成なのでRAID1で安全性を高めることもできますが、あえてRAID0で運用します。容量の話もありますが、NASにしかデータを置かないという運用はしないので必要ないからです。メインPC上から行っているバックアップでは現状、LS-H1.0TGLには写真データを、USB3.0接続の1.5TBのHDDにビデオデータを、その他データをルータにぶら下げた簡易NAS上にそれぞれ分散して置いていますが、これらをHDL2-Aを一時バックアップ先として統合して、二次バックアップ先として今までの環境を再利用しようと考えています。

HDL2-AはDTCP-IPでのサーバ用途にも使えるので利用できればと思っていますが、先日購入したnasneのムーブには対応していないのでとりあえずはPC環境メインのNASになりそうです。HVL2-*シリーズだとnasneのダウンロード型ムーブにも対応しているし、バッファローから最近発売になったLS410D/420DシリーズならHDL2-A同等の転送速度でダウンロード型ムーブに対応できますが、まだちょっと高すぎます。HDL2-A4.0/Eは2TBx2の構成ですが、2TBのバルクHDDの現状の価格からしても後悔しない価格なので十分かと思います。そのうちHVL2-*シリーズなどが安くなってきたら、そちらの方は考えようと思います。



なお、新たに2つのネットワーク機器が入ったことでHUBのポートも足りなくなったので、ついでにHUBも8ポートのものを購入しました。


NETGEAR GS108は金属製筐体の8ポートギガビットイーサネットスイッチの中では実売価格が比較的安めで、本体についてはユーザ登録をすることでLIFETIME WARRANTYが付く(ACアダプタは2年保証)ので信頼性も高いのかな、と思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.01 00:00:16
[PC] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: