ようこの日記

ようこの日記

札幌雪祭り


寒いけど、お天気が良かったので
行ってきましたよぉ~~
大通り公園会場で大雪像は
高さ13~15m、、幅20~25mくらい、
4階建てのビルくらいかな・・?
主なところを 紹介しますね。

2丁目、氷の広場、「虹色モンキー城」
小学生から募集した夢のお城(大小いっぱいの氷の世界です)
虹色モンキー城

4丁目、「GOGO松井」
雪祭りが55回めなのと、松井の背番号が55なので。。
さすが~ JALの提供らしい・・
松井

5丁目、ドイツ北部にある「ハノファー市庁舎」
ルネッサンス様式の建物で・コレは氷で出来てます。
透き通ってブルーです。
これは 調理師さん達が製作したそうで、、
お料理と同じく 芸術ですね・・ステキでした。
ハノファー市庁舎

7丁目、「パルテノン神殿」
聖地アテネでのオリンピック開催を記念して
パルテノン神殿

10丁目、「これが恐竜だ」
これは、ちょっと意味が?なんですけど
すっごい・・リアル!! 大きいし感激でした。
恐竜

恐竜2

先に 松井選手を載せたので・・おまけです。
小雪像ですが 何にもいうことなし~わかるよね・・??
「やっぱ 新庄だべさ・・・」ですねっ!!
新庄

最高なのが8丁目、「函館奉行所」、
五稜郭築城140年を記念して作られました。
五稜郭は・・城郭なんです。
資料をもとにした復元ですが・・
奉行所
これは、高さ13m、幅25m、奥行き25mの大雪像です。
雪の量が 3200t(想像出来ない・・)
制作期間 1月6日~2月3日(29日間)
制作人員 述べ 4500名
大雪像は、だいたいこの位の雪・期間・人員で作られています。
で、屋根の瓦は1枚ずつ作って貼り合わせていますし、
細かいところもきちんと彫ってます、職人技です・
大雪像でも、精密にに作られています。
この細かい作りをみて頂きたかったです。
奉行所2
これは、、真駒内、陸上自衛隊の製作。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: