
夏の休暇を利用してマウイ島に行ってきました♪
☆ハレアカラでの雲の上のサンライズ☆
☆1日目☆
旅行に持って行く荷物
多すぎ!(ーー゛)
どうがんばっても
5人で6個の荷物
女の子は荷物が多い☆
おまけに
空港の荷物検査に引っかかる
娘4人(?)は
自分専用の
『シャンプー・トリートメント・化粧品など等』
この時期、
液体はどうも要注意らしい
それでも何とか通過できて
搭乗時間の長蛇の列を尻目に
時間を忘れて
免税店で香水や化粧品を見ている
「JAL84便・ホノルル行きのお客様~~!!」と
大声で呼び出され、
早く搭乗するように催促される
迷惑な名古屋人でしたごめんなさい
実はハワイはこれで6度目
今回の飛行機が一番短く感じた
おまけに飛行機の中でよく寝た~♪
楽しい休暇の始まり!
ホノルルに着いてまずは時間調節のため
私と子供たちは又、買い物に出かける・・・^^;
3女はどうも現地の子に
間違えられる
アメリカ人のおばちゃま軍団に囲まれ
道を聞かれる
道どころか英語も話せない娘
かなりあせって
身振り手振りで
「ノォ~~」連発☆
どうにか乗り切ったけれど
その後もアメリカ人らしきおっさんに
「カメラのシャッターを押してくれ!」
と肩を捕まれる
原住民に見えたかも・・・(^_^;)
☆2日目☆
『ハナウマベイ』で海水浴
未来日記によると
ここではナイスボディーの私を見て
数人の人間が倒れるはず!!
ビーチで倒れている人は
一人もいない・・^^;
思ったより透明度が無く
魚は見られなかった
ビデオによると
『海がめ』や『熱帯魚』
が見れるはずなのに・・・( ̄。 ̄)ボソッ
日本人も多く、
木陰に陣取るのはたいてい日本人
私たちも木の下でゆっくりしていたら
木の上にいる鳩にやられました(+_+)
柿の種をあげたのに、
鳩め!!
裏切ったな(--〆)
この日の夜は
『ヒルトンホテル』の隣のホテルで
イタリア料理を食べました
量の多さは閉口するけど
おいしかった
隣のヒルトンホテルが
海で打ち上げた花火をジッと見ていた
ハワイの海に打ち上げる花火
何だか夢みたい♪
☆3日目☆
『チャイナタウン』に出かける
いつも見る華やかな街とはまた違う
ハワイの顔
ちょっとした市場のような
野菜や果物のお店が多い
多民族ハワイの中の異国情緒☆
この日から長女の体調が今ひとつ
ホテルでお留守番をしている
予定が詰まっているので
何とか夜はホノルルから
カフルイ空港へ
その後、ホテルへ
オアフとは違うのんびりした島
好きだな~~~マウイ島。。(*^。^*)
☆4日目☆
パパさんは朝からゴルフ場へ
私と娘たちは
ホテルのプールと海でのんびり過ごす
長女が気になり何度も部屋を覗くが
寝てばかり
熱を測ったら
なんと
カシ104度(?)
ピンと来ないので
そのままフロントに電話
返事は
「40度以上あります」・・とな(+_+)
氷で冷やしたり
日本から持参の薬を飲ませたり
めったに熱を出さない子がここで熱を出す(+_+)
これは、『使い捨ての体温計』
舌の上で1分間、計る
手にしたときは絆創膏かと思った
それでも
気になる娘を置いて
夜中の1時半に『ハレアカラ火山』に出発
長女よ!
早くよくなってくれぃ~(人-)
山頂で思わず祈ってしまった
手を合わせているのはどうも私だけ
ものすご~く寒い夜空の星は
大きく白くもやがかかったみたいに綺麗♪
サンラライズまで寒さに耐えながら
見つめている
徐々に雲の中から『サンライズ』
光の矢を放つとはまさにこの事
感動的だったけど・・寒さの勝ち(+_+)
サンライズ後は
下りだけのサイクリング
かなりのスピードで
約2時間半かかってふもとの町へ
山頂との温度差は
多分30度以上☆
この格好・・素敵でしょ??
誰でしょう~~~(^_^;)
☆5日目☆
なんだか疲れて
だらだらとお昼寝・休憩
昨日は徹夜だったから
夕食は絶対食べないと決めていた
『日本料理屋さん』へ
病人だった長女のリクエスト
来ているお客さんは日本人ばかり
やっぱり和食が恋しいのか(・・?
タイ米だと思ったけど
どうも日本から取り寄せているお米
思ったおいしかった
食事の帰りに
スーパーマーケットに寄った
日本語を話すハワイ大学出身のおじさんと
『本日の特売品のアイスクリーム』について
語り合う私とおじさん
不思議な感じ~(^_^;)
☆6日目☆
パパさんはまたゴルフ場へ
娘達を連れて
海岸の街
『ラハイナ』へ行く
トムハンクスの
『フォレストガンプ』の映画でお馴染みの
海老料理のお店
「ババガンプ」に行ってきた
席に座ったらお店の人が
1リットルぐらい水が入ったコップを
一人で人数分運んでくる
それも右手に3個、
左手に1個、コップを乗せて
この店で働きたかったら
これができないと無理と実感
職人技のようだけど
腱鞘炎になりそう・・・^^;
ラハイナではお店や
絵画のギャラリーを見て過ごす
明日の朝は帰国
あっという間の
楽しい夏の休暇でした♪
☆余談☆
お土産はいつも
マカダミアナッツ入りのチョコなので
たまには違うものと思って
『ゴディバのビスケットチョコ』にしたら
「溶けてたよ」とメールを貰った(+_+)
小さくて
お土産には
もってこいだと
思ったににぃ~~(T_T)
皆様、日本の夏の方が暑いです
溶けたのは
日本に帰って来てからじゃないかと
疑ってる青いサルです


