ほんと時代の要請と逆行していますね。
でもさ、残念だよねぇ、ほんとうにこのような馬鹿げた法律が施工されて、古き良き器械をなくなく処分しなければならなくなるなんて。
街の修理屋さんやセコハン屋さんの仕事を奪うなんてことも許せないな。

しかも家庭電化製品だけでなく、楽器やそういう医療機器までもっていうところが、ほんとナンセンス。
(Feb 28, 2006 05:06:32 PM)

STRAWBERRY FIELDS FOREVER

STRAWBERRY FIELDS FOREVER

Feb 27, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はいつもと趣向を変えて社会派運動です

これを読んで、最後の方で声を合わせてくれた人にはお願いがあります


********


近頃「電気用品安全法」の話題を耳にしますね


なんじゃそれ?・・・と思う人はとりあえず こちらをポチッ


え~、いよいよこの4月から、古い電気製品が売れなくなるそうです


なぬなぬ
古いとはどれくらいじゃ?
 ↓



なぜ5年なのじゃ?
 ↓
それは、その「電気用品安全法」とか言うのが施行されたのが2001年だからです

それ以降に作られた製品には PSEマーク なるものが貼ってあって、そいつらはOK!!
そのマークがない物はダメッ!!と言う事です

今は5年間の猶予期間で、この4月から本格施行となります



とりあえず、法令をそのまま引用

第一条
この法律は、電気用品の製造、販売等を規制するとともに、電気用品の安全性の確保につき民間事業者の自主的な活動を促進することにより、電気用品による危険及び障害の発生を防止することを目的とする。




訳わからんけど、よーするに

・一般家電のリサイクル品も(良くお世話になったな~)

・グッド・オールド・オーディオ機器も(真空管の音っていいね)



・懐かしのゲーム機だって


みんな、み~~~んな売るのも買うのもダメになるんです


まずリサイクル業者さんは大打撃です
業務そのものを否定されたようなもんだから、当然閉店、廃業するところもあるようです


リサイクル流通を禁止する事により、エコロジーの面から見た問題も有ります



僕の仕事関連で言うと
医院やお店の開業資金を抑えるために、中古の設備機器を入れる事が結構あります
歯科医院のチェアーとか、飲食店の厨房器具
これらは非常に高価なものなので、すべて新品で揃えようと思うと結構大変です



さらに
先ほど書いた、PSEマークの存在
です

同法施行前・2001年以前だって何の安全基準もなくぼんぼん物を作っていたわけではなく、
ちゃ~んと当時の品質基準があってこ~んな感じ→→→ 〒 のマークがついてます

で、その 品質基準自体は2001年以前と、以降でそんなに変わりが無い訳です
つまり、以前の製品でも今と同じ品質保証を受けている!!という事


なのになぜか?





その違いとはこう↓

2001年以前は国が品質を検査していた
2001年以降は製造メーカーが自主検査をしてる

つまりですよ!
PSEマークって言うのは、 メーカーが検査してメーカーが売ってる !!

でもって、
お国は楽な思いして「はい、OKよ!それしか売っちゃいけません!!」
って言ってるんです



ハイ!(みなさん一緒に)
胡散臭いですね~~~~~!!



いま、声を合わせてくれた人は
こちらのページをご覧ください
 ↓
 ↓
あの!坂本龍一さんや高中正義さんがア・ナ・タ・に!!

署名を呼びかけていますよん







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 27, 2006 10:26:29 AM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アホの法律(02/27)  
wave-g  さん
まったくもって、業界的策略が見えてきそう
胡散臭すぎ、

署名しちゃいました。 (Feb 27, 2006 10:16:36 AM)

Re:アホの法律(02/27)  
弘君ママ  さん
家族。親戚一同署名しておいた(^^)v

そうそう ( ̄o ̄*(_ _*( ̄o ̄*(_ _* )
使えるものを使う。大事な事だと思う。5年前のものは地球を汚しますとか危険ですとかというのならまだしも・・・
この5年。知らせてきたことすら知らないです。
リサイクル商品で生計を立ててきた業者ですら知らない方ばかりで、はじめニュースで見たときに
なんじゃこりゃ?と思いました。少なからず買い取って掃除して販売するのだからこんな大事な事を業者自体が知らない程度の公示ではいけませんよね
チクチクと粗大ゴミを集めさせられたようなものですよね・・・
真空管アンプ。。。実家に眠っている。。。すごく
アンティークなもの。。。あれも粗大ゴミなんだわ
(==)おかしいよ・・・絶対・・・ねー
ベリーさん!書いてくれてありがとう。おかげで署名できましたm<(*_ _*)>m (Feb 27, 2006 12:02:59 PM)

(  ゚,_ゝ゚)あほや。  
DHドキンちゃん☆ さん
真面目にうちの仕事関係、歯科機器の中古品売買も
大打撃Σ〈`~´;〉じゃないですか~!!
全く!日本橋も中古ゲーム屋さん大好きなのに
どうなるんだろう・・・。
っていうかそのPSEマークって偽造しましょうよ。
o(`ω´*)oプンスカプンスカ!! (Feb 27, 2006 01:18:54 PM)

Re:アホの法律(02/27)  
放浪の達人  さん
署名したよ。
この法律はおかしいよね。

無駄遣いこそ経済発展なワケだから
裏を返せばそれだけ日本経済がひっ迫してるって事か?
小泉くんが総理になってから
国の負債が倍になったらしいからなあ。
もう消費税を25%にしても
利息分しか払っていけないそうです。
もう破綻してるみたいだね。
お~、全然違うコメントになってしまった。

(Feb 27, 2006 03:02:54 PM)

Re:アホの法律(02/27)  
miko_nin  さん
変なの!って思うこと沢山あるね。
しかも、坂本龍一も高中正義も大好きなので

即!署名したよ~~!
沢山署名が集まりそうだね(^-^)
ベリーさんのおかげ?だね。
(Feb 27, 2006 05:51:23 PM)

Re:アホの法律(02/27)  
anetbono  さん
この頃騒がれてますよね。
でも、自分そんな記号見たことありません。

と言う事は、うちにある電化製品は全て売る以前に、買取はしてもらえないと言う事???

この頃はリサイクル法で、税金を取るのに、税金を取ってもリサイクル出来ないって、いかがなもんでしょう?

使えるものは使う。 いずれ骨董と呼ばれるようになるまで・・・。ねっ!! (Feb 27, 2006 10:12:09 PM)

Re[1]:アホの法律(02/27)  
VeryBerry  さん
wave-gさんへ
>まったくもって、業界的策略が見えてきそう
>胡散臭すぎ、

>署名しちゃいました。
-----

ありがとうございます

ねー、
露骨ですよね
(Feb 27, 2006 11:19:35 PM)

Re[1]:アホの法律(02/27)  
VeryBerry  さん
弘君ママさんへ

>家族。親戚一同署名しておいた(^^)v



スペシャルありがとうです


>5年前のものは地球を汚しますとか危険ですとかというのならまだしも・・・



そうそう、根拠がないですよね


>この5年。知らせてきたことすら知らないです。
-----

うんうん、この事も問題になってますね


>真空管アンプ。。。実家に眠っている。。。すごく
>アンティークなもの。。。あれも粗大ゴミなんだわ



大切にしてくださいね


>ベリーさん!書いてくれてありがとう。おかげで署名できましたm<(*_ _*)>m
-----

こちらこそ
大勢ありがとうございました
(Feb 27, 2006 11:24:14 PM)

Re:(  ゚,_ゝ゚)あほや。(02/27)  
VeryBerry  さん
DHドキンちゃん☆へ

>真面目にうちの仕事関係、歯科機器の中古品売買も
>大打撃Σ〈`~´;〉じゃないですか~!!



それよ、それ!!
対象品目の表とニラメッコしてみたら、
チェアーとかパノラマとか、滅菌庫とか明確な記述はないけど、医療機器として大きくくくられるかもしれない


>全く!日本橋も中古ゲーム屋さん大好きなのに
>どうなるんだろう・・・。



ゲーム機は基本的に×ですね
ACアダプターが何とかかんとか言ってるけど、2年間の暫定でしかないし・・・


>っていうかそのPSEマークって偽造しましょうよ。
-----

おー!
それは新しい発想だ!!
印刷屋もグループ内にあるし
バンバン売りまくりましょう!K社長
(Feb 27, 2006 11:34:19 PM)

Re[1]:アホの法律(02/27)  
VeryBerry  さん
放浪の達人さんへ

>署名したよ。
>この法律はおかしいよね。



ありがとう
おかしいよね


>無駄遣いこそ経済発展なワケだから
>裏を返せばそれだけ日本経済がひっ迫してるって事か?




それも感じた
消費を増やそうと…安易な考えだけどね


>小泉くんが総理になってから
>国の負債が倍になったらしいからなあ。
>もう消費税を25%にしても
>利息分しか払っていけないそうです。
>もう破綻してるみたいだね。


小泉君にしても、財務省の役人にしても結局、国費って言っても自分の金じゃないからね
返済の実感がないんじゃない?


>お~、全然違うコメントになってしまった。
-----

さっきこのコメント書く前に財務省のHP見てきた
予算作成ゲームなんてのがあって、まったくブラックユーモアだぜ
でも、今度やってみようかな



(Feb 27, 2006 11:42:54 PM)

Re[1]:アホの法律(02/27)  
VeryBerry  さん
miko_ninさんへ

>変なの!って思うこと沢山あるね。
-----
でしょう?


>しかも、坂本龍一も高中正義も大好きなので

>即!署名したよ~~!
>沢山署名が集まりそうだね(^-^)
-----

やっぱり御大のネームバリューは凄いですね
二人の相関関係としては、間に高橋ユキヒロがいますね
(Feb 27, 2006 11:45:42 PM)

Re[1]:アホの法律(02/27)  
VeryBerry  さん
anetbonoさんへ

>でも、自分そんな記号見たことありません。



ははは、僕もそうです
昔の家電で暮らしてます


>この頃はリサイクル法で、税金を取るのに、税金を取ってもリサイクル出来ないって、いかがなもんでしょう?



そうそう、そうなんです
この法律とリサイクル法との関連についても書きたかったんですが、今回の日記では書ききれなかったんです
僕も勉強不足だったし…
話題に出してもらってありがとうございます



>使えるものは使う。 いずれ骨董と呼ばれるようになるまで・・・。ねっ!!
-----

そうなればいいですけど
今のものは大量生産されてるんで、骨董的な価値が出るかどうかは????ですね

(Feb 27, 2006 11:51:36 PM)

しました  
SHIMAYU  さん
署名しました。
国外からなので、郵便番号とか都道府県を選ぶところがおかしなことになっちゃったので、ちゃんとカウントしてもらえるか心配ですが。

それにしても、ホントに悪あがきですね。
ホントに時代の流れに逆行してます。
確かに、業界を活気付けようという悪あがきは分かるんですが、こんなことでは日本の経済の低迷をどうすることもできないんじゃないかな。
それに、こんな法律を強制したって、逆に消費者は余計に『いま持ってるものをもっと使おう』って二の足踏んじゃうんじゃないでしょうか?

古いものでもいいものはいい
古くても丈夫にできてたり、いい作りの物ってたくさんあるじゃないですかねぇ
ここまで日本経済は追い詰められてるのかと少し怖くなりました。 (Feb 28, 2006 12:10:49 AM)

Re:アホの法律(02/27)  
MIKAリン  さん
なんじゃーこりゃぁ~

信じられない!そんなことしたら・・まーた先を考えてない人達の・・胡散臭い行動・・

(Feb 28, 2006 12:11:17 AM)

Re:しました(02/27)  
VeryBerry  さん
SHIMAYUさん
>署名しました。
>国外からなので、郵便番号とか都道府県を選ぶところがおかしなことになっちゃったので、ちゃんとカウントしてもらえるか心配ですが。



ありがとうございます
遠路はるばるご苦労様です


>古いものでもいいものはいい
>古くても丈夫にできてたり、いい作りの物ってたくさんあるじゃないですかねぇ



そこ!そこ!
もっと言って!もっと言って!


>ここまで日本経済は追い詰められてるのかと少し怖くなりました。
-----

そうかもしれませんね
それが改善するような法律だとは到底思えませんけどね
(Feb 28, 2006 03:32:00 AM)

Re[1]:アホの法律(02/27)  
VeryBerry  さん
MIKAリンさんへ

>なんじゃーこりゃぁ~



おら~、なめとんか~~~!!
ってなモンですね


>信じられない!そんなことしたら・・まーた先を考えてない人達の・・胡散臭い行動・・
-----

ほんとに先考えていないですよね
MIKAリンパワーでぶっとばしてください!

そうそう、日記の閉めかた
ちょっとMIKAリン日記の影響ありです
ありがと

(Feb 28, 2006 03:39:38 AM)

けしからんねぇ。  
ゆうぐると さん

ええ?  
MIKAリン  さん
そーなんですか?(ポカーン)わかんなかったー

あのねぇ、MIKAリン諸事情で自分が署名出来なかったから、友達の了解を得て、友達名義で署名してきましたよ~

(Feb 28, 2006 08:48:06 PM)

Re:けしからんねぇ。(02/27)  
VeryBerry  さん
ゆうぐるとさんへ

>ほんと時代の要請と逆行していますね。



まったく!!


>でもさ、残念だよねぇ、ほんとうにこのような馬鹿げた法律が施工されて、古き良き器械をなくなく処分しなければならなくなるなんて。
>街の修理屋さんやセコハン屋さんの仕事を奪うなんてことも許せないな。



人間の身体で言えば、
動脈だけ残して、静脈を取っ払っちゃうようなモンです

>しかも家庭電化製品だけでなく、楽器やそういう医療機器までもっていうところが、ほんとナンセンス。
-----

楽器は趣味で
医療機器は仕事で

それぞれ痛いです

(Feb 28, 2006 11:16:52 PM)

Re:ええ?(02/27)  
VeryBerry  さん
MIKAリンさんへ

>あのねぇ、MIKAリン諸事情で自分が署名出来なかったから、友達の了解を得て、友達名義で署名してきましたよ~
-----

無理してくれてありがとう
お友達にもありがとうと伝えてください

(Feb 28, 2006 11:18:16 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

VeryBerry

VeryBerry

Favorite Blog

Blackmore's Night r… New! ken_wettonさん

鹿児島往復 火山噴… New! トイモイさん

尾崎喜八の「田舎の… New! エンジェル フェイスさん

出費続き New! ★紺桔梗さん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

Comments

VeryBerry @ Re[1]:残り物の流星群と生存確認(08/16) 放浪の達人さんへ あのトンボたちがいなか…
放浪の達人 @ Re:残り物の流星群と生存確認(08/16) 1年前に会って以来だったので少しは大人に…
VeryBerry @ Re[1]:発葬の朝ぼらけ(03/16) 放浪の達人さんへ コメ返する前に昨日会っ…
VeryBerry @ Re[1]:発葬の朝ぼらけ(03/16) ★紺桔梗さんへ 返事がもの凄く遅れてすみ…
放浪の達人 @ Re:発葬の朝ぼらけ(03/16) え!そういうこと!? メールするわ。
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: