かわいい~


褒めるって 大事ですよね(* ・。)ヾ(∂。∂;) ヨシヨシ

僕は子供じゃぁないけど 怒られて伸びるタイプではなく いまだにほめられて伸びるタイプです
僕の場合あんまり伸びてませんけど(笑) (Apr 5, 2006 11:25:28 PM)

STRAWBERRY FIELDS FOREVER

STRAWBERRY FIELDS FOREVER

Apr 4, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
食後
ヨメさんか僕、どちらかが食器を流し台に持って行く


子供たちは口や手がグチャグチャに汚れ、服にご飯粒が付いたりしてるんで、
もう一人の方が、それを拭いたり、取ったり、手を洗いに連れて行ったりする


日々、そんな感じ

その日、その時の状況で、何の取り決めがあるわけでもなく、ちゃんと役割分担ができてたりする



そんな日常ではあったが

数ヶ月前から、上の息子が何となく、食後の食器運びをするようになった

自分で箸やスプーンや茶碗なんかを流し台に持って行く





子供って、褒められるとやっぱり嬉しそうだ

実際嬉しいんだろう





さてさて、それを目ざとく見ているのが下の娘だ


昨日の夕食の時、お兄ちゃんがやっているのを真似して

トコトコと自分の小鉢を持って来て
ポン!とシンクに投げ入れた


彼女がそんな事をしたのは初めての事だったし、
息子よりずっと早い時期でしたんで
マジ驚きで、いつもより大げさ、且つリアルに褒めた



娘(そうかあ~ここに何かを持ってくると、お母さんとお父さんが褒めてくれるんだぁ・・・・)←多分



今度はスプーンを持ってきてポン!




どうやら味を占めたようだ・・・・ 

何でも ここに投げ入れると、お母さんとお父さんが褒めてくれる・・・・」とでも思ったんだろう



そう、 何でも・・・ここに投げ入れると・・・褒められる




この後、我が家であった出来事は各自、自由に想像して下さい







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 5, 2006 12:14:59 AM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:She throws anything(04/04)  
弘君ママ  さん
エー(・・)・・・なんでも・・・なので、ぬいぐるみとか・・・おもちゃとかを次々と・・・(・・*)。。oO(想像中)・・・おお~~ ((-ω-。)(。-ω-))フルフル

無事でありますように(-人ー)。。。

でも素敵な習慣。うちも食べた後はみんなが流しに
運んでくれるの。でもこれはパパのおかげなの。

さりげなく子供達に教えてくれる?・・・行動で示す
のかな・・・ベリーさんの行動で、お子さんも
覚えてしているのね。。。素敵~(〃⌒ー⌒〃)ゞ

何をシンクに入れたの??ん?~~ (@¬_¬)~
しりたいな~~~ワクワク♪

(Apr 5, 2006 01:14:48 AM)

何でもシンクに・・・  
DHドキンちゃん☆ さん
うちの図面だけは勘弁して下さい。 (Apr 5, 2006 09:08:42 AM)

Re:She throws anything(04/04)  
メディちゃん さん
かわいい~(*^_^*)ドキンちゃんの言う通り図面だけは勘弁して下さい(笑)それ以外ならOKよ☆ベリーさんの携帯もポイッされて、運悪く水の中でまた買い換えるってことにならないことを祈ってます。←でもそれはそれでまたネタになるか・・・ (Apr 5, 2006 10:47:30 AM)

嬉しいけど、困りますね  
SHIMAYU  さん
なんかこのジレンマがなんとも。。。。
想像が広がりました (Apr 5, 2006 11:06:14 AM)

なんと、かわいい!  
想像すると、ほんと、かわいい姿が見えますね。
かかとを上げて、そこいらじゅうにある何かをポイポイ投げ入れですね。
そのうち興味がなくなると、次のチャレンジがみられますので、しばらくそのままさせたい放題(?)で、よろしく! (Apr 5, 2006 11:37:07 AM)

Re:She throws anything(04/04)  
carmenちゃま  さん
えらいぞ~! お兄ちゃん! そおよお、男の子は家事も出来ないとね、女の子にもてないわ
ま、お兄ちゃまの子供だからもてるとは思うけどね。

散乱しましたか? お皿(笑)
今度からプラスチックで練習さ!


(Apr 5, 2006 02:12:07 PM)

Re:She throws anything(04/04)  
ふむふむまま さん
かわいいですね。
大昔、炊事場、流しはタイルでした。足元は土間で、サンダル等履いて料理してました。ある日、ステンレスの流し台がくるという。どんなのだろう?そして、届いたのは、ピカピカの流し台だ。わあぁ~ キレイ!
小さい私は、踏み台を持ってきて登り、その中に、きれいに、すっぽり、丸くなり、収まったのです。
初めて、冷蔵庫がきた時は、本当に冷たいのか、顔をつっこみました。初めて、テレビがきた時、本当に、正座して、並んで観ました。近所の子も来ました。
何も無い時代から、今は何もかもほとんど揃ってる時代になってきました。どこかに何か落し物したような気がするのは、年のせい? 小さい頃に いっぱい感激した思い出残して上げられますように。 (Apr 5, 2006 06:41:28 PM)

Re:She throws anything(04/04)  

お金を  
トイモイ  さん
放り込むよう再教育してあげてください (Apr 6, 2006 01:32:14 AM)

Re[1]:She throws anything(04/04)  
VeryBerry  さん
弘君ママさんへ

>ぬいぐるみとか・・・
-----
被害者1匹

>おもちゃとかを次々と・
-----

はは、いいトコついてますね


>でもこれはパパのおかげなの。
-----

そう思えるって素晴らしい事ですよ

>さりげなく子供達に教えてくれる?・・・行動で示す
>のかな・・・ベリーさんの行動で、お子さんも
>覚えてしているのね。。。素敵~(〃⌒ー⌒〃)ゞ
-----
ヨメさんに言わすと、僕が一番アカンらしいです

(Apr 6, 2006 02:19:10 AM)

Re:何でもシンクに・・・(04/04)  
VeryBerry  さん
DHドキンちゃん☆へ
>うちの図面だけは勘弁して下さい。
-----

流し台はないです
ビャーって落書きされた事はありです
(Apr 6, 2006 02:20:37 AM)

Re[1]:She throws anything(04/04)  
VeryBerry  さん
メディちゃんさんへ

>ドキンちゃんの言う通り図面だけは勘弁して下さい(笑)それ以外ならOKよ
-----
警戒してるのは落書きとハサミです(^^;


☆ベリーさんの携帯もポイッされて、運悪く水の中でまた買い換えるってことにならないことを祈ってます。←でもそれはそれでまたネタになるか・・・
-----

僕の携帯はお気に入りのオモチャなんで粗末にはしないと思います
この間いつの間にかT家具工芸さんに電話しちゃってました

(Apr 6, 2006 02:24:34 AM)

Re:嬉しいけど、困りますね(04/04)  
VeryBerry  さん
SHIMAYUさんへ
>なんかこのジレンマがなんとも。。。。
>想像が広がりました
-----

嬉しい方が9割、困ったは1割です
嬉しいの方が断然優位です
(Apr 6, 2006 02:25:54 AM)

Re:なんと、かわいい!(04/04)  
VeryBerry  さん
ほそみちゃんへ

>かかとを上げて、そこいらじゅうにある何かをポイポイ投げ入れですね。
-----

ははは
まさにその通りですね


>そのうち興味がなくなると、次のチャレンジがみられますので、しばらくそのままさせたい放題(?)で、よろしく!
-----

そうですね
ここまで来たら徹底的に付き合います(^^;

(Apr 6, 2006 02:27:20 AM)

Re[1]:She throws anything(04/04)  
VeryBerry  さん
carmenちゃまへ
>えらいぞ~! お兄ちゃん! そおよお、男の子は家事も出来ないとね、女の子にもてないわ
>ま、お兄ちゃまの子供だからもてるとは思うけどね。



これが小憎らしい事に、僕よりもてるんですよ


>散乱しましたか? お皿(笑)
>今度からプラスチックで練習さ!
-----

残念!
食器の被害はありません
でも、以前上の子が始めた頃は食器がヤバイ事、けっこうありましたよ
(Apr 6, 2006 02:30:43 AM)

Re[1]:She throws anything(04/04)  
VeryBerry  さん
ふむふむままさんへ

>大昔、炊事場、流しはタイルでした。足元は土間で、サンダル等履いて料理してました。
-----
幼い頃の我が家の台所も土間で、流し台は研ぎ出しの人造石でしたよ


ある日、ステンレスの流し台がくるという。どんなのだろう?そして、届いたのは、ピカピカの流し台だ。わあぁ~ キレイ!
>小さい私は、踏み台を持ってきて登り、その中に、きれいに、すっぽり、丸くなり、収まったのです。
-----

わはは~、おもしろ~い!
そのまま3枚下しとかにされなくて良かったですね


>初めて、冷蔵庫がきた時は、本当に冷たいのか、顔をつっこみました。初めて、テレビがきた時、本当に、正座して、並んで観ました。近所の子も来ました。
-----
昔のテレビは見ないときはなぜか布をかけてましたね

>何も無い時代から、今は何もかもほとんど揃ってる時代になってきました。どこかに何か落し物したような気がするのは、年のせい? 小さい頃に いっぱい感激した思い出残して上げられますように。
-----

時代は移りますが、幼い頃の感性は普遍の物だと思います
子供達が体験し得ない事を僕らがしてきたように、彼らは僕らが体験し得ない環境でいろんな思いを培っていくんでしょうね
(Apr 6, 2006 02:40:25 AM)

Re[1]:She throws anything(04/04)  
VeryBerry  さん
チルチン0690さん
>褒めるって 大事ですよね
>僕は子供じゃぁないけど 怒られて伸びるタイプではなく いまだにほめられて伸びるタイプです
>僕の場合あんまり伸びてませんけど(笑)
-----

僕もそうです
褒められた方が何かとやる気が出ます
批判される事は大の苦手なんですよ

(Apr 6, 2006 02:42:12 AM)

Re:お金を(04/04)  
VeryBerry  さん
トイモイさんへ

>放り込むよう再教育してあげてください
-----

賽銭箱かよ!!
(Apr 6, 2006 02:44:20 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

VeryBerry

VeryBerry

Favorite Blog

出費続き New! ★紺桔梗さん

伊達市から白老町ア… New! トイモイさん

美しい紅葉と荻原守… New! エンジェル フェイスさん

The moment Prog Roc… ken_wettonさん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

Comments

VeryBerry @ Re[1]:残り物の流星群と生存確認(08/16) 放浪の達人さんへ あのトンボたちがいなか…
放浪の達人 @ Re:残り物の流星群と生存確認(08/16) 1年前に会って以来だったので少しは大人に…
VeryBerry @ Re[1]:発葬の朝ぼらけ(03/16) 放浪の達人さんへ コメ返する前に昨日会っ…
VeryBerry @ Re[1]:発葬の朝ぼらけ(03/16) ★紺桔梗さんへ 返事がもの凄く遅れてすみ…
放浪の達人 @ Re:発葬の朝ぼらけ(03/16) え!そういうこと!? メールするわ。
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: