キラキラ☆彡

キラキラ☆彡

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

どきんちゃん3104

どきんちゃん3104

Calendar

Favorite Blog

ちゃんぴょん かいと3365さん
HAPPY DAY… AYANOママ☆さん
取り寄せグルメ自炊… ベルバンさん
人生変えたい freeplanet03さん
the days of chiechi… lovelychiechieさん
子育て ざまんるいさん
おうち仕事を楽しみ… mama-tantanさん
3匹のこぶた goodmoon-mamaさん
わたしの時間* *ま〜ぶる*さん
pas de chat 菫(^-^)さん

Comments

どきんちゃん3104 @ Re[1]:じゃがいも掘り(07/02) 節約旅行人さん ----- 久しぶりです!!…
節約旅行人 @ Re:じゃがいも掘り(07/02) 久しぶりです!元気ですか? 芋は御飯の…
どきんちゃん3104 @ Re:久しぶりでっか?(06/20) 腰痛のギャンブラーさん ----- コメント…
腰痛のギャンブラー @ 久しぶりでっか? 掲示板へのコメントおおきに! 久しぶり…
どきんちゃん3104 @ Re[1]:ハロウィン(10/30) **ま~ぶるちょこ**さん ----- ご無沙汰…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.01.12
XML
カテゴリ: 今日の出来事
ダンナがPC前で寝てるから、携帯からメール更新です(;^_^A

今日は、毎月の育児サークルとは別で、サークルを主催してる人のお宅にて集まりがあったの。

何でも、元ECCジュニアの先生と元幼稚園の先生が来るとか。

元幼稚園の先生は、もう1人の主催者の妹さん。

妊婦さんで、来月出産予定で臨月に入ったそうなんだけど、痩せてて、とても臨月には見えない!

そんな元幼稚園の先生は、お絵描きクイズと手遊びと絵本の読み聞かせをしてくれたんだけど、

やっぱり子供慣れしてて、うまい!

しかも、絵本は、ウチの場慣れするのが遅い次女の為に、わざわざアンパンマンの絵本を

用意してくれたらしい。



そんな心遣いのおかげで、次女は絵本に釘づけだったよ(笑)

そして、元ECCジュニアの先生は、英語リトミックと、はらぺこあおむしの巨大絵本を

英語で読み聞かせしてくれたり、サークルが終わって、みんなで軽くお茶してるときに、

子供と英語についての話しなんか聞かせてもらったよ。

よく、3歳までに英語を教えるのは良いって聞くけど、ウチの長女、幼稚園入園前までは、

毎日、ワールドファミリーのCDやDVDを見聞きしてたんだけど、幼稚園に通うようになると、

外で遊ぶ機会が多いから、全く見ても聞いてもない状態で、失敗したかと思ってたんだけど、

元先生曰く、3歳までに覚えたことは、脳に残ってるから、また始めたらすぐ思い出せる

から大丈夫よ、って言われてホッとしちゃった(*^_^*)

その元先生は、小学校の英語授業導入に合わせて、今はいろいろ準備中なんだって。

尊敬しちゃうわ~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.13 03:17:01
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


からすです  
からす さん
素敵な集まりがあって良いですね☆
英語教育ですか~。
話せる友人曰く、発音はネイティブなものを小さい頃に
聞いておかないと駄目だそうです。
うちは旦那の仕事は転勤がないので自分で努力して貰わないと
話せる様にはならなそうです(^^;) (2007.01.13 13:51:32)

Re:元・先生たちとサークル(01/12)  
サークルでプロの先生に、イロイロやってもらえるなんて、内容の濃い集まりだったね~!

英語は、続けなきゃ意味ないと思ってたけど、小さい頃にやってたら、少々ブランクがあっても脳に残ってるの!?
っても、うちは何もやってないけど(^_^.) (2007.01.13 20:51:39)

英語  
maki さん
そうなんだ!よかった。
実は私もワールドファミリーのたっっかーい教材を買ってしまった口です。
まだ、日本語もしゃべれないのにね。
小さいころの英語教育は賛否両論あるもんね。 (2007.01.13 21:13:59)

楽しそ~。  
KUNON  さん
楽しい時間が過ごせて良かったね♪
やっぱプロは違うよね~。

英語教育....
同じ言葉でも CDやビデオでは赤ちゃんは反応しないし、無意味だけど、直接人に話しかけられると覚えるって NHKだかのドキュメンタリー番組でやってたけど...。
幼児になるとCDとかでも大丈夫なのかな~?

しかし、最近はあまり小さい頃からの英語教育は良く無いとか言ったりもするし どれが本当なのか分け分からんくなってます☆

私自身は英語が超苦手だったから 子供には....って思いも有るんだけどね。

親戚の子供は親に「英語を習いに行く?」と聞かれて「日本語もまだキッチリ覚えてないのに英語なんていらに」と拒否したって話には妙に納得したりして(笑)

(2007.01.14 00:04:58)

Re:元・先生たちとサークル(01/12)  
なづな☆  さん
面白そうな集まりだね♪
そういう専門の方に来てもらえると、いつもとは違った充実感がありそう!

やっぱり3歳までに覚えたことって、後々残るんだね~。
それを聞いて、英語やってて良かったって思う^^
楽しいイメージが残ってれば、小学校の英語も楽しく勉強できそうだよね♪
(2007.01.14 22:16:35)

Re:からすです(01/12)  
からすさん
-----
長女には、0歳のうちから見聞きさせてたんですけど、今じゃすっかり…
だったから、無駄な努力だったのかなぁ~って思ってたところだったので、
元ECCジュニアの先生の言葉に、ちょっと救われたような気がします。
でも結局は、自分で努力してもらわないと、しゃべれるようになる訳じゃないんですけどね(^_^; (2007.01.15 00:15:55)

Re[1]:元・先生たちとサークル(01/12)  
**ま~ぶるちょこ**さん
-----
なかなか、プロの先生に関わる機会なんてないし、楽しい会だったよ(*^-^*)
脳に残ってると言っても、結局は自分で勉強してもらわないとダメなんだけどね(^_^;
小さいうちからやった子は、発音が違うから、やってた方がいいとは言ってたよ。 (2007.01.15 00:18:57)

Re:英語(01/12)  
makiさん
-----
makiちゃんも持ってるんだっ!
ウチは、CDとDVDのセットで、家事をする時にまとわりついて来ないように、
使ってるよ(笑)
結局は、続けないと意味がないんだけど、3歳までにやっておけば、再度勉強した時に、
発音がいいんだって。
継続って、難しいよね(^_^; (2007.01.15 00:25:20)

Re:楽しそ~。(01/12)  
KUNONさん
-----
本当にプロは違うよ!
教えなれてるし、楽しい場を作るのがうまいしね。

私も英会話ってできないし、子供にはと思って、長女には0歳からCDとDVDを
見聞きさせてたんだけど、確かに覚えるんだよね。
2歳ぐらいで、50音より先にアルファベット覚えたし。
日本語なんて、教えなくたって覚えるもんだから、焦る必要ないしと思ってたんだけど、
結局は継続なのよね。
自分で再度勉強した時に、発音がいいってだけで、継続してないとしゃべれるように
なる訳じゃないのよ(>_<)
まぁ~発音が悪いより、良い方がいいってことで、良しとするかなぁ~ (2007.01.15 00:32:24)

Re[1]:元・先生たちとサークル(01/12)  
なづな☆さん
-----
慣れてるせいか、先生っていうのは、場を作るのがうまいよね!

ヤマハの英語教室みたいに、曲に合わせて英語を覚えるのが1番良いみたいだよ。
3歳までにやったことが脳に残ってるとは言え、ウチの長女は、すっかり
単語忘れちゃってるし(^_^;
最終的には、自分で勉強してもらうしかないんだけど、幼い頃にやってた分、
発音が脳に残ってるから、良い発音してくれるらしいよ。
今度、ホントに良い発音するか、試してみるかな。 (2007.01.15 00:44:29)

Re:元・先生たちとサークル(01/12)  
楽しそうなサークルだね(^_-)

英語・・・やっぱり小さなうちからやると良いって良く聞くよね~♪
うちの場合はもう遅いけど・・・日本語もまだまだだしなぁ~(T_T)
幼稚園の英語だって お遊び英語だし・・・どうなんだろうね~(^^;)
本人達は理解してるんだろうか?
未だに自分は何人?って聞いてくるよ!「日本人」っていうと 「じゃあ 何でジイジは沖縄人なの?」だって(>_<) 説明に苦労するよ(-_-) (2007.01.15 02:08:11)

Re[1]:元・先生たちとサークル(01/12)  
AYANOママ☆さん
-----
幼稚園の英語は、ありゃダメだよね。
あんなんじゃ、意味が伝わらないし(-_-;
曲に合わせて身振り手振りで覚えるのが、1番良いらしいよ。
元ECCジュニアの先生は、ピアノの先生もやってるらしくて、リズムや発音は、
小学3年生ぐらいまでって言ってたから、あとは本人のやる気次第!?

沖縄人(笑)
説明するのも疲れちゃうよね(^_^; (2007.01.16 01:13:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: