sourire*

2008.12.18
XML
カテゴリ: 年子の子育て日記




お着替えをするあたりからグズグズ・・・

「ごはん出来たよ~」

ってゆーがを呼んでもグズグズ・・・
やっと来たかと思ったら

「ママの隣が良いの・・・」

こんなことを涙を浮かべて言ったかと思ったら
顔がたちまち真っ白になって、、

だーーーーーーーーーーーーっと嘔吐
マーライオンみたい。。
すぐに2回目の嘔吐。

お昼ごはんに食べたものと、おやつに飲んだジュースの色。
胃の中のものがキレイにそのまま出てきた感じ。

その後も何度か吐いて、
最後は吐きたいのに吐くものが無いぐらい。
18時から始まって23時まで辛い時間が続きました。

床に吐かれたのは最初の2回だけで
掃除をしてエタノールをシュッシュ
実はこのたんがズリバイをはじめていて
床に菌が残るのはやばい

その後は洗面器を置いておいて
吐く前には必ず泣いてくれるので合図になって良かった。


日付が変わってからは朝の7時までぐっすり
予約を入れて小児科へ行くと・・

尿検査と血液検査

ケトン値の数値がすごく悪くてかなり体調が悪そう。
血糖値は81だったので、(正常100・点滴70以下)
なんとか個室で看護師さんの管理の下
口から水分補給の応急処置をしてもらって帰ってきました。


明日が終業式の幼稚園に寄って
持ち帰りの荷物を取りに行ったら・・・
担任の先生は体調不良で早退していて、
なんとクラスの子供12人もお休みとのこと。
菌のすごさに恐怖を覚えたよ。


お昼寝も4時間してくれて、
その後の水分補給も嘔吐することなく順調だったのに、、
恐れていた喘息発作・・・
メプチン吸入して泣きながら寝ました。。
ママも泣きたいよ。
余りにもかわいそうで。。


なんとかゆーが以外は無事なのが救い。
このまま終わりますように。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.31 01:11:31
[年子の子育て日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: