行け~のむ太郎侍!

行け~のむ太郎侍!

PR

プロフィール

のむ太郎侍!

のむ太郎侍!

カレンダー

コメント新着

j5rVhu gcgufim@ j5rVhu <a href="http://gcgufimjzdbp.com/">gcgufimjzdbp</a>, [url=http://okbymgy j5rVhu &lt;a href=&quot;http://gcgufim…
matt@ AWmHeWaQdKRWIDW GAeqbM http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ pFwDxGPGZGr hm7x8y http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
zsvlzevf@ mEvpNEywUcaxj C5Qi43 &lt;a href=&quot;http://qacsxwt…
qijgvg@ pixitgrawkhhuhAucOk tkSY3i &lt;a href=&quot;http://tysbgml…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年08月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7/29のパンプキン大会から約2週間経ってしまいました(汗)

ブログをアップしないままでは記録が残らないので遅らせながらアップしたいと思います・・・がその前に7月の練習結果もついでに報告です!

≪ 7月練習結果 ≫

S 22.1km / B 126.28km / R 170.69km。

スイム&ランはレースも含めての結果です!

7月はレースが3つも入っていたので練習もちょっと中途半端な感じでした!

次のレースは9月のトレイルレースなので8月は頑張らないと痛い目をみる事になるでしょう・・・と言いながらあまり練習が出来ていない(反省)

頑張ります!


さて7月29日(日)に戻ります!



2009年 第10回パンプキン争奪マラソンスイミング大会! ←3年前の大会ブログはこちら!

会場に着いてからは水着に着替え受付を済ましすぐに海に飛び込みました(笑)

海を見ると泳ぎたくなってウズウズしてしまうのはなぜでしょうか?

NCM_0258.jpg

水は意外にも冷たくてウェット着用しないと凍えてしまいそうでしたが水は綺麗で透き通っていたのでよかったです!

今回は1kmの部に5人、5kmの部に僕を含めて3人がエントリーしていました!

DSC_0333.jpg

先ずは1kmの部からスタートです!

超人な足を持つFさん!
DSC_0342.jpg

eちゃん&姉太郎!
DSC_0341.jpg

Iちゃん&Nちゃん!Nちゃんは膝を怪我しての出場でした!
DSC_0339.jpg

スタートを見送ってからは皆のゴールを待つつもりでしたが何だか体調が優れなくなってきたので日陰に退散しました!先日にバイクで軽い熱中症を患ったのがまだ尾を引いている感じでした(汗)

そして暫くすると1kmの部に出場した仲間は無事に完泳して戻ってきました!

次は僕の番です!ウェットに着替え海で軽く試泳してスタート位置に行くと何だかザワザワ!



そして暫くしてコースとスタート時間の変更との発表がありました!

コースは5kmから4km弱に変わり時計回りだったのが反時計周りを3周回に変更がありました!

スタート前の3人!左からミ-ちゃん、H師匠、のむ太郎です!

attachment02.jpg


スタートの合図がプワァ~ンと鳴り響きました!

僕は左前方からの位置でスタートし走ってドロフィンしながら前に進み腰辺りぐらいになってから泳ぎ始めました!先ずは第一ブイを目指します!

思った以上に潮の流れがあり左左へと流されてしまうのを修正しながら泳ぐのに必死でした!

そして第一ブイを左に曲がり第二ブイを目指します!ここでも左左へと流されてしまうのを我慢して泳ぎますが他の選手は僕からどんどん離れていきます!僕が流されているのか他の選手が流されているのかがよく分かりません!ここは焦らず自分の位置が正しいのだと言い聞かせながら泳ぎます!

そして第三ブイ通過!

今度は潮の流れが進行方向と同じになります!それでもヘッドアップしながら位置確認をしないととんでもない方へ行ってしまうので油断大敵です!

第四・第五を回ってスタート位置に戻ってきます!・・・がここは今度は右に潮の流れが発生しているために意識的に左よりに行くように泳いでいきますが他の選手は右にドンドン流されていきます!どちらが流されているのかは泳いでいるとよく分かりませんがこんな時は自分を信じるしかありません(汗)

スタート位置の浜辺に一回上がりポールを回ってまた海へと走って戻って行きます!これが本当に辛いんですよね!練習すれば慣れるんでしょうかね???

海に戻って行く所でeちゃんが応援してくれていました♪応援って本当にありがたいです!海で泳いでいる時には本当に孤独でこうやって陸に上がってきて応援の声を聞くとホッとします!

さて1周目を終って2周回目に突入!1周回目での潮の流れは掴んでいるので最短で泳げるように頑張ろう~!と自分に言い聞かせながら第一ブイを回った所で異変が・・・!

右腕を回すと水が背中からドバッと入ってきてしまうったんです!?

僕はこの時ウェットが破れてしまったと思い込んで手で脇の下や背中を手探りで破れている箇所を探しましたが分かりません!きっと背中のファスナ-の縫い目から裂けてしまったんだろうと思い込んでいました!

体や腕は進入してくる海水で重いし前には進まないしでリタイヤも考えました!

他の選手にもドンドン抜かされていきます(泣)

そんな窮地においやられていても焦らずに兎に角前に進もうと思えたのはトライアスロンやウルトラマラソンの今までの辛い経験に助けられたような気がします!

海水の進入でダルダルに重くなった腕でも何とか何とか2周回目を終了!
ここでトップ選手と同着でした(汗)やっぱりトップ選手は半端なく速いっすね!
浜に上がってポールを周り海へと向うところで姉太郎発見!ウェットの背中の破けている箇所を確認してもらうと・・・ファスナ-が全開に下がっていただけでした♪ラッキー!・・・んっ!本当にラッキーだったのか???

姉太郎にファスナ-を閉めてもらい再び海へとダイブ!

なんて泳ぎやすいんだ~!今度は気持ち良く3周回目を泳いで来れました♪

そしてゴール!疲れきった顔をしています(爆)

233-864530-1.jpg

ポーズをとって~!と声がかかったので思わず‘シェー’のポーズで決めてみました(笑)

1377-594796.jpg

1377-594795.jpg


4km弱  1:13:42 (67位/130人中) で完泳しました!

2009年の佐渡トライアスロン スイム3.8kmが1:16だったので当時のレベルより少しは成長しているのでしょうかね♪

そして浅草に戻って打ち上げ!

カツ丼・チャーハン・おにぎりの炭水化物のオンパレードで酒を飲むアスリート達です(爆)

DSC_0343.jpg

DSC_0344.jpg

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月11日 11時40分56秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: