すずのお部屋

すずのお部屋

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

suzu0627

suzu0627

お気に入りブログ

丹波ささやま人形劇… 神戸のアマ人形劇団さん

☆ココロ☆のページ ☆ココロ☆さん
気ままに のんびり… tempest88さん
お買い物ダイアリー pyuasouruさん
怪獣との毎日 yutann0206さん
み~のんの今日もH… み〜のんさん
MY SWEET HOME maoooさん
あみちゃまの世界へ… あみちゃまG!さん
お母さんの秘密? 0kaasannさん
Nakao Yuusuke.com 中尾ゆうすけさん

コメント新着

suzu0627 @ Re[1]:息子も高校生になりました(笑)(04/16) yuccamamaさん コメント、ありがとうござ…
yuccamama @ Re:息子も高校生になりました(笑)(04/16) SUZUちゃん、ついに日記更新ですね。おめ…
suzu0627 @ Re:ご無沙汰しています(*^_^*)(04/05) tempest88さん なんとも2年ごし?の返信…
tempest88 @ ご無沙汰しています(*^_^*) 久しぶりにお邪魔しました。 お嬢さん、…
suzu0627 @ Re[1]:娘も高校生になりました(^^ゞ(04/05) yuccamamaさん お祝いコメントをいただき…

フリーページ

ドラマについて語ります♪(#^ー゜)v


ドラマについて語ります♪2


2002年4月ー6月ドラマについて


新製品チェック♪(「カール」変り種味)


「PUCCA」キャラメル味


かっぱえびせん(変り種味)


ビスコパン・グリコパン


じゃがりこ(ジャガバター味)


冷やしカレー(チキン味)


カルピスパーラー・さくらんぼ味


「マック卵マン」・「フキゲン」


チュッパーズ(スティックヨーグルト)


みっくちゅじゅーちゅ


コアラのマーチ(ミルクプリン味)


ミスタードーナツのメロンパン


マンゴーポッキー&マンゴとシトラスコロン


パストラミチャパタサンド


キャラメルコーン(変り種味)


ボンカレーパン


「RAKUDA」「WELL」


簡単料理レシピ♪


いただきもの*^^*


全日本愛玩動物倶楽部 会員証


キリ番プレート


UNOさんからのクリスマスプレート


残して置きたい感動した言葉など


夫婦の絆メルマガより


自分の気持ちを伝えてますか?


ドラマの中に出てきた詩


「即効!心のビタミン」メルマガより


「夫婦の仲の特効薬」メルマガより


ワーキングママの子育て術byぴっかりさん


「嫁姑心の窓」メルマガより


「ねえ、パパこっち向いて」メルマガより


「育児は育自」特集


「世界がひとつになるまで」歌詞


プラス思考


子育てママへの応援歌 『心の宝石箱』より


「愛する人に愛される方法」メルマガより


映画 十五才 学校IV より


TOKIOの「自分のために」の歌詞


高橋尚子さんのメッセージ


ぽっかぽかCDの歌詞


金子みすずさんの詩


2003年01月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は隣の義母と義妹は東大阪にある石切神社へ
義父の手術の成功を祈ってお参りに行くことになったのですが・・・。
私達も一緒に行くのかと思っていたら、だんなは
八幡神社へ厄払いに出かけると決めていたようで
(今年後厄になるのですが、厄年は本人よりも周りに
何かおこりやすいと聞き、義父の手術の成功を祈る意味でも
行く事にしたようです)別行動となってしまいました。

だんなは、石切神社は家からは子連れで行くにはちょっと遠いとも
思っていたようですが、私は義妹から参道においしいたこ焼きの

思ったりしたのですが(笑)(・・・というのは冗談で、やっぱり
みんなでお参りした方がいいと思ったんですが``r(^^;))

手術は思ったより大変になりそうとドクターからの
説明でも聞かされてしまったり、義父もナーバスになって
しまっているようで、お見舞いの時に義母が子供達に向って
「今度じーちゃんはお腹切るねんで」と説明してるのを聞き
「何も悪いことしてへんのにな。」と涙ぐまれてしまうことも、
あったりして(義母もちょっと無神経?!かも。。(^_^;))  
ほんと、心配になってしまっているのですが。。。

陰ながら、明日の手術の無事を祈ることにしようと思います。

そして、話は変わるのですが、今日は大失態をしてしまったので


午後から、だんながPATをする間、私が子供達を買い物に連れ出すことに
したのですが、そこでちょっと目を離したすきに子供達とはぐれてしまったのです。
(((((^_^;)

1階が食料品、2階が衣料品、3階が食器寝具文具などのある3階建ての
大型スーパー(コープさん)だったのですが、2階に子供が少し遊べる場所が

子供達を遊ばせて?買い物をしようと思っていたのですが
絵本も選び終わり、ひととおり遊び終わった後に、買い物に行こうとしたら
ちょうどタイムサービスで紳士服の半額セールが始まったので、
「ちょっと待ってね、ちちの服見るから。。」と言って、買った後
ふと見ると、子供達がいなくなってしまっていたのです。Σ( ̄ロ ̄lll)ガァン

あわてて、そこらじゅうを探し回ったのですが見つからず、ちょうど
そのタイムサービスをやっていた場所が階段の近くだったので
1階か3階に勝手に行ってしまったのかと、どの階も探して見たのですが
どうしても見つからず、どうしよう。。と思っていたら、元いたフロア(2階)で
お姉ちゃんの姿を見つけることができて、ほっとしたものの
てっきり一緒にいると思っていたのに、下の息子がいないのです。。(ⅢnⅢ)ぅぅっ

「なんで見とってくれへんの~」とつい娘を責めてしまいつつ
今度はお姉ちゃんも一緒に息子を探すことに。。(-"-;)
お姉ちゃんは性格的にも慎重派で、しっかりした所があるので
一緒についていてくれれば安心だと思っていただけに
息子が1人でいなくなってしまったことに、より危機感を感じてしまうことに
なってしまいました。。。

娘の階段を勝手に降りて行きよったという言葉で1階を集中的に探すことに
したのですが、外に出て行ってしまったのかもとか、悪い想像が膨らみかけて
きてしまったので、やむなくふと目に付いたサービスカウンターの力を借りることに
したのです。

そして、店内放送で呼びかけてもらい、各階の手のあいた職員や放送に気づいた
お客さんに探してもらうこととなったのですが、ことの重大さ?にやっぱりもっと
自分でも探しておけばよかったと探しに行きたい気持ちをおさえながら、その場で待つことに。。

しばらくして階段から職員の人に手を引かれながら歩いてくる息子の姿が。。(〃´o`)=3 フゥ
でも、息子は、泣きもせずに平気な顔して連れてこられていました。。。(^◇^;)
そんな姿に安心するやら、恥かしいやら、腹立つやら・・・なんだか、私の方が泣きたい気持ちになりながら
職員の方へのお礼もそこそこに(連れてきてくださった人にはすぐお礼を言ったのですが
サービスカウンターの人にはなんだか気も動転したままで、お礼を言うのを忘れてしまったのです。(^_^;))
その場を逃げるように立ち去ってしまいました。(^^;;;

結局、買い物が終わったら、帰りに自分の貯金箱から持ってきたお金で
「がちゃがちゃ(カプセルに入ったおもちゃをお金入れてレバーまわして買うもの)」をしようねと
言っていたので、3階のその機械のある場所まで1人でさっさと
行ってしまっていたようだったのですが。。。そういうことができる息子の行動力にあらためて
驚かされるとともに「今度から1人で勝手に行ったらだめだよ!」
ときつく言い聞かせたら、お姉ちゃんも一緒に反省した面持ちで「はーい」と
返事をした後、「ちちには内緒にしてね」と言うのです。。。

日ごろからだんなはそう言う面ではかなり厳しく怒っているので
子供達も今回のことは厳しく怒られてしまうと分かっているようでした。(^^;;;
でも、私もだんなにばれると、絶対怒られると思ったので(なんでちゃんと
見てなかったのかと。。)
快く「分かった」と了解することにしました。(苦笑)   
(子供が3人いるみたい(¨;))

今までも、結構同じようなことは起こっていて、そのたびに
ひやひやした思いをしていたのですが、自力で見つけることができていたので
私もつい教訓を生かしきれてなかったのかもしれないなーと思えました。
今回は、初めてお店の方を巻き込んでの騒ぎとなってしまったということで
親子で二度と同じようなことは起こらないように、今後は
気をつけていこうと固く心には誓うこととなりました。。\(__ ) はんせい

お子さんをお持ちのみなさんも、油断大敵ということで、
どうか気をつけてくださいね。``r(^^;) 
(って私だけかな??(´~`ヾ) ポリポリ・・・) 

掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年01月20日 11時19分40秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: