すずのお部屋

すずのお部屋

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

suzu0627

suzu0627

お気に入りブログ

丹波ささやま人形劇… 神戸のアマ人形劇団さん

☆ココロ☆のページ ☆ココロ☆さん
気ままに のんびり… tempest88さん
お買い物ダイアリー pyuasouruさん
怪獣との毎日 yutann0206さん
み~のんの今日もH… み〜のんさん
MY SWEET HOME maoooさん
あみちゃまの世界へ… あみちゃまG!さん
お母さんの秘密? 0kaasannさん
Nakao Yuusuke.com 中尾ゆうすけさん

コメント新着

suzu0627 @ Re[1]:息子も高校生になりました(笑)(04/16) yuccamamaさん コメント、ありがとうござ…
yuccamama @ Re:息子も高校生になりました(笑)(04/16) SUZUちゃん、ついに日記更新ですね。おめ…
suzu0627 @ Re:ご無沙汰しています(*^_^*)(04/05) tempest88さん なんとも2年ごし?の返信…
tempest88 @ ご無沙汰しています(*^_^*) 久しぶりにお邪魔しました。 お嬢さん、…
suzu0627 @ Re[1]:娘も高校生になりました(^^ゞ(04/05) yuccamamaさん お祝いコメントをいただき…

フリーページ

ドラマについて語ります♪(#^ー゜)v


ドラマについて語ります♪2


2002年4月ー6月ドラマについて


新製品チェック♪(「カール」変り種味)


「PUCCA」キャラメル味


かっぱえびせん(変り種味)


ビスコパン・グリコパン


じゃがりこ(ジャガバター味)


冷やしカレー(チキン味)


カルピスパーラー・さくらんぼ味


「マック卵マン」・「フキゲン」


チュッパーズ(スティックヨーグルト)


みっくちゅじゅーちゅ


コアラのマーチ(ミルクプリン味)


ミスタードーナツのメロンパン


マンゴーポッキー&マンゴとシトラスコロン


パストラミチャパタサンド


キャラメルコーン(変り種味)


ボンカレーパン


「RAKUDA」「WELL」


簡単料理レシピ♪


いただきもの*^^*


全日本愛玩動物倶楽部 会員証


キリ番プレート


UNOさんからのクリスマスプレート


残して置きたい感動した言葉など


夫婦の絆メルマガより


自分の気持ちを伝えてますか?


ドラマの中に出てきた詩


「即効!心のビタミン」メルマガより


「夫婦の仲の特効薬」メルマガより


ワーキングママの子育て術byぴっかりさん


「嫁姑心の窓」メルマガより


「ねえ、パパこっち向いて」メルマガより


「育児は育自」特集


「世界がひとつになるまで」歌詞


プラス思考


子育てママへの応援歌 『心の宝石箱』より


「愛する人に愛される方法」メルマガより


映画 十五才 学校IV より


TOKIOの「自分のために」の歌詞


高橋尚子さんのメッセージ


ぽっかぽかCDの歌詞


金子みすずさんの詩


2003年01月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、「東播磨地区フォーラム」と講演会があり
幼稚園のPTAに参加要請があり、本部役員が責任出席することになり
私も下の子供を連れて参加することにしていたのですが。。

明け方に乾いた咳をして、少し機嫌の悪かった息子が
やはり起きてからも咳をしてつらそうなので連れて行くことは
断念することにしたのです。

休ませてもらおうかとも思ったのですが、熱もなく
寝込むほどの状態でもないため、なんとなく休ませて欲しいとは言えず
隣の義母に少しの間だけ見てもらうことにして、受け付けだけは


そして、9時15分からという中途半端な受け付け時間だったため
幼稚園に娘を送り届け、少しママ友としゃべって時間をつぶしてから
余裕を持って会場へ向うことにしたのですが。。。

幼稚園の近くに「アスピア明石」という建物があり、その中に
生涯学習センターという施設があるのですが、そこで催される
講座に何回か参加したことのある私は、そこで今回のフォーラムが
開催されるのだと思っていたのです。

でも、到着してみると人影もあまりなく、あれ?と思ったのですが
事務の人に「幼稚園のPTAの参加するような講演予定ありますか?」と
確認したらないと言われてしまったのです。Σ( ̄ロ ̄lll)ガァン

仕方なくもう一度幼稚園に戻り、園長に確認を取ってみることにしたのですが

(^◇^;)げっ「アスピア」じゃなくて、「サンピア」だったということに
初めて気づくことに。。フキフキ(;^-^)ヘ

「やってもうた~」と思いながら、少し離れた本当の会場へ
自転車をかっとばして(下の息子を連れてこなくてほんとによかったと
思いながら(¨;)) 開会時間ぎりぎりに駆け込むことになってしまいました。


会場にはぎっしり参加者がいて、
先についてるであろう会長や副会長、会計の人を見つけることもできず
席も途中で抜けられるような場所にはあいてなかったため
やむなく一番前の席に座ることに。。

すると、なんとそこは初めに行われるフォーラムの発表者の面々が
座っていた場所らしく、開会とともに私一人がぽつんと一番前に
座っていることとなってしまい、ばつの悪い思いまですることとなってしまいました。
・゜゜・(×_×)・゜゜・。

そして、他地域の幼稚園PTAの熱心な活動報告などを聞かされながら
自分たちの園のPTAのやる気のなさなどを思い知らされつつ
次のプログラムの講演会の始まる前にコソコソと抜け出すことには
成功したのですが。。。

その後、抜け出した口実として、どうしようか迷っていた病院へ
やっぱり息子を連れて行った後(風邪の診断でした。「新一年生のつどいで汗をかくほど走り回って寝冷えしたのが原因かも??(^-^;)
お迎えに行くと、会長に「今日、来なかったやろ~」と怖い?顔で
にらまれてしまい、会場の勘違いの恥かしい言い訳をして
あきれられることとなってしまいました。フキフキ(;^-^)ヘ

前日に、お迎えの時にちょうど出会った会計の人と今日のことの確認もしていたのに
(言われるまで、参加しなくちゃいけないことも忘れていたし、終了時間の勘違いには気づくことができたので、
声をかけてもらってよかったと思っていたのですが、会場のことをもっと話題にしていたらよかったと後悔しました。(^_^;))
その時に会場の名前をすっかり勘違いして思い込んでしまっていたようです。。

当の会計の人は中学生のお兄ちゃんがインフルエンザにかかって
しまったので、欠席だったようなのですが。。。
どうも、校庭内にある小学校でも一クラスインフルエンザで学級閉鎖に
なってしまったようですし、インフルエンザの足音がとうとう近くまで
聞こえることとなってしまい、恐怖も感じることとなりました。

どうか幼稚園にはやってきませんように。。 ☆彡     
(だんなと子ども達は一応予防接種を受けてはいるのですが
私だけ受けてないんですよね。(-_-;))  

と、話はそれてしまいましたが、今日は、久々に?失態を
やってしまった日になってしまいました。。フキフキ(;^-^)ヘ

掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年01月30日 17時23分15秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: