PR
New!
みなみたっちさん
お寺の境内を進むと、天狗が祀ってありました。


そして更に境内を進むと・・・

長い階段があり、それを上りきると・・

鉄でできた下駄が奉納されていました。

中には巨大な物も・・(下駄の下をくぐると安産のご利益があるそうです)
次に向かった先は、足柄峠です。
道中はの景色は生憎の霧でした・・・霧がなければ、足柄万葉公園からの富士山が楽しめたのですが・・

(道中:足柄山聖天堂の金太郎の石像)
足柄峠を抜け、御殿場から国道246号線を走り静岡県三島市の国道136号線にある、伊豆・村の駅に行きました。

(たまごやさんにて購入)
そこでお買い物を済まし、静岡県伊東市で一泊しました。
翌日大室山へ山焼きを見に行ったのですが・・・
付近の道路は大渋滞・・車で普段なら10分位掛けて行ける所を1時間30分掛けてようやく、大室山麓の桜の里に到着・・・したのですが、駐車場がどこも満車・・・
待っていてもイベントが終わるまで、空きそうにもないので場所を移動小室山に移動。
こちらは比較的空いていたので、マッタリと大室山の山焼きを見ることができました。




近くの売店で 椿ソフト が売っていたので、ソフトクリーム好きな私は早速購入!

う~ん・・・違いがあまり分かりませんでした(マテ
その後、伊東の街中をブラブラしました。

(猪戸通り商店街の猪の像:夜になるとイルミによるライトアップ・・・)

(伊東中央商店街アーケードの中にあるスィートハウスわかば)