Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

夢香里 @ Re[1]:ブルーデニムコーデ♪(06/25) New! ハピハピハートさんへ、 茶系の革のバン…
夢香里 @ Re[1]:ブルーデニムコーデ♪(06/25) New! YUSAKOさんへ、 確かには織物を入れるに…
ハピハピハート @ Re:ブルーデニムコーデ♪(06/25) New! 好きかも✨ バランスいいですね✨ あれ?…
YUSAKO @ Re:ブルーデニムコーデ♪(06/25) カゴバッグを1つ取り入れるだけで、グッ…
夢香里 @ Re[1]:美味しいパンと大門素麺♪(06/23) ハピハピハートさんへ、 天ぷらはめった…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Jul 24, 2008
XML
カテゴリ: 子育て
今日はめずらしく午後から一人です。

というのも娘は午後から天神祭りに出かけ、息子は午前中部活、午後は友達とプールに行ったからです。

子どもたちはそれぞれ夏休みを楽しんでいます。

私はせっかく一人なのに胃の調子が悪く、いつもと変わらない時間を過ごしています。


さて息子の塾探し。
候補にあげた3つの塾に行って説明を聞いてきました。
一つは個人指導なのでパス。
二つはグループと個人と両方あって、同じようなシステムなんですが、親子で意見が食い違っています。

息子は仲のいい友達が通っているA塾に行きたいと言います。

それに実際に先生と話してみてもB塾のほうがいいと思いました。

でもやっぱり息子が通うのだから息子の意見を尊重することになるでしょうね。
とりあえず、明日B塾の体験入塾に行かせてから最終決断は本人にまかせようと思っています。
まずは本人の行く気が大事ですから、、、。


一昨日会った友達に触発されて手作りおやつを久しぶりに作りました。
黒ゴマ入りの白玉だんごです。
夏休みぐらいは手作りおやつを作ってあげようかな♪
白玉だんご





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 24, 2008 04:44:19 PM
コメント(5) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして。  
ゆう子 さん
夏休みは成績アップのチャンスです。
特に私はこちらの教材をお薦めさせて頂いてます。
よろしかったら一度ご覧ください。
http:/syogaigakushuu.blog100.fc2.com/
よろしくお願い致します。 (Jul 24, 2008 05:42:47 PM)

Re:息子の塾探し(07/24)  
Coco さん
このデザート、おいしそぅ☆
夏にぴったり!ですね。

個別授業の塾はイヤなんですかー?
集団か個人か、ってすごく意見が分かれるところですが、夢香里家でははじめから個別が×なのね…。

よほど吟味して選ばないと途中で塾を代えるのって無駄な時間がかかりますから、慎重に決めて下さいね。

仲がいい子がいる塾って親御さんは嫌がる傾向です。結局は学校の延長にしかなってない、ってことになったり。
塾とお子さんって相性があるから、いろいろたくさん見てまわるといいですね~。息子さんにとって最適な塾が見つかることをお祈りしています!! (Jul 24, 2008 05:58:08 PM)

Re[1]:息子の塾探し(07/24)  
夢香里  さん
Cocoさん、こんばんは

個別授業はその子によりけりかなと思っています。
娘の場合は個別が合っていると思うし、息子にはグループがいいかなと言う具合で。
息子の場合はグループでついていければまずグループから始めて、そこで仲間と競い合うほうがあっている気がします。
それでもついていけないようなら個別に替えるかもしれませんが、、、。
後はやはり授業料は個別の方が高いので(^^ゞ (Jul 24, 2008 10:21:40 PM)

Re[2]:息子の塾探し(07/24)  
como★  さん
夢香里さん、こんばんは

塾が決まるまでにまた家族会議ありそうな雰囲気ですね。ゆっくり納得行くまで考えた方がいいと思います。なんたって高い買い物ですから。うちも決めるまでに一月はかかったと思います。

うちの娘も夏期講習からやっとAクラスです。今まではフォローアップのクラスでした。Aクラスの印象は面白い子が多いと言ってます。そしていつも成績がよくてすごいなーと思ってる子が間近にいること。それだけで刺激になるみたいですよ。息子さんのお友達がお手本になるような子ならA塾も悪くないと思います。

ただ、部活との兼ね合いでどちらかを選択しなければならないような時間割なら難しいですね。これも息子さんの考え方次第ですが。

個別授業は普通のクラスのメニューとは目的が合わないときに利用するべきかと思います。内容的なものもあるだろうし、時間的なものもあると思います。聞いた話では、高校生がもう一度中学の内容を復習したり、大学生が高校生のを復習したり、難関私立に行ったが授業についていけない(公立とは進度が違うので一緒にはできない)など。 (Jul 24, 2008 10:56:48 PM)

Re[3]:息子の塾探し(07/24)  
夢香里  さん
como★さん、こんばんは

今日、B塾の体験が7時からあるんですが、まだ部活から帰らずでいらいらしているところです。
ほんと試合の日は何時になるかわからないので困ります。

>そしていつも成績がよくてすごいなーと思ってる子が間近にいること。それだけで刺激になるみたいですよ。息子さんのお友達がお手本になるような子ならA塾も悪くないと思います。

A塾に通っているお友達は息子と競い合う関係なので悪いとは思わないんです。
ほんとおっしゃるとおり、いい刺激をお友達から得てもらうことが一番の目的かもしれません。
勉強はやる気からですからね! (Jul 25, 2008 06:15:32 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: