Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) わぁ お孫さん、ずいぶん成長されてビック…
夢香里 @ Re[1]:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) ハピハピハートさんへ、 トラブルが復旧…
ハピハピハート @ Re:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) 楽天ブログのトラブルだったようです。 土…
夢香里 @ Re[1]:箱根の旅コーデ♪(11/06) YUSAKOさんへ、 一番着たい秋服が短い期…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Mar 10, 2009
XML
カテゴリ: インテリア
今日も息子はお休み。

血液検査の結果でやはり脱水症状を起こしていたことがわかりました。
これが小さかったらまた入院だったのですが、さすがに中学生にもなると自分で水分を取るようにすれば入院せずにすみます。
普段から水分をあまり取ろうとしない息子。言うことを効かないので困ります。
それと気になったのが、血小板の数値。
昔、血小板減少症だったのですが、最近は安定していました。
それが今回ちょっと低めの値が、、、体が回復した時点で再検査とのこと。
このことのほうが私にはショックでした。



さて本題の「手紙」。
最近はパソコンや携帯の普及で書かなくなったとはいえ、書くことは嫌いじゃありません。
むしろ好きです。
一ヶ月に一度、定期的にお薬を送ってもらっている病院から薬と一緒にお手紙が添えられています。
私は薬代に添えて、一筆箋でお礼状を書きます。
こんなやりとりの中で遠く離れた人との結びつきを感じるのです。

気に入った便箋を選び、相手を思いながら言葉をつぐみ、切手をはり、投函する。
その作業はメールを送るよりも素敵な作業に思えるのです。

今使っている一筆箋と和紙の便箋です。
和紙の便箋はおもに目上の方に送ります。

手紙


郵便受けに入っているとうれしくなる手紙。

昔から人と人を結びつける手紙。
手紙を送るということ。絶えて欲しくない習わしです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 10, 2009 03:39:42 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: