Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) わぁ お孫さん、ずいぶん成長されてビック…
夢香里 @ Re[1]:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) ハピハピハートさんへ、 トラブルが復旧…
ハピハピハート @ Re:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) 楽天ブログのトラブルだったようです。 土…
夢香里 @ Re[1]:箱根の旅コーデ♪(11/06) YUSAKOさんへ、 一番着たい秋服が短い期…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Oct 30, 2009
XML
カテゴリ: 思うこと
今日は娘が東京に遊びに行きました。
いろいろ目的があって、いろんな人に会うそうなんですが、とりあえず一人旅です。
最寄駅までついでがあったので送って行ったら、それだけでうるうるしちゃいました。
普段、学校には一人では行けないのに自分がしたいと思うことにはどんどん前に進んでいく。
ある意味成長したなと思います。

そしてその後、息子の中学の文化祭へ。
一昨日の合唱コンクールで金賞を取ったため、金賞、銀賞クラスは今日も舞台発表があったんです。
一段と声を大きく出し、綺麗なハーモニーになっており、何よりも一人一人の心が伝わってくる。
飛び切り息子のクラスの合唱が上手く聴こえました。

もちろん息子がその中で歌っているということもありますが、歌詞を聴くと気持ちが入ってしまうんです。


先日も娘の中学の卒業式にもらったDVDをみんなで見た後、あの頃の娘はいろんなことを頑張っていたなあと思ったらお風呂で号泣。


私の涙腺、どうしちゃったんでしょう。


またこんなこともありました。

友達との電話で「夢香里は体弱いねんから無理しなや。」の一言でうるうる。

社宅友達からの「夢香里が引っ越すって決まった時のこと思い出してたよ。」というメールの文字を見てうるうる。

私のまわりにはしい人がたくさんいると思うと泣けてくる。

そしてこんなことも。

ある日、息子の携帯ストラップのわるぼぼちゃんがこんな格好をしていました。
私にはこの体勢を保つのに頑張っているように見えて、またうるうる。
頑張っている人を見ると弱いんです。人ではないんですが、、、。
わるぼぼちゃん





そしてそんな私を見て家族は「また泣いてる~」と茶化します。

秋はセンチメンタルにもなる季節なんでしょうか。


今夜は一人です。余計にセンチメンタルになりそう、、、。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 30, 2009 08:30:29 PM
コメント(2) | コメントを書く
[思うこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:涙腺弱いです(10/30)  
mammy1128  さん
私も夢香里さんのブログを読んでちょっとうるうるですぅ。
でも、わるぼぼちゃんはちゃんは笑ってしまいましたけど。

友達と話していたのですが、「主人公(高校生)が不治の病で亡くなってしまう話」があったとして、最近までは勿論、主人公の高校生に感情移入出来てたのですが、最近は主人公の両親の気持ちに感情移入してしまい、感動のポジションも年齢と共に変わって行くのだとしみじみ思いました。ちょっと前まではなんとも思わなかったことに妙に感動してしまったり。「最近、涙もろくなって」っていうのもそういうポジションの変化なのかと思う今日この頃。 (Oct 31, 2009 12:10:49 AM)

Re[1]:涙腺弱いです(10/30)  
夢香里  さん
mammy1128さん、

そっか、ポジションが変わってきたのね!
確かに最近、親目線で観ることが多いかも。
有名選手でもその影にいる親の存在を意識したり。

mammyさんに座布団一枚、笑! (Oct 31, 2009 08:33:16 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: