Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) わぁ お孫さん、ずいぶん成長されてビック…
夢香里 @ Re[1]:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) ハピハピハートさんへ、 トラブルが復旧…
ハピハピハート @ Re:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) 楽天ブログのトラブルだったようです。 土…
夢香里 @ Re[1]:箱根の旅コーデ♪(11/06) YUSAKOさんへ、 一番着たい秋服が短い期…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Nov 29, 2009
XML
カテゴリ: 観る・読む・聴く



「朱蒙(チュモン)」に続く、高句麗のその後2代目ユリ王の時代の話を描いた作品「 風の国 」。
もう随分前に観終えたんですが、なかなかレビューが書けませんでした。(レニュー書くのは苦手なんです)
ようやく書いてるですが、ねたばれもあるので注意して読んでください。
また記憶が遠のいているので間違いがあればご指摘くださいm(__)m

「朱蒙」のレビュー こちら


高句麗を滅ぼす元凶としてユリ王の息子として生まれたムヒュル(ソン・イルグク)は王の息子としてではなく、壁画師のもとで平民の子として育てられる。

実兄である兄ヘミョン王子を慕い、そのヘミョンを見殺しにしたと思い込んで、ユリ王を憎み、敵国の扶余の黒陰となり、そこで天敵のトジン、愛する人ヨンと出会う。



チュモンの息子であるユリ王。
その息子にチュモン役のソン・イルグクが再び抜擢されたというおもしろいキャスティング。
やっぱりソン・イルグクは歴史ものには欠かせない存在と言っていいほど、素晴らしい演技をする。
迫力ある演技、眼力、凄みのある声、とにかくかっこいい。


またライバルであるトジンにも感情移入しました。
トジンもいい人で悪い奴ではないんですもん。暗い過去があるせいか、陰を持った人。
そのトジンが好きだったヨンがムヒュルと恋仲になる。
トジンのヨンへの思いは一途で切なかった。
特にムヒュルとヨンの子供を自分の子のように見つめる姿が印象的でした。

またムヒュルの友マロもいいやつ。
マロの最期は泣けましたね。ムヒュルを信じ続け、強い信念を持った人でした。


印象に残る言葉です。


音楽もよかったです。

風の国 オリジナル・サウンドトラック



以下個人的要望ですが、
韓国歴史物を観出したら、日本の作品が薄いものに感じてなりません。
どうして日本ではこのような歴史物が作られないんでしょうね。

売れっ子タレントを使えば視聴率が上がるという安易な考えはやめて欲しいです。



今はまたソン・イルグクが出演している「海神(ヘシン)」を観ています。
「風の国」と同じ監督の作品でもあり、ソン・イルグクの出世作でもあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 29, 2009 05:10:39 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: