Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) わぁ お孫さん、ずいぶん成長されてビック…
夢香里 @ Re[1]:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) ハピハピハートさんへ、 トラブルが復旧…
ハピハピハート @ Re:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) 楽天ブログのトラブルだったようです。 土…
夢香里 @ Re[1]:箱根の旅コーデ♪(11/06) YUSAKOさんへ、 一番着たい秋服が短い期…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Dec 9, 2009
XML
カテゴリ: インテリア
昨日、やっとクリスマスの飾り付けをしました。
いつもなら12月に入るとすぐにしていたのに、受験生がいる我が家ではそんな気分にもなかなかならず、でもやっぱり毎年していることをしないとなんだか落ち着かず、今年は少し控えめなクリスマスを味わうことにしました。


お気に入りのガラスのツリー。
いつも目に入るところに置きました。
クリスマス200901


開けるとオルゴールが鳴るツリー。
黙っておいて置くと、息子が開けてオルゴールを鳴らします。
クリスマス200902


ずっと以前に作ったリース。
まだあったんですね~。
出来栄えは好きではないんですが、とりあえず飾ってみました。

クリスマス200903


こんなところにもクリスマスが。
外に置いたアロエの花が今年初めて咲きました。
こんな色なんですね。
アロエの花


出す前に去年のクリスマスの飾り付けを見たんですが、なんだかしっくりこないんです。
だんだん今の我が家に合わなくなったのではと思えます。
(去年も同じようなことを書いたようですが、、、)

「一体クリスマスってなんだろう。」と難いことを考えてしまいます。
そして昨夜もこの飾り付けに気付いて口にしたのは夫だけ。
子供たちに毎年渡していたクリスマスカードももう成人になる子に必要かどうかと考えてしまうし。

そして街のイルミネーションを見ても、感動もしなくなっている私。
それどころか、だんだん年末気分に追い詰められていくような気がして仕方ありません。



いずれにしてもだんだん変わりつつある私の中のクリスマス。
今年はどんな形でクリスマスを迎えようかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 9, 2009 04:05:56 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:近づくクリスマスに思う(12/09)  
Coco さん
お子さんたちが大きくなった証拠なのではないでしょうか。もう小学生じゃないし、サンタさんを喜ぶ子どもではないし。
でもこういう季節行事をきちんと体験させてきてあげたので、息子さんやお嬢さまの中にはきちんとクリスマスとはなんぞや?という答えがちゃんと出来上がってると思いますよ☆

うちなんてなーんにもしませんからね。玄関に飾る花がちょっとクリスマスっぽくなるだけ。ケーキも何も小さい時から一切していません。クールですよ(笑)
これからは夫婦単位のクリスマスをお祝いすればいいんですよね♪ということで、クリスマスプレゼントは何か欲しいですねぇ、お互い!(笑)ムリですが; (Dec 9, 2009 09:06:49 PM)

Re[1]:近づくクリスマスに思う(12/09)  
Cocoさん、こんばんは

そうですよね、そろそろ夫婦のクリスマスにすればいいんですよね。
気付きませんでした(^^ゞ
でも新婚の頃ってクリスマスはどうやってお祝いしていたんでしょう。思い出せなーい;

それにしてもCocoさんのご実家の雰囲気からクリスマスは盛大にされていたイメージがあるのですが、そうではないのかしら?
クールなイメージが想像できません。 (Dec 9, 2009 10:54:37 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: