Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) わぁ お孫さん、ずいぶん成長されてビック…
夢香里 @ Re[1]:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) ハピハピハートさんへ、 トラブルが復旧…
ハピハピハート @ Re:コンサートに行く日のコーデ♪(11/10) 楽天ブログのトラブルだったようです。 土…
夢香里 @ Re[1]:箱根の旅コーデ♪(11/06) YUSAKOさんへ、 一番着たい秋服が短い期…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Dec 13, 2009
XML
カテゴリ: インテリア
大掃除をする前に今年中にしようと思っていることをしています。

前回行ったフリマの後片付(まだしてませんでした。)と防災グッズのチェック。


最近、また防災用品をいただいたので今度はもっと大きなリュックに入れ替えることにしました。
それと長期間保存可能な食料品も保存庫に入れておいたのではいざと言う時に持ち出せないので、それも防災リュックに入れておくことにしました。

今までリュックに入れていたもの。
防災用品2

タオル、ティッシュ、はさみ、はし、コップ類、胃腸薬、ラジオ、電池、歯ブラシ、くし、生理用品などや、それに化粧品まで入れてました。
どちらかと言えば、旅行気分の中身ですね、苦笑。


今回リュックに入れたしたもの。
防災用品1

保存食品、水用タンク、防寒布、簡易トイレ、非常用ライトなどです。


これをまたどこかにしまいこんではいけないので、家族みんなでどこに置いておくか、話し合っておこうと思います。

まあ、これらを使うことがないのが一番いいんですけどね。
「備えあれば、憂いなし。」だと思いながら作業しました。



話し代わって、今年はアイビーの生育がよかったので、いくつか切って水に指しておいたら、またすぐに根が出てきました。

根が出たアイビーはまた鉢に入れて育てることに。
この子もまたぐんぐん伸びてくれるでしょうか。
アイビー


でも、株分けってほんとはこんな季節にするもんじゃないよね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 13, 2009 08:26:49 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:防災グッズのチェック(12/13)  
Coco さん
こういう点検も大事なことですね!

いけませんねぇ、夢香里さんを見習わなくては!
昔はちゃんと用意していたのですが、いつの間にか、ってヤツです。でもリビングにはすぐわかるように非常用ろうそくと懐中電灯がデ~ン!と。
緊急時の食事用にと、水とガスコンロとお米は欠かさないように気をつけています。

やはり電気がアウトになりますから、石油ストーブはいつもすぐ使えるように物置にそなえてあります。こういうことが実際にないことがいちばんうれしいのですが、最近大きな地震もないのでそろそろ来るかな、なんて怖い予感もします! (Dec 14, 2009 11:58:18 AM)

Re[1]:防災グッズのチェック(12/13)  
Cocoさん、

なかなか普段は点検ってできないんですよね。
私もたまたま防災グッズをもらったので見直したんです。
まずリュックを大事そうに棚の中に入れてあったので、棚が開かなくなった時に何の役にも立たないなとずっと気になっていたんです。
今度はすぐに持ち出しやすい場所に置き換えました。

>でもリビングにはすぐわかるように非常用ろうそくと懐中電灯がデ~ン!と。

確かに一番居る時間が長いリビングにろうそくや懐中電灯は必須ですよね。
うちはキャンドルを目に付くところにたくさん飾っているので、それがいざという時に役立つだろうと思っています。 (Dec 14, 2009 05:32:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: