PR
サイド自由欄
New!
como★さん
YUSAKOさん
ハピハピハートさんコメント新着
キーワードサーチ
カレンダー
のんびりと夜を過ごしています。
そして実は今日が私の49回目の誕生日で朝娘からの電話で「おめでとう。」を言ってもらいました^^
娘は男っぽいけどやっぱり女の子だなとちょっとうれしい朝でした。
三が日が終わって、祝箸から息子のお箸はこちらに替えました。

10月に 北野天満宮でいただいたお箸です。
試験日がせまっています。
そして私にできるのはこんなことぐらいです。

☆筑前煮、鶏野菜まき、菜の花と生ハムのマヨネーズ和え、数の子、ところてん

筑前煮は根昆布水を使い、その根昆布も切って煮込みました。
鶏は胸肉を使っています。
桐本泰一さんの漆器に盛って。

たくさん作った数の子は津田清和さんのガラスキャニスターに入れて小出しにしています。

生ハムは菜の花と一緒にマヨネーズソースで和えました。
このマヨネーズソースを混ぜる時に使ったのがIKEAのままごとセット。
この子供用マドラーが使えるんです^^
ソースはリアルマヨネーズ、ホワイトバルサミコ酢、レモン汁、白胡椒で作りました。
楽天レシピに投稿しました。
菜の花と生ハムのマヨネーズ和え
料理名:菜の花と生ハムのマヨネーズ和え
IKEAといえば、

IKEAのプレートにIKEAのバーキングカップ。
汁ものと混ざらないようマッシュポテトはベーキングカップに入れました。
手作りおやつは作らないのにかわいくて買ったカップ。

マッシュポテトはきたあかりともう一つは品種がわからないじゃがいもで。
これを同じように火にかけても出来上がりが違うんですよね。
きたあかりのほうがくたくたになっていてもう一つは形が残っています。
微妙に食感が違っていてこれまたいけるんです。
この日のメニューは、

豚肉の生姜焼き、☆マッシュポテト&サニーレタス、☆冷奴とおくら、筑前煮(前日の残り)、数の子、白菜とわかめの味噌汁
昨日、餃子を買いました。

スーチョン という餃子専門店の餃子です。
普通の餃子としょうが入りを買いました。
とってもかわいい豚のデザインでオリジナルのたれも売ってます。
おもたせにも使えそうです。

お味は〇将と比べると上品な味で皮がとろんととろけそうです。
生姜入りの方は生姜がよく効いてました。
この日のメニューは、

スーチョン餃子、☆ほうれん草の胡麻和え、☆厚揚げのステーキおろしのっけ、ところてん、フカヒレスープ

ほうれん草の胡麻和えは大村屋さんの練り胡麻で作ります。
これに味醂と砂糖とお醤油を加えてほうれん草を和えます。
八田亨さんの小鉢に入れて。

厚揚げはカリカリっと焼いて、大根おろしとしょうがおろしでいただきました。
さてこれから手抜き料理で一人めしです^^
☆☆☆
最後まで読んでいただきありがとうございます。
3つのカテゴリーに参加しています。
いつもたくさんの応援クリックに感謝しています^^