暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
081682
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Calendar
Freepage List
日々のかけら
★゚+. Hawaii wedding ゚+.★
これまでのこと
どこで挙式するか
Engage Ring
Marriage Ring
P社
Dress
Dress◆試着~決定マデ◆
挙式について
旅行について
< 新しい記事
新着記事一覧(全504件)
過去の記事 >
2007.11.07
生活費
(12)
テーマ:
★つ・ぶ・や・き★(566156)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
生活費の管理って旦那様がされてますか!?
わたしの家は、母は専業主婦で
父のお給料を母が受け取って生活費の管理をしてきました。
その姿を見てきたわたしとしては
もちろんわたしもそうなんだろう、としか思ってなかったんですが
この前カレと話していると意見の食い違いが・・・
カレのおうちもお母さんは専業主婦なんですが
お父さんがいくらかを渡して、その分で生活してきたそうです。
だから、結婚後もその形が当然だ、と思っているようでした。
ちょっとビックリしたというか・・・。
来年結婚する、友達&その彼に聞いてみたところ
そのカップルも主導権は彼だそうです。
友達の彼は
「お給料いくらもらってるかなんて言わない」って言ってました。
自分がおこづかい制なのはありえないそうで・・・。
そういうものなのかな!?
新居はまだ決まっていないけど、
通勤のこととかもあって、今の仕事は辞めることになると思います。
生活に慣れるまでは、
とりあえず家事に専念しようかなって思ってるんですが・・・
わたしがカレから毎月「おこづかい」をもらうことになるんですよね。
わたしが「おこづかい」を渡すものだとばかり思ってたので
なんだかなんだか・・・変な感じ。
一体いくらもらえるんだ!?とちょっと心配。
それがイヤなら働いて
家事は女の仕事、という感じのカレなので
とりあえずわたしは家事に専念する!!って形なので・・・。
これまでの考えが一気に覆された一件でした
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2007.11.07 15:33:43
コメント(12)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
わたしは・・・
わかだい
さん
こんにちは。
私の所は、私が1ヶ月に使う予算を考えて、
主人の口座から引き落としています。
家計簿をつけているので、主人は時々
チェックをしています。
お小遣いは、パートのお給料から「月○万円」
と決めて使っています。
でも、ついついオーバーしてしまいます(^_^;)
(2007.11.07 16:27:20)
返事を書く
Re:生活費(11/07)
Mumin さん
私の家も母が管理してますよ。
私は共働きの予定ですが、私が管理します!
多分、私が専業主婦でも管理するつもりです。
自分で家計は把握しておきたいし、彼の給料だけで生活していき、私の給料は貯金に回すので、私も彼も共におこづかい制(私のが多い・笑)になっちゃいますね。
私の周りのお友達は女が財布を握ってる夫婦ばかりですよ。
人それぞれだけど、給料明細とかはオープンにしてもらわないと私は不安かな・・・
(2007.11.08 08:44:14)
返事を書く
Re:生活費(11/07)
果歩87
さん
おや!!!「家事は女の仕事」的な考えかたなんですかっ!意外かも。。つい先日、あたくしの喧嘩の約40%を締めるネタですね(笑)まぁ仕事を辞めてもよいという感じなので、専業主婦なら仕方ないのかしら。。と思いつつ。。
ええと、うちはご存じの通り、斉藤さんはある分全部スロットに投資する性格なので本人もそれを自覚していて結婚後2ヶ月後から通帳と給料明細を頂いて、お小遣制です。でも私の場合は斉藤さんの実家の引きおとしもあるので毎月の収支が大変です。。全然予想つきません。。
本当にやり繰りって大変で、できれば旦那様からもらって生活できたらいいのにーなんてあこがれますよー。
私の周りも旦那様から生活費をもらっている主婦が圧倒的に多いです。結婚してから聞いて私もびっくりしたんですが、、そういう子達はやっぱり自分のお小遣が欲しいということでバイトしたりしてましたよー。
慣れると、旦那様からいくらかもらって生活するほうが楽みたいですよ☆ (2007.11.08 09:20:34)
返事を書く
生活費の管理かぁ
りす(いじゅういん)
さん
どうもです。
ウチはどうなるんだろう?
実は今まで2人ともフルタイムの仕事をしてきたので、
全然「管理」らしきものはしてきてないのです。
家計簿くらいかな…。
今後は私が出産に伴って仕事をやめることになるので
夫の給料でやっていくことになる。
夫と今後どうするか話し合ってますが、今のところ
結論は出ていません。
ウチの場合は多分全体的なお金の管理は夫がすると思います。
夫のほうが預貯金多いし。
私はナマケモノなのでその方がいいと思ってます。
彼とよく話し合って決めてくださいね。
大事なお金のことですから。 (2007.11.08 16:28:12)
返事を書く
Re:生活費(11/07)
*ヨーコ*
さん
結婚後の生活費の管理は私も話し合ったことがありますよ^^
私もcacoさんと同じで、母がお給料を管理し、
父がおこずかいをもらっていた家庭で育ったので
当然私が管理すると決めていました。
彼もおこずかいになるのは寂しいようですが、
管理は任せるよって感じだったので、私が主導権を持つことに
決定しました。
難しいですよね。でも、男の人はおこずかいの方が
私はいいような気がします。
結婚した感じもするだろうし(笑)
彼の周りは比較的おこずかい制の男の人が多いみたいなので
○○くんはおこずかい○万って言ってたとか話しているので
周りの人にもよるんでしょうね。
(2007.11.09 02:45:12)
返事を書く
Re:わたしは・・・(11/07)
caco-c* さん
わかだいさん
>私の所は、私が1ヶ月に使う予算を考えて、
>主人の口座から引き落としています。
>家計簿をつけているので、主人は時々
>チェックをしています。
わかだいさんが管理してるんだね。
わたしも家計簿つけるき満々だったのに・・・^^;
>お小遣いは、パートのお給料から「月○万円」
>と決めて使っています。
>でも、ついついオーバーしてしまいます(^_^;)
おこづかいは自分のお給料の中からなんだね。
わたしもそれが理想。
でも初めはしっかり家事をしようと思ってるので
生活に慣れてきたら数時間パートとかできたらいいなって思ってる。
家事に支障の無い程度なら働くのOKみたいだし^^
(2007.11.09 11:08:30)
返事を書く
Re:生活費(11/07)
みう417
さん
まぁ、旦那さんがお金に、しっかりしてる人なら良いのですが・・・
僕は、yukaさん派ですね・・・
全部渡しておいて「お小遣い欲しい方式」
(金の事に関しては苦手なんです)
そう言うのは、カミさん任せ(笑)
(2007.11.14 05:43:28)
返事を書く
Re[1]:生活費(11/07)
caco-c* さん
Muminさん
>私の家も母が管理してますよ。
>私は共働きの予定ですが、私が管理します!
>多分、私が専業主婦でも管理するつもりです。
>自分で家計は把握しておきたいし、彼の給料だけで生活していき、私の給料は貯金に回すので、私も彼も共におこづかい制(私のが多い・笑)になっちゃいますね。
そうそう!
わたしもその考えだったよ!!
カレのお給料内で生活してわたしの分は貯金って思ってたー。
でも、主婦業専念って形になりそうだからそれは無理になったし・・・
カレのお給料さえも把握できいのか?と思うと、なんだか腑に落ちないなーって感じです・・。
>私の周りのお友達は女が財布を握ってる夫婦ばかりですよ。
>人それぞれだけど、給料明細とかはオープンにしてもらわないと私は不安かな・・・
近々友達と会うし、どんなものなのか聞いてみるつもり。
やっぱり明細は教えて欲しいよね・・・。
2人で貯金もしていかなきゃいけないし。
(2007.11.15 10:12:58)
返事を書く
Re[1]:生活費(11/07)
caco-c* さん
果歩87さん
>おや!!!「家事は女の仕事」的な考えかたなんですかっ!意外かも。。つい先日、あたくしの喧嘩の約40%を締めるネタですね(笑)まぁ仕事を辞めてもよいという感じなので、専業主婦なら仕方ないのかしら。。と思いつつ。。
専業主婦じゃないならもちろん、多少は手伝うんだろうけどカレ的には手伝うってのもあまり頭に内容で、基本「家事は女の仕事」っぽいです。そうなると、わたしは働きながら家事もぜーんぶ、となるとやってけない・・・って思うし専業主婦の道を選ぶことになる、って感じなんです。
>ええと、うちはご存じの通り、斉藤さんはある分全部スロットに投資する性格なので本人もそれを自覚していて結婚後2ヶ月後から通帳と給料明細を頂いて、お小遣制です。でも私の場合は斉藤さんの実家の引きおとしもあるので毎月の収支が大変です。。全然予想つきません。。
わたしも通帳からわたしが必要分だけおろして貯金のことも考えながら管理する、とばかり思ってたのだけど・・・^^;
>本当にやり繰りって大変で、できれば旦那様からもらって生活できたらいいのにーなんてあこがれますよー。
>私の周りも旦那様から生活費をもらっている主婦が圧倒的に多いです。結婚してから聞いて私もびっくりしたんですが、、そういう子達はやっぱり自分のお小遣が欲しいということでバイトしたりしてましたよー。
お小遣い、いくらもらえるかにもよるけど、今の生活続けたい(無理だろうケド)って願望もあるから、そうなると満足いく額はもらえなさそうだし、、、やっぱりわたしもバイトすることになるかもなぁ。
(2007.11.15 10:18:42)
返事を書く
Re:生活費の管理かぁ(11/07)
caco-c* さん
りす(いじゅういん)さん
>どうもです。
こんにちはー。お返事遅くなりすみません・・・。
>今後は私が出産に伴って仕事をやめることになるので
>夫の給料でやっていくことになる。
>夫と今後どうするか話し合ってますが、今のところ
>結論は出ていません。
そうですね。
とりあえずは辞めることになりますもんね。
その後話し合い、されましたか!?
どうなったか、、また参考に教えて頂ければ、と思います^^
>ウチの場合は多分全体的なお金の管理は夫がすると思います。
>夫のほうが預貯金多いし。
>私はナマケモノなのでその方がいいと思ってます。
わたしもナマケモノなんですが・・・
ちゃんと家計簿つけて頑張るぞーと意気込んでたので、あれっ!?!?って感じです^^^;
またちゃんと話し合いしてみますね!!
(2007.11.15 10:22:40)
返事を書く
Re[1]:生活費(11/07)
caco-c* さん
*ヨーコ*さん
>結婚後の生活費の管理は私も話し合ったことがありますよ^^
>私もcacoさんと同じで、母がお給料を管理し、
>父がおこずかいをもらっていた家庭で育ったので
>当然私が管理すると決めていました。
ヨーコさんのおうちもお母様が管理されてたんですね!
わたしも「当然私が管理する」とついこの前まで思っていて
家計簿もちゃんとつけるぞって思ってたのに、一転・・・です^^;
>難しいですよね。でも、男の人はおこずかいの方が
>私はいいような気がします。
>結婚した感じもするだろうし(笑)
>彼の周りは比較的おこずかい制の男の人が多いみたいなので
>○○くんはおこずかい○万って言ってたとか話しているので
>周りの人にもよるんでしょうね。
-----
カレの周りはどうなのかな。
あまり聞いたりしてないとは思うけど、
もし聞いておこづかい派が結構居たとしても・・・
亭主関白なところがあるし、やっぱり自分が主導権って部分はゆずらない気がします・・・><
うーーーん。なんだかなぁ^^;
(2007.11.15 10:27:23)
返事を書く
Re[1]:生活費(11/07)
caco-c* さん
みう417さん
>まぁ、旦那さんがお金に、しっかりしてる人なら良いのですが・・・
わたし達のところは、今のところ2人とも浪費家です・・・^^;
>僕は、yukaさん派ですね・・・
>全部渡しておいて「お小遣い欲しい方式」
>(金の事に関しては苦手なんです)
>そう言うのは、カミさん任せ(笑)
絶対絶対その方がいいですよねー。
でも・・・カレの意思は固そうだし・・・
いずれは自分のお小遣いは自分で(バイト)になるのかもなぁ。
(2007.11.15 10:31:16)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全504件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
Favorite Blog
AQUARIDS
ぴろ6773さん
お気に入りの 『音…
pink monkeyさん
お気楽日記
☆reiko☆さん
のんびり忙しく過ぎ…
*ヨーコ*さん
一言日記「きょうの…
りす(いじゅういん)さん
Comments
はな0014
@
新居はいいですよね!
私達は去年、新居を購入しました~!!親…
caco@
Re:やっと見れました。
くーちゃん こんばんは。 ほんとに両親に…
caco@
Re:やっと見れました。
mumuさん こんばんは☆ おうち大好きなんて…
caco@
Re:やっと見れました。
果歩さん こんばんは! ご無沙汰しちゃっ…
caco@
Re:やっと見れました。
stingerさん こんばんは☆ ご無沙汰してま…
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: