PR
フリーページ
| * | ||
| * | miyuもtowaも元気に登校、登園していきました。 夏休みの過ごし方・・・ yukazunの小学校時代を思い出すと、ずーーーっと遊んでました! そして、最終日になって「夏休みの友」を泣きながらやる(笑) 追い込まれないとできないタイプの子だったんです(-ω-;) 初めての夏休みを過ごしたmiyu・・・ 宿題は早めに済ませて、児童館ではドリルを毎日こなしてました。 音読も、「ママ聞いて~」と進んでやっていたし、 (yukazunは適当に書いてたタイプ←悪(-∀-)) 読書感想文は課題図書 『かわいいこねこをもらってください』 を選んで書いていましたよ。 初めての感想文で「どうかくの?」と戸惑うmiyu。 親としてもどんな風に教えていいか困ったとき、 スラスラ書ける読書感想文(小学校1・2年生) がとても参考になりました。 その他に、工作キットですが 万華鏡 を作り、何か作ることが好きなmiyuは大喜び 自由研究は「さかなのふしぎ・・・」飼っている金魚の疑問を調べました。 (図鑑から抜粋ねっ) 他にも一週間ごとに図書館で本を数冊借りてきて、 図鑑ものから物語までたくさんの本にも触れました! miyuのお気に入りはいとうひろしさんの作品。 「 ごきげんシリーズ 」やおばけちゃんも楽しそうに読んでいました。 なんにでも真剣にまじめに取り組むのがmiyuのいいところ。 「がんばったねぇ~♪」 の一言です。 そして心配症でもあるmiyu。 夏休み最終日3日前から 「始業式は教科書いらないの?」「何持っていけばいいの?」「絵具は?」 ・・・ママにも分からないよ・・・って適当な母・・・ 昨日の朝一番にランドセルから持ち物すべてチェックして ひと安心したmiyuを見て・・・ yukazun「誰に似たんだろうねぇ・・・」 (¬з¬)σ (⌒_⌒; パパ そして、一番夏を満喫していたのは我が家の王子towa♪ ![]() 手に持っているのはなんとトカゲ(◎ー◎;) 幼稚園で見つけて、持って帰ると言い張って大変でしたが、 写真を撮ることで逃がしてあげることに同意・・・ 虫、爬虫類苦手なyukazun、決死の一枚ですっ!! |
* |
| |
ラジオ体操に通ってます♪ July 24, 2008 コメント(4)
ポケモンスタンプラリー・・・セブンイレ… July 28, 2007