いつもまった~り★ティータイム

いつもまった~り★ティータイム

August 2, 2006
XML
に入り。

我が家の 何よりも 大きなウエイトを占めるもの


悩むべき・・・ 「夏休みの 宿題!!」



ドリルや プリント。 


読書感想文なんかは、四苦八苦しながら・・


何とか 子供だけで 乗り越えるものですが、

自由研究と称される課題
いつも 怪しげである!!


今年 親を頼りにせず、自分なりに 頑張れ!!と言ったら


ちょっと 他人と違った  観  念  の持ち主  である 次男は


『カ ビ』の研究をはじめた。

その代表格・・・・・

カビの研究



コレハ ヨクシツノ カビジョウキョウ。


真っ白な 食パンが・・
日を追うごとに・・・・すっごいことに。

さすがに・・・パンの原型を

見失いそうになってくると・・

なぜか 次男は

マスクと めがね 常備で 観察に取り組んでおりました。


それは・・もう・・銀行強盗か 変なおじさんの格好と
紙一重で・・・


もっとましな・・・・工作とか 絵画とか・・
他に やることなかったのかな~~と

思うことしかり・・・

こんな カビゴンの入れ物が あと家中に

9箇所もあるなんて・・キモイ。

最後は カビキラーで 退治するとか


一体 最終日 焼きたての
行く末は どうなってしまうのでしょうか


去年の今頃の様子。


BACK





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 2, 2006 05:12:29 PM
コメント(21) | コメントを書く
[★今日のママの♪伝言♪と♪つぶやき♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:絶対おすすめ? 夏休みの自由研究。(08/02)  
まりえら♪  さん
絶対おすすめと言われちゃぁ、やるっきゃないか!
(ウソウソ・・・)
9箇所は凄いな。
お勉強熱心で、よろしい!

うちの小学生組みは、重~いテーマ選んでやってました(T-T)
あれは、やめて欲しい。
カビよりは、我慢できるが(* ̄m ̄)プププ・・
(August 2, 2006 03:35:38 PM)

Re:絶対おすすめ? 夏休みの自由研究。(08/02)  
おっ~!!自らカビの研究を始めようとした事が、次男君すごいです!!!!。
確かにうちの子も夏休みの宿題どうするのやら・・
でも、カビの研究してみたらと言うのは勇気いります。(苦笑) (August 2, 2006 03:36:07 PM)

Re:絶対おすすめ? 夏休みの自由研究。(08/02)  
カビの研究ですかっヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
しかも9個も!オマケ研究として、『カビキラーの威力は?』
なんてものもやって下さい(笑)。

私の姉の子供なんて、ネットで『自由研究』で検索してそれ丸写しで提出ですよ^^;;。
(August 2, 2006 05:03:16 PM)

Re[1]:絶対おすすめ? 夏休みの自由研究。(08/02)  
まりえら♪さん
こんにちは。(*^。^*)

>絶対おすすめと言われちゃぁ、やるっきゃないか!
>(ウソウソ・・・)
>9箇所は凄いな。
>お勉強熱心で、よろしい!

日ごろから カビが生えそうな部屋にいるのに・・また・恐ろしい~
自分の部屋が 繁殖率一番だったら どうするんだか??

>うちの小学生組みは、重~いテーマ選んでやってました(T-T)
>あれは、やめて欲しい。
>カビよりは、我慢できるが(* ̄m ̄)プププ・・

ママと一緒の取り組みは ないんですか???
(August 2, 2006 05:03:30 PM)

Re[1]:絶対おすすめ? 夏休みの自由研究。(08/02)  
リブ&ハノンさん 
  こんにちは。(^O^)/

>おっ~!!自らカビの研究を始めようとした事が、次男君すごいです!!!!。
>確かにうちの子も夏休みの宿題どうするのやら・・
>でも、カビの研究してみたらと言うのは勇気いります。(苦笑)

「カビ」って危険物取り扱い 違うのかしら??
猛毒のカビの種類もあったような・・・・

知らないふりしとこ・・・・
(August 2, 2006 05:05:27 PM)

Re[1]:絶対おすすめ? 夏休みの自由研究。(08/02)  
けろけろ花子さん
 こんにちは。(^O^)/

>カビの研究ですかっヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
>しかも9個も!オマケ研究として、『カビキラーの威力は?』
>なんてものもやって下さい(笑)。

冷蔵庫・自分の部屋・庭 等々
毎回 大変そう・・・
カビキラー 速報。学校に提出するより メーカーへ改善提案として出した方が・・『お金』になるかも・・・(^_^;)


>私の姉の子供なんて、ネットで『自由研究』で検索してそれ丸写しで提出ですよ^^;


情報化社会ですもん。私は 姪っ子さんに一票!!
(August 2, 2006 05:09:22 PM)

Re:絶対おすすめ? 夏休みの自由研究。(08/02)  
真鈴♪  さん
カビの自由研究ってうちもやった記憶があります^^
台風の研究とか…。バリアフリーの調査とか…。

そういえば、宿題の話を何もしないけど…
うちの次男は大丈夫なのかなぁ(^^;
(August 2, 2006 06:10:40 PM)

Re:絶対おすすめ? 夏休みの自由研究。(08/02)  
カビの研究ね!!確かに9箇所設置されたら
ちょっとぞぞーっとしてしまうかも・・・
でも、頑張ってる息子に駄目とは言えないですもんね ( ̄▽ ̄;)
うちの小学生の息子は自由研究は辞め
工作に取り組んでます。
不器用なのでちょっと心配ですが・・・・( ̄▽ ̄;) (August 2, 2006 08:35:22 PM)

Re:絶対おすすめ? 夏休みの自由研究。(08/02)  
puchi22  さん
はじめての夏休み~自由研究は、どうしようか?
。。。と親の方が悩んでいたところ!
カビの研究とは!!すごいぞ!!次男くん!!!
研究結果もおしえてくださいね。ってどうしよう。
自由研究! (August 2, 2006 10:11:36 PM)

お久しぶりです  
sugarsaltpoo  さん
今帰宅してちょっと...休息
夏休みのかび研究!考える事が素晴らしい 我が家も娘 息子なにをやるのやら....今旦那の実家に毎日通い それが終わると私の実家にお盆の帰省 お盆休みが明けると北海道はすぐに始業式で....全然時間が無い...本当毎回悩みのたねだわ!! (August 2, 2006 11:01:35 PM)

Re:絶対おすすめ? 夏休みの自由研究。(08/02)  
おてんとSUN  さん
あ~~、うちもよく似たのやってたぁ~
でも、カビはやすのじゃなくて、カビの発生をおさえるもの比べだよ。
やっぱりパンを使ったかな?忘れたけど。。。
それに、梅干、わさび、レモンとか一緒に入れてた。

家の中に9箇所かぁ。確かにキモイ・・ね・・
どこが、一番カビさんのお好みの場所なのかな? (August 3, 2006 02:17:27 AM)

Re:絶対おすすめ? 夏休みの自由研究。(08/02)  
onちゃん828  さん
私も夏休みの宿題は最終日に泣きながら徹夜でやってました。
当然、終わらないんですよ。。。
極力、出さないと点数をくれない先生のだけはどうにか終わらせてました。
ホント、憂鬱なんですよね。。。
次男君、研究、頑張ってね~~ヾ(≧∇≦)ノ" (August 3, 2006 05:50:49 PM)

Re[1]:絶対おすすめ? 夏休みの自由研究。(08/02)  
真鈴♪さん
こんにちは。

>カビの自由研究ってうちもやった記憶があります^^
>台風の研究とか…。バリアフリーの調査とか…。

>そういえば、宿題の話を何もしないけど…
>うちの次男は大丈夫なのかなぁ(^^;

・・・宿題より・・・ 大きな思い出と 異文化に触れて 一回りもふた回りも 大きくなって帰ってくることに期待したいですよね。

先生 大目に見てね。
(August 3, 2006 08:59:07 PM)

Re[1]:絶対おすすめ? 夏休みの自由研究。(08/02)  
ショコラ4007さん
 こんにちは。

>カビの研究ね!!確かに9箇所設置されたら
>ちょっとぞぞーっとしてしまうかも・・・
>でも、頑張ってる息子に駄目とは言えないですもんね ( ̄▽ ̄;)

 カビの最終・・行く末までは確認したことがないですが・・・一体 いつ 終わりにするんでしょう・・・???

>うちの小学生の息子は自由研究は辞め
>工作に取り組んでます。
>不器用なのでちょっと心配ですが・・・・( ̄▽ ̄;)

親のサポートなしに 取り組むのって 案外 難しいですよね。
(August 3, 2006 09:00:50 PM)

Re[1]:絶対おすすめ? 夏休みの自由研究。(08/02)  
puchi22さん
 こんにちは。

>はじめての夏休み~自由研究は、どうしようか?
>。。。と親の方が悩んでいたところ!
>カビの研究とは!!すごいぞ!!次男くん!!!
>研究結果もおしえてくださいね。ってどうしよう。
>自由研究!

そうそう・・・親が大変ですよね。
低学年の時は・・・折り紙を画用紙に貼り付けて・・
動物園・ 植物園等々・・・5~60種類くらい折って
必死でした。

今は 大きくなって 親の指示することは 絶対しなくなりました。(^・^) (August 3, 2006 09:05:16 PM)

Re:お久しぶりです(08/02)  
sugarsaltpooさん 
 こんにちは。

>今帰宅してちょっと...休息
>夏休みのかび研究!考える事が素晴らしい 我が家も娘 息子なにをやるのやら....今旦那の実家に毎日通い それが終わると私の実家にお盆の帰省 お盆休みが明けると北海道はすぐに始業式で....全然時間が無い...本当毎回悩みのたねだわ!

北海道は 夏休み 短い??のですね。

宿題も それに合わせて・・少ないのかしら??
(August 3, 2006 09:08:31 PM)

Re[1]:絶対おすすめ? 夏休みの自由研究。(08/02)  
おてんとSUNさん
 こんにちは。

>あ~~、うちもよく似たのやってたぁ~
>でも、カビはやすのじゃなくて、カビの発生をおさえるもの比べだよ。
>やっぱりパンを使ったかな?忘れたけど。。。
>それに、梅干、わさび、レモンとか一緒に入れてた。

  なるほど・・・
最後は カビキラーで変化を見るそうですが・・・
カビの抑制も なかなかのアイデアですよね。(^O^)

>家の中に9箇所かぁ。確かにキモイ・・ね・・
>どこが、一番カビさんのお好みの場所なのかな?

ダントツは・・今のところやはり 浴室ですよ。

まめに 掃除しないとね。
(August 3, 2006 09:12:30 PM)

Re[1]:絶対おすすめ? 夏休みの自由研究。(08/02)  
onちゃん828さん
 こんにちは。

>私も夏休みの宿題は最終日に泣きながら徹夜でやってました。
>当然、終わらないんですよ。。。

 我が家も おんなじ!!(^_^.)

>極力、出さないと点数をくれない先生のだけはどうにか終わらせてました。
>ホント、憂鬱なんですよね。。。
>次男君、研究、頑張ってね~~ヾ(≧∇≦)ノ"

8月末が 近づいてきたら・・・
あせるのは・・親だったりして・・(^_^;)
(August 3, 2006 09:16:00 PM)

Re:絶対おすすめ? 夏休みの自由研究。(08/02)  
わたあね  さん
カビの研究か~(^^;)
あんまり見たくないけど、どこにカビが生えやすいのか、お掃除の目安になっていいですね(笑)
自由研究、私は何をやったんだろう??
あんなに苦労したはずなのに、全く覚えてません。
今やるんだったらやっぱり、わたの観察日記かな(^-^) (August 4, 2006 11:27:03 AM)

Re[1]:絶対おすすめ? 夏休みの自由研究。(08/02)  
わたあねさん
 こんにちは。

>カビの研究か~(^^;)
>あんまり見たくないけど、どこにカビが生えやすいのか、お掃除の目安になっていいですね(笑)

 ダントツ一番は 浴室。
毎回 観察の度に リビングにもってくるので・・
見てるだけで・・咳き込みそうです。・・・(;_;)

>自由研究、私は何をやったんだろう??
>あんなに苦労したはずなのに、全く覚えてません。
>今やるんだったらやっぱり、わたの観察日記かな(^-^)

わたちゃんの 観察日記。大変興味があります。

カビより・・・そうね。
「犬の 一日の生活」でも観察させれば・・・良かった。
(August 4, 2006 11:53:31 AM)

Re[2]:絶対おすすめ? 夏休みの自由研究。(08/02)  
onちゃん828  さん
ユキミッキーさん
>8月末が 近づいてきたら・・・
>あせるのは・・親だったりして・・(^_^;)
-----
分かる分かる!!
うちの親も20日過ぎ位から顔色が変わってた気がします(;´▽`A``
(August 4, 2006 04:07:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: