PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2009年07月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日は13:00を少し過ぎた時間から16:00頃に家に帰って来ました。

 昨日の書き込みの通りにお出かけをしていたんです。

 最近は特にだったのですけど、異性の人とまったく今までに縁がない私が10代のときから出会い系を使っていたのは前回までに何回目でしたでしょうかとも思うのですけど、好ましくない場所ででしたけど出会い系で異性と出会って昨日の書き込みの通りに終わってしまったことでああ、これはもう職の宛てを見つけてからでないと異性の人との出会いは全くと言っていい程にはないことがわかったことが今回最大の心にも気分にも黙々とうっすらと曇った最大の理由でした。
 もう前回と言う形になってしまったのですけど、せっかく相手ができて私の心がその人に寄り添い始めていた矢先だったんですよねえ。昨日の彼に携帯電話のメールでお別れのメールを送る前まででしたけど。
 だから少々より少し多目に私の気持ちと心がふらついていたんです。


 他には人生の疲れもあったのでしょうねえ。
 私は強い人間ではないですし。

 だから今日はそう言うようなことで、昨日の続きとして書き込みますけど、他界した叔母の御霊が見守る神社とその真向かいのお寺を訪ねました。お出かけをする前にとりあえず家の水道水で浄化した水晶のブレスレットとペンダントをPENPALフレンドのお友達から贈ってもらったプレゼントのいつもの水晶さんのねんねの場所に入れてそれをバッグに入れて。

 祖母からお墓にお供えをするお花のお支払いのお金をもらって(^^)、お出かけをしました。


 叔母と祖父の眠るお墓にはお花は添えられていなくて、お墓も汚れていました。

 まずお花の瓶を洗って夏場なのでお水を一杯入れてお花のお供えしました。
 汚れているお墓を見て、私はお掃除をする気満々でお墓を磨きましたよ(^^)。

 本堂の前にある場所にもしっかりとお参りをしました。

 そして真向かいの神社を訪ねました。
 まず先に本堂の前にある神様の場所にご縁があるようにと5円玉を1枚。そしてしっかりと手を合わせました。

 そして今回の1番のメインである水晶のブレスレットとペンダントを、竜神様のお口から流れ出ている清らかな美しいお水で浄化しました。何だか今書き込んでいて思うのですけど、だからと言うこともあって持って行って浄化したのですけど、叔母の御霊が見守る神社であって、そして竜神様から出る清らかで美しいお水などと言うことで、いつもより水晶の面がブレスレットもペンダントもまた新しくリセットされて吸い取った邪気が浄化され曇り一つない晴れわたった水晶のお守りになりました。

 前回神社に1人で訪ねたときにはめそめそしたお顔になってしまってうるうると涙がでてしまってしくしく泣いて座っていた私でしたけど、

 今回はしくしく泣きませんでした(^^)。むしろ自分で思うのですけど、お墓の石を磨いて汗をかいた気がしました。しっかりと何回も、門のところのいぼとり様の場所と並んでいるお地蔵様達の場所と叔母と祖父の眠るお墓と本堂の前とで4回も手を合わせて黙々していた嫌なものが溶けたからなのでしょうかとも思います。それに今年に入って霊能者の人達が私の支えになっているからでしょうか。サライの雑誌から悟りも開いた私ですし(^^)。

 帰りに行きと同じお店の前を通りかかって、お店に立ち寄り、私の元気の要素である桃の飲み物を買って飲みながら帰りました(^^)。


 本当に浄化をして来てペンダントとブレスレットの曇り1つない水晶さんと同じような私です(^^)。

 それに今日お墓を訪ねて正解でしたと思っています。
 あんなに汚れていてわねえ。訪ねないと。

 今今回の自分の中身を精算してみたのですけど、問題はそのままですけど、でも私の気持ちと心は、お出かけをする前とはうって変わって曇り1つないことです(^^)。

そう言えば(付け足します)。



 足元に1羽の小鳥さんを発見しました。

 可愛らしいと見受けたので私は「お~い(^^)」と言う雰囲気で目の前の辺りまでに歩いてたむっと止まったら向こうの小鳥さんも「(・-・)?」と言うような状態で立ち止まって私を短いお首で見上げてお互いに向かい合ってでも数秒程後にすったすったと小さい両足で歩いて去ってしまった小鳥さんでした。



家に帰ってから、調子にをつけてお夕食の支度にとりかかりました。

私はお母さんの片側でお夕食の支度をお手伝いすることが主になのですけど、時々お母さんが帰って来ていないときには私が作っています。

今日のお夕食は、めかじきだったかの(名前を忘れました)人数分入っている1袋にバター用フライ用と書いてあったので大きなフライパンに適切だと思う油の量を入れて180度の余熱で温めてその後で170度に下げて人数分、とその前に卵を1個といたトレーと小麦粉を(綺麗に崩している私)に解凍した長方形のお魚を付けてそれで揚げたのが1品と、茄子を切ってあげとお味噌で整えたお味噌汁が1品と、冷蔵庫に入ったタッパーにある少量のほうれんそうを量が量でしたので小さい器に図って横積みにして整えて盛り付けたのが1品と、波乗り所にーと書いてあるお豆腐を人数分に分けて2種類のおねぎを添えたのが1品でした。ご飯も1号と半分を炊いた私でした。

お風呂は追炊きでしたのでとっても簡単に済みました。

今日はお母さんが買って来たピザも食べました。

それでお夕食の後はお皿洗いを済ませる私の家での役目をしています。

お母さん言わく、

「お姉ちゃんが作ってくれるからお母さん助かるわ。ありがとう。」と言われるものです。そう言う日はです(^^)。

 今日はお出かけをした日でしたので、いつも祖母がいるときには祖母と二人で仲良くおしゃべりをしながらお昼のお食事をしているのですけどねえ。

 だから今日は、私はお茶漬けでささっと済ませて、今日のお昼のお食事は一緒に食べられないのでせめてと思ってこれも手料理のうちだと思いふりかけを2種類用いて海苔をつけた中ぐらいのおむすびを作って昨日の残ったお味噌汁とお茶を1杯お盆にのせて自分のお部屋で食べてもらいました。
 私の側としては一緒に食べられないからと思い自分の作ったおむすびを食べてもらえることは嬉しいことだと考えた末のことでした(^^)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月21日 21時51分30秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
たっちゃん@ これマジだった! 生マOコ気持ち良過ぎだぁぁぁぁぁぁぁぁ…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: