2006年04月20日
XML
カテゴリ: 手作りアレコレ
種をまいてもなかなか芽が出ず、 ジーッ と土をにらみ続け、
種だってあんなにジロジロ見られたら恥ずかしくてでてこれないかと思うくらいでした。

そこで、
種用の小さな温室を作って、二階の暖かい窓辺に置いたら、
外に種をまくよりはるかに早く芽がでるんじゃないかって思ったのです。
でも・・もうすでに、すっかり暖かい日が増えたので必要ないかも。

「種まき温室計画」
これが「 春の園芸計画 第三弾 なのでしたー。
実は・・まだ芽はでてないのですけどね



作成中完成

材料は、
その辺にあった 「 」と「 太いのと細いアルミワイヤー 」と「 スーパーの袋 」ですぅ~

袋を簡単に変えられるように、スーパーの袋サイズの箱を使うことにしました。
はじめは、箱サイズで作り始めたんですが、窓枠に置こうかなと考え直して
急遽、箱を真っ二つに切って細長いサイズに変更っ!

箱を支えるように、ワイヤーでクネクネと台を作って、

箱は紙なので、水が垂れてもいいように、アルミ箔で水受けを作って終了です。

種まき用トレーを乗せましたスーパーの袋かぶせました

こ・・これで 完成 なのです。
(こんなものを温室と呼んでいいのだろーか・・恥ずかしくなってきた・・)

ワタシ的にはとっても便利なんですっ><

袋は簡単に変えられるので、汚れても全然気にならないし~、
要らなくなったら、ワイヤーは外してつぶしてしまっておけるし~。




王子様ネコ的には、大好きなスーパーの袋なので、気になって仕方なかったようです。
チェック厳しいです。
袋に頭突っ込んじゃうし、猫パンチもあなどれません。
でも、数時間で飽きちゃって、窓枠に置いてあっても見向きもしなくなりました~(´▽`)

まだ芽が出てないけれど、
本葉数枚くらいまでなら、この ミニミニ温室 で頭が天井につかずに育ってくれる予定です。
ちなみに今入ってる種は「大葉」です。食べ物ラブ。
早く芽がでないかなぁ~ルンルン~♪

別ブログはコチラからどぞ★ 猫足昆布著「 ワタシ的快適ネット生活
by ゆきもなか






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年04月21日 00時51分05秒
コメント(14) | コメントを書く
[手作りアレコレ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: