生地にくるみ入れたらますます美味しそうです。
それにしてもかわいいく焼けてますね。

車のキーなくしたりするとあせるよね。。
大変だったのでしょうね。
しかもお財布もなかっただなんて・・・お疲れさまでした~^^ (2007年01月11日 21時57分30秒)

布のある暮らしを楽しもう

布のある暮らしを楽しもう

2007年01月11日
XML
カテゴリ: パン

今日の午前中は近くのスーパーに買い物に出かけました。

ところが車の鍵がキーケースからはずれ紛失

10分ほど探してやっと発見(チャイルドシートの下の方に落ちていました)

やっとスーパーに着きお金を払おうとしたら今度は財布を家に忘れたことに気づきました

よく行くスーパーだったのでかごの中のものをそのままにしておいてもらい

大急ぎで財布を取りに家に戻りました。

その間に息子の機嫌は悪くなり泣き始める始末・・・

ちょっとそこまでの買い物だったつもりが大変な目にあいました

家にあんが無かったので、このスーパーで粒あんを買ってきました。

早速あんぱんが食べたくなり、昼食後すぐにHBに材料をセット!

生地にくるみを混ぜ込みくるみあんぱんにしました。

くるみあんぱん

写真を撮っていると娘が寄ってきたので「お手伝いしてくれる?」と聞くと

嬉しそうに「うん!」と言って両手で持っていてくれました

くるみあんぱん断面

中はこんな感じです。

ちょうど3時ごろに出来上がったので娘と半分こして食べました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月11日 15時27分05秒
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:くるみあんぱん(01/11)  
大変だったね。。。
私は家の鍵がキーケースから外れてて
大慌てで探した事があったよ。。。
本当に家の中に入れないかとドキドキ。。。
無事見つかったけどね^^;

くるみあんぱん、すごく美味しそうです。。。
娘ちゃんのパンを持つ手がめちゃめちゃ可愛いね~ (2007年01月11日 17時57分53秒)

ゆーちゃんRSさんへ  
ほんと大変でした。鍵がなくなるってあせりまくりですよね。車の鍵についている丸いわっかがいまいちゆるくなっているのがダメなんだよなーー。わかってはいたのに・・・
娘にパンを持たせて気づきましたが爪切ってあげなくっちゃ^^;ぷくぷくむちむちでしょう? (2007年01月11日 18時15分13秒)

作ったんですね♪  
happy♪green  さん
こんばんは。子連れの買い物って本当にたいへんですよね。しかもアクシデントが…
くるみあんぱんおいしそう!うちは息子がくるみダメなんで生地に入れられないんですよーHBですか?すごいパンが上手ですが教室に通ったんですか?? (2007年01月11日 19時27分15秒)

Re:くるみあんぱん(01/11)  
じょぴいこ  さん
さすがですね。
まさに、売り物レベルです!!

それに比べ、わたしなんか・・・
ロールケーキ、アップもできないほどの出来映えでした(^^;)

次回は、成功させてみせますので・・・

(2007年01月11日 21時44分26秒)

Re:くるみあんぱん(01/11)  
やっこ3555  さん
すっごくきれいなあんぱんですね。
生地にくるみいれるのっ (2007年01月11日 21時55分33秒)

ごめん  
やっこ3555  さん

うふふ(^m^)。  
れみこ6305  さん
先日の私と同じ!サザエさんしちゃいましたね?
レジで気付くとさすがに焦りますよね~(^-^;)。
鍵はもっと焦る!!無事見つかってよかったです。
くるみアンパン、いいですね♪今度私もちゃんとあんを買って(笑)作ってみます。 (2007年01月11日 22時43分30秒)

happy♪greenさんへ  
子供二人連れての買い物は大変です><
でも大体は週末に夫と一緒に買い物に行きますよ。
その時にトイレットパーパーとか猫の砂とか大きなもの重いものを買うようにしています^^

息子さんくるみがダメなんですか。うちの娘はレーズンがだめです。私の場合パンはほとんどHBで捏ねて一次発酵までお願いしています。手で捏ねたことは数回しかありません。材料を入れて一次発酵まで約1時間なので、その間ほかの事が出来るのでとても助かっています。我が家の必需品で~す。
パン教室は行っていません。褒めてもらえて光栄です*^^*田舎なのでないんです~~。自己流で作っています。本やネットや皆さんのブログを見るといろいろ勉強になります^^
(2007年01月12日 08時57分39秒)

じょぴいこさんへ  
初めて作ったくるみあんぱん美味しく出来ましたよ。成形も丸くしてつぶして少し平たい感じにしたので難しくありませんでした。売り物なんてとんでもないです^^
ロールケーキのリベンジ楽しみにしてますよ! (2007年01月12日 09時01分10秒)

やっこ3555さんへ  
生地にくるみを入れると食べる時ざくざくした食感がしてなかなかいい感じ♪ふつうのあんぱんもいいけどこれもオススメです^^
鍵をなくし財布も忘れるなんておっちょこちょいぶりを発揮してしまいました^^;
(2007年01月12日 09時04分37秒)

れみこ6305さんへ  
そうそう、れみこさんの読みましたよ。そのときは「大変だ~」なんて人事だったのに自分が同じことになるとは・・・その後あんぱん作ってらっしゃいましたよね。これも同じですね。今度はくるみあんぱん作って見てください~~。オススメですよ!
(2007年01月12日 09時07分55秒)

Re:くるみあんぱん(01/11)  
子供連れているとたいへんですよねー
私もいろいろ思い出します。。。
かわいいおててにおいしそうなパン、こうゆう写真ってほんわかした気持ちになります♪
今年もよろしくおねがいします。 (2007年01月12日 12時49分34秒)

みっちゃん722さんへ  
子連れで買い物が大変なのは今のうちだけなんですよね~。そして子供が小さくて可愛いのも今のうちなので、毎日楽しまなきゃ~って思ってもいます^^
このパン4つは義両親のところに嫁に行きました!
今年もよろしくお願いしますね。
(2007年01月12日 16時03分12秒)

Re:くるみあんぱん(01/11)  
minomino4324  さん
ついていない日ってあるよね><でも鍵が見つかってよかったね。
くるみあんぱん、ふっくら焼けてて美味しそう。
娘さんのパンを持つ手が可愛い~~!!
すっかりお姉ちゃんだね♪

カレー、お腹一杯食べてきました。
ちなみに息子は3ばい食べました!!
何にも食べさせてないみたいです。。 (2007年01月12日 16時09分34秒)

minomino4324さんへ  
カレー3杯はすごいね~。何も食べさせてないみたいっていう気持ちよーくわかります。
我が家の娘も外でハンバーグを食べさせると必ず私たち大人の分まで欲しがります><どれだけ食べるの~~!って思います。
でも一応少しずつお姉ちゃんになっているようです。
くるみあんぱん残りあとひとつとなりました。くるみはまだたっぷりあるのでまた作ってみたいな! (2007年01月12日 16時39分29秒)

Re:くるみあんぱん(01/11)  
saesae1987  さん
お久しぶりです~!
やっと遊びに来ました^^
ざっと日記もさかのぼって読ませて頂きました。
息子さん、大きくなりましたね!
しかもとっても男前になりそうなしっかりした顔立ち~~
将来が楽しみですね^^

くるみあんパン、美味しそうです♪
あんパンってなかなか作らないので、今すごく食べたくなってます。
くるみ生地とあんこってよく合いますよね。

大変な一日でしたね。
ついてない時は、何故か立て続けにトラブルって起こるのよね。
鍵をなくすと真っ青ですものね~
見つかって良かった!! (2007年01月13日 14時24分31秒)

saesae1987さんへ  
うわ~、遊びにくれたんですね。ありがとうございます。息子も大きくなりました♪saesaeさんところのような親子関係うらやましいです。優しくて元気に育ってくれれば嬉しいです^^
私も久しぶりのあんぱんだったのですがくるみが入るとまた違っていい感じでした!
(2007年01月14日 12時12分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

yukino0411

yukino0411

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

yukino0411 @ kazupon4213さんへ ありがとうございます! このバッグを気…
yukino0411 @ happy♪greenさんへ このバッグ結構収納力がありますよ^^ …
yukino0411 @ minomino4324さんへ 最近お互い頑張ってるよね~~^^ 週末…
happy♪green @ Re:*たっぷりショルダーバッグ*(01/28) ショルダーバッグ便利ですよね! 私も自…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: