デジカメが壊れ、追い討ちをかけるかのようにホームベーカリーの羽が壊れ
パン作りは久しくお休みしていましたが、
チクチク熱
まずはバネポーチ3種類。キルト芯を入れているのでふっくら仕上がっています。
手前のポーチを最初に作りましたが小さすぎて何を入れていいか微妙
一応私のアイポットを入れています。
エッフェル塔のタグが付いているのはデジカメ入れにしています。

次はキャラメルポーチです。一番最初に作ったもので、こちらもキルト芯を入れて
作りましたが、厚くなってなかなか縫いにくく自分的にはいまいち
この後に厚手の接着芯を入れて3個つくりましたがみんな人にプレゼントしました
ほどよくかっちりしていて縫いやすいし、なかなかの仕上がりでした
20センチのファスナーで作ったのですがいまいち使い勝手が悪く
今度は25センチのファスナーで自分用に化粧ポーチを作ろうかと考え中です。

最後は母子手帳ケースです。
実は友達からこの本を借りてから、チクチクモードにどっぷりはまってしまいました
本にはファスナーは付いていませんでしたが、自分なりに少しアレンジをして
一応この形に落ち着きました。
手前のは私が今実際使っています。右が娘、左が息子の母子手帳を
入れています。こちらも数個作りましたがほとんど人にプレゼントしました。
プレゼントした一人の友達からもう少し真ん中が広い方が出し入れしやすいかな?
と言われたので次回からは(今度はいつ作るかわかりませんが・・・)
もう少し長めに作ろうと思っています。



さて今度は何を作ろうかと考え中です
バネポーチはこちらを参考にしました
*オーダー品^^たっぷりショルダーバッ… 2010年02月01日
*たっぷりショルダーバッグとペーパーホ… 2010年01月29日 コメント(2)
*たっぷりショルダーバッグ* 2010年01月28日 コメント(4)
PR
カレンダー
コメント新着