2008.06.25
XML
カテゴリ: PC&Soft

めちゃサボり中のぼすすです。

自宅でのLinuxも板についてきました、というか帰ったらPCの電源入れてそのままダウン(笑)だってAM2:00とかですから~
でもubuntuでもさすがにCPUが1GHzだったら遅いです。
使えるのは使えますが、ウインドウマネージャーとブラウザーを軽いのにかえないといけないですね

さて、本題です。

IM色々立ち上げるのめんどくさいですよね~~~


と、

言う事で、
ぼくも、何時もことながら、いろんなメッセンジャーのIDを持っていて
あの人はどことか言う感じで、メッセンジャーを沢山立ち上げる羽目になってしまい。
お陰でWindows自体にも負荷がかかり、のろのろ亀さんXP(笑)なってしまいます。
で、

先日ubuntu 8.04LTSでネットしててふと思い出した。
そういえばLinux用に複数のメッセンジャー対応フリーソフトがあったな~~と、

そうです昔 Gainmとか言ってました。

そして、

ubuntuで探したらない??ちょっとネットで調べたらどうも名前が変わっているらしぃ~~

その名は「Pidgin」
http://www.pidgin.im/

IMは下記をサポートしています。
* AIM * Bonjour * Gadu-Gadu
* Google Talk   * Groupwise
* ICQ * IRC   * MSN
* MySpaceIM * QQ * SILC
* SIMPLE * Sametime
* XMPP * Yahoo! * Zephyr

こんだけサポートしてたら良いでしょぅ~~。

あとOSもWindows Linux です、後、どうも探したらOSX用もあるような感じです。

Linuxは結構標準でインストールされてるみ対です、ubuntuはしっかり日本語かされてます。

Windowsの日本語版は下記のURLから頂きました。
http://garakuta.homelinux.org/~nosuke/tsubo/pukiwiki.php ?

 インストールに関してですが Setup時にコマンドプロンプト上から「pidgin-2.4.2-yaz.exe /L=1041」としないと、日本語インストーローラーが起動しませんのでご注意ください。今現在のバージョンは2.4.2なので、ダウンロード時はバージョンが違うかもしれません。

あとブラウザーの最初に出るページを以前はYashooにしてブラウザーの検索窓をgoogleにしてましたが、最近googleにかえました。

googleは普通検索が飲みと言う感じですが右上にigoogleと言うのがありアカウント設定してigoogleにしたら好きなガジェットを選んで自分で配置できます。

最初はめんどくさいと思っていたけど、一旦設定したら便利現在はGooleApp使わせていただいているので、一段と便利です。

でこの前そのがジェットで「付箋」をみつけました、今まではちょっとメモするのに何時でもノートパットを呼び出せるようにしてましたが、そのPCの前のみでしが、このigoogleの付箋は何処にいてもネットが見れてgoogleにログインしていたらそのメモをみれて続きを書くことも出来ます、これは便利です!本当にgoogleに足を向けて寝れません!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.25 10:58:19
コメントを書く
[PC&Soft] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

naki2167 @ はじめまして 私の場合は4Videosoft Mobile変換です。 …
yukipony @ Re:違うところみたい!!です(笑)(01/04) あきがみさん >すっごい遅コメなのです…
あきがみ @ 違うところみたい!!です(笑) すっごい遅コメなのですけどーー。 写真…
yukipony @ Re[1]:はなちゃん(05/20) pumoriさんコメント感謝です。 かなり…
pumori @ Re:はなちゃん(05/20) そうだったのですか・・・ 最近、ちょっ…
yukipony @ Re[1]:はなちゃん(05/20) 儘燐さんコメント感謝です!! すみま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: