サンダーV

σ(・д・。)は初代も2代目も好きやったけど今回はとりあえず初代の方で☆

本格的にスロにハマったキッカケとなった台なので色々と思い入れはあるのですが・・・収支の方はあんまり芳しくなかった台です(汗)
この台はハズシがビタ(V下のベル)なので,また,BIG中変則押しをすると左リールのベルの引き込みが悪くなるという制御の為,初心者にはかなりツラい台やったと思いますw

今では多くの台に見られる3連BIG絵柄(この台以降のアルゼ系の台に非常に多い)も,サンダーVが初のようで,当時はかなりのインパクトを受けましたw
でも7で揃える方がBIG中の音楽好きなんだよなぁ・・・w Vの方の音楽は正直 カコワルイ あんまり好きくないw

この台は初3連絵柄の他にも,初予告音,初フラッシュ搭載と,初物ずくめの台でした。
しかし全てが初物なのに非常に完成度は高く,打ってるんだか機械に打たされているんだかわからんような今時の台に比べると「自分で打ってます」ときっぱりと言い切れ,そして面白い☆(あくまで個人的感想w)

サンダー2確

のような2確目(予告音時限定)もd(>_< )GOOD!
今はもう近所には設置店が1店で,しかも設定状況はあんまりよろしくないのでもう打つ気は起こりませんw
ちなみに兄弟機にDJ(エレコ)があります。(サンダーVはメーシー,共にアルゼ系のメーカ-)
DJの方も近所に1軒設置店がありますが・・・ Bモノですw

最高勝ち額,負け額共に2~3万程度ですが最近の新台を見ているとノーマルAタイプっていいなぁ・・・としみじみ思うwマターリと打てるのがいいw

好きなリーチ目
通常時左リール7狙いのσ(・д・。)としてはやっぱこれですな(*´∀`)

サンダーVリーチ目

サンダーV


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: