双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2006年08月05日
XML
カテゴリ: 双子のこと
うちの二人はいつまでもリズムがつかないと思っていましたが

やっと最近リズムがついてきました。

面白いのは朝起きた時間と夜寝る時間が大体同じなこと。

私がちゃんと8時ごろ起きた日は8時には寝てくれますが

9時ごろ起きると9時半頃まで寝てくれず、疲れて10時に

起きた日は、10時半~11時半頃まで寝てくれません。

遅く起きると、昼寝の時間も遅くなり、理想的には12時半から

2時半ですが、遅くなって起きる時間が3時半を過ぎると

起きたときに大変機嫌が悪くなります。



一日楽なんですよね。

どうしても後30分。。。と思ってしまうけど。

最近は毎日暑いですが、そのお昼寝の後、頑張って毎日散歩に

連れて行っています。

今日は、近所の親水公園で水遊びデビューしました!

お水が多分塩素で浄水されているのは気になりましたが、

まあいいや、と気にしないことにして。。。

少し深いところに連れて行ったら泣いてしまいましたが、

足だけちゃぽちゃぽしてみたら、結構楽しかったみたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年08月05日 23時20分21秒
コメント(2) | コメントを書く
[双子のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


生活リズム  
LIBRO  さん
朝起きる時間と昼寝の時間、夜寝る時間、食事の時間が定まると、本当に楽になりますよね。眠くても、8時に起きる甲斐はありますよ!
わが家では、夏は子供たちに6時前に起こされるのですが、朝のすがすがしい時間を有効利用できるのはいいことだと思って、頑張っています☆ (2006年08月05日 23時26分35秒)

>LIBROさん   
そうですね。。。
眠さに勝てるものは今までなかったのですが、
その後の生活が楽になるのはかなり重要なので
少し頑張ろうかと思います。
6時。。。私はとても無理です(笑) (2006年08月06日 22時29分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: