双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2006年08月28日
XML
カテゴリ: 自然育児
二人の離乳食は果物、お米は1歳までは待った方がいいと

いうことだったので、1歳から解禁。

果物は島根で何かを食べさせたい義父母や皆さんのために

今までは食べさせても一口程度だったのを、10口くらい

毎日食べさせてしまいました。

果物がどうしてだめかというと、腸内の最近のバランスを

崩すらしいんですね。

で、どうも果物を食べると顔にぽつっぽつっと出るような

気がするので、本当にたまにしかその後はあげていません。



水煮または蒸し煮のみの味付けなしでした。

でも果物を食べさせてから、もっともっと美味しいものがあると

気づいてしまったらしいんですね(笑)

とうとう、お米とかぼちゃ、ジャガイモ以外の野菜や海草は

嫌がるようになりました。

試しにちょっと塩を振って見たら美味しそうに食べるんですよね。

まずは味なし→食べなくなったら薄味付けの予定だったので

そろそろ味付けの時期かもなあと思い、今日は初味付けをしました!

我が家の使っている米と塩だけで出来た醤油はありがたいことに

二人の食べられる酒米で出来ているので、今日は人参とひじき煮に

醤油を入れてみました。美味しかったみたい!



これからは段々私たちと同じような食事に近づいていくんだなあと

嬉しくなりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年08月28日 23時38分21秒
コメント(4) | コメントを書く
[自然育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: