双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2006年10月06日
XML
カテゴリ: 日々のこと
美しいドゥオモ!


10月1日 昨日の作戦のおかげで起きたら10時!(笑)

宅配の注文が出来なかったので食材が足りず

デパチカの自然食品売り場に買いに行く。旦那さんは仕事を断り

島根に日帰りで義父の様子を見に行く。久しぶりにお菓子も作る。

夜は子供達がさっぱり寝てくれず、一時半にやっと寝てくれる。

しょうがないので、PCは触れず、ノートの清書を進める。

りんごは背の高い椅子に一人でよじ登って座れるようになり

でも降りられないので、降ろして!の泣声を出すのを



したくなり、キッチンを大掃除。3時半に就寝。


10月2日 今日はまた12時起床。図書館ついでに

児童館に連れて行って遊ばせる(図書館は休みだった!)

夜は2時半(!)までがみかんがおきていたので、最近マンネリ気味の

料理を打開すべく、料理のレシピの切り抜きを見返す。

(旅行関係から少し離れつつあり(笑)3時半就寝


10月3日 今日は11時起床。図書館の絵本コーナーで遊ばせる。

夜はノートの清書を終わらせ、チケットやレシート類を時系列に

並べてまとめる。週末に島根に行くかもしれないので宿と飛行機を

調べる。1時半に二人が寝る。2時半に私も就寝。


10月4日 11時起床。JALで、二親等以内の介護者のいる場合に、



いうのを取るため、まずは戸籍謄本を取りに行く。

夜は焼き増しが出来てきた写真を整理。何故か沢山あるのに

(私たちとみかんとりんごと三冊アルバムを作っているので、

500枚くらい。。。)全てばらばらに入っていて、並べるのに

一苦労!とてもいらいらしました。。。



二人は2時に就寝・・・。私は3時に就寝。


10月5日  12時起床。浜松町に介護パスを取りに行ってきました。

ついでに航空券も買い、ネットで宿も予約。帰りに秋葉原の

ヨドバシでお買い物。りんごが自分がしたおしっこをタオルで拭いて

綺麗にしてくれた!

夜は写真をアルバムに入れ終える。

二人は2時に就寝。私は3時半に就寝。

10月6日 起きたら11時半。

今日は凄い雨!うちでゆったりとすごす。

アルバムに入れた写真の半分くらいに見出しをつける
(三冊だから大変!)

最近二人の昼寝がばらばらなので、大変!

みかんは1時に寝てくれる。りんごは今、コットンで

遊び中です。当分寝る気配はなさそうです。。。


後しなくちゃいけないこと

・義父母に渡す写真の裏に説明を書く
・アルバムの見出しを完成させる。
・使ったお金を日本円に一つずつ計算して家計簿につける
・整理したレシート類をノートに貼り付ける

そのうちしたいこと

・ホームページに旅日記を載せる
http://www.geocities.jp/yukkibz/
・出来たら子連れアレルギー双子旅行というホームページを作る

まだまだやらなきゃいけないことが沢山あります。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年10月07日 01時41分19秒
コメント(6) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


がんばっていますね!  
LIBRO  さん
3部もアルバムを作っているなんて!!!やはりゆっきいさんは、まめですね。。。自分と比較しないようにします、、、めげてしまいそうなので(*^_^*)
使ったお金を日本円に計算するのは、エクセルですれば簡単にできそうですね。私もすべて記録してあるのですが、日本円に換算しようとは思ってもいませんでした。
ぜひ、子連れアレルギー双子旅行のホームページを作ってください!国内旅行編もぜひ!自然育児ママ&双子ママ&アレルギーっ子ママたちの大きな励みになると思います。やらないといけないことが沢山でも、楽しそうなので、安心しました。帰省もくれぐれもお気をつけて☆ (2006年10月07日 02時12分05秒)

Re:その後の日々2(10/06)  
旅行後も忙しく充実した日々ですね。
疲れがでませんように。

自分たち用とお子さん2人分用にアルバムを作っておくのは名案ですね!わたしも真似しよう☆
将来、それぞれのお子さんに持たせてあげることができますもんね。

うちも写真は自分たち用と両家に送る分とで3組プリントしています。いつも大量に焼き増しをお願いするので、写真屋さんに行ったら顔パスになってしまいました(笑) (2006年10月07日 14時14分06秒)

こんにちは  
けいこ さん
ゆっきいさんはホントにパワフルですごいですね。
私なんて計画性もなければ行動力もない。。


1日1個やれればいいかなぐらいで、ぜんぜん進まないんですよ。
ゆっきいさんの爪のあかください!!^^ (2006年10月07日 15時10分47秒)

>LIBROさん   
三部アルバム、文字を書くのが面倒なんですよねえ。
お金はエクセル!全然考えていなかったです。
今までは暗算で、今回は家計簿のソフトに付いた
電卓でしようと思ってました。
日本円にしないと家計簿がうまくいかなくないですか?
そう、旅行は冬の温泉旅行や新年の旅行も入れて
書いたら色々な方の参考になるかなあと思ってます。
ハーイ!気をつけていってきます。 (2006年10月07日 17時41分52秒)

>たまちゃんはるちゃんさん   
二人が寝てくれないので、しょうがなくというところも
あるんですよね。。。
明日朝が早いのでこれを期にリズムが戻ってくれると
いいなと思います。
アルバムは、子供が結婚して持っていってしまうと
親としては見ることが出来なくなるし、第一うちの
子達は双子なので、一つじゃ絶対にダメだなあと思ったんですよ!
うちは自分の実家にはデーターで送ればいいので、
いつも焼き増しは4枚ずつです。
本当にお金かかりますよね。。。 (2006年10月07日 17時43分46秒)

>けいこさん  
気分ののっているときは色々しますが、
のっていないと何もしないんですよ(^^
それに今はちょっと二人との絵本とかの時間が
犠牲になってしまっています(^^;
(2006年10月07日 17時44分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: