双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2006年10月13日
XML
カテゴリ: 日々のこと
写真は似顔絵を書いてもらった場所です。


今日は結婚記念日2です(笑)

1の様子はこちらです。

7月に島根で式を挙げて、2002年10月13日は東京の椿山荘で

結婚式をしました。

私も旦那さんも貯金が全くなかったので(笑)(正確にはその後の

旅行で使った50万だけ旦那さんのほうにあった)

ご祝儀だけで結婚式をするため、いつものように綿密に計画を

たてました。

最初は一流どころでは無理だろうと思い、ゼクシーとかで探した、



その後でだめもとで椿山荘にも話を聞きに行くことに。

そうしたら椿山荘の仏滅プランは何と大安プランより60万も

安く、そしてマイナーな結婚式場の見積もりよりずっと安かったんです!

それで、式場は椿山荘に決まりました。

色々話を聞くと一番高い広い部屋でも部屋代は10万、それだったら

一番広い部屋を取って、とにかく入るだけ人を呼べば、沢山ご祝儀が

入って色々したいことが出来るようになると気づきました(笑)

ので、なんと120人の大結婚式に。。。

白ドレスは、これまたすごーくこだわって、一番安い値段で、素敵なものを

探し、(日曜しか休みがなかったのに)日曜のたびに違うドレスやに通い

(7件!)決め、色ドレスはそれらのお店を見てもどうしても気に入るものが



行ってみたら、物凄い素敵!なので、ここにすることにしました。

auin

ここのお店は、デザインも全て希望通りにしてくれて、体に合わせて

オーダーメードだったのに、何故か物凄い(本当に凄い)安い値段で

作ってくれて(他言するなと言われたので値段はいえませんが。。。)

とても素敵なドレスが出来上がりました。



本当に忙しい合間を縫って、色々なものを作りました。

ドレスにビーズをつけるのと、色ドレスのブーケは母と祖母がやってくれて

私がやったのは、ウエルカムボード作り、招待状を組み合わせて

封筒に入れて切手を貼って送る(120部も!)、席順を決めて、

肩書きを正しく書く(これが結構大変だった)、引き出物を人によって変えたので

それぞれ色々なお店に探しに行く、リングピローを持ったかわいいくまさんの

ぬいぐるみ作り、司会の原稿(医局の先輩が司会をしてくれたのです)

スライド作り位だったかな?

とにかく本当に忙しかった!

結局120人の内訳は医局の人はほぼ全員呼んだので

80人以上が医局の人で、いつもの新年会のようなとても楽しい結婚式でした。

私の理想はとにかく楽しい笑える結婚式だったので大成功でした。

とてもとても素敵な式になって今でも良い思い出です。

そうそう、結局お金は、20万ほど黒字になりましたが、親族に

大きい写真を焼き増ししたら、20万ほど赤字に。。。

ご祝儀は親族のものが一番高くてありがたかったです(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年10月13日 23時26分53秒
コメント(8) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そんな事情があったとは!  
LIBRO  さん
本当に用意周到ですね!
私も結婚記念日は3回ありますが、こだわればこだわった分、楽しいし、思い出にもなりますよね。
ゆっきいさんは、しっかりファイリングしていましたが、私は結婚式関係の写真もまだ袋に入ったままです。。。 (2006年10月14日 00時25分53秒)

おめでとう♪  
けいこ さん
祝☆結婚記念日
楽しく過ごせましたか?
私たち夫婦は早くも素通りしてしまってます;
性格でしょうか。。。
記念日は大切にしたいんですけどね!!気持ちだけでも。 (2006年10月14日 02時15分56秒)

Re:結婚記念日2(10/13)  
そういう方法があったのですね!
わたしたちも結婚時にほとんど貯金がなかったです。わたし自身が結婚式に興味が無かったので知らないことばかりで、結婚しきって恐ろしくお金がかかる物だと思いこんでいました…。
もっと頭を使うべきでした…。

事前準備に自分たちの手がいっぱい掛かっていて、本当に暖かくて楽しくて素敵な式だったんだろうなぁと想像しています♪

私たちも記念日素通り派です(^_^;) (2006年10月14日 15時13分56秒)

>LIBROさん   
3回もあるの!
式とパーティーと後は何かしら?
結婚式関係の写真、私が撮ったものが
どんな感じか見たいなあと思っていたのですが
袋に入ったままなんですね(><) (2006年10月14日 15時26分33秒)

>けいこさん  
ありがとうございます♪
今日の日記に書きますが、大変な一日でしたあ(><)
うちの両親は、26年間で2回しかその日に思い出せて
いないんですよ!仲が悪いわけではないんですけどね。。。 (2006年10月14日 15時27分27秒)

>たまちゃんはるちゃんさん   
そう、意外に結婚式って貯金がなくても出来るんですよ!
そんなにお金がかかってないように見えなく出来たし!
手を沢山かけると思い出たくさんになりますよね♪
(2006年10月14日 15時28分33秒)

結婚記念日おめでとう♪  
kankan9503  さん
結婚記念日、おめでとう♪
かんかんの誕生日と1日違い(かんかん、12日産まれ)なので忘れられなくなりそうです!
出雲大社に、椿山荘、ステキですね~。出雲大社は最近会社の同僚の妹さんが式をあげられ、羨ましいな~と思っていたところなの!!
今度お宅訪問の際、写真見せてくださいね~ (2006年10月14日 15時34分14秒)

>kankan9503さん   
ありがとうございます~!
かんかんくんの誕生日と一日違いだなんて私も
忘れなそうです(^^
おめでとうございます~!
写真是非見てくださいね~!〔見せたがりなので(笑)) (2006年10月14日 23時13分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: