双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2006年10月30日
XML
カテゴリ: 食物アレルギー
結局昨日は二人が30分おきに1時半まで泣いて起きたので

(何かやっぱりアレルゲンを取っているのかな。。。)

ゆっくりは出来ませんでしたが、ホームページの更新と

物置になっていた私の部屋の片付けと、衣替えをすることが

出来ました。おかげで今日は鼻がぐしゅぐしゅです(ToT)

それにしても、最近の生活では、基本的に近所しか行かないので

カジュアルな服ばかり着ていて、一週間前くらいまで

衣替えをしていないことに気づきませんでした(笑)

りんごの指はさらに膿んで腫れてしまい、かなりいたそう。。。



さてさて、我が家は食費がとっても高いんです。

仕事をフルにしていた頃は、帰りも遅かったので週に3日位しか

自炊はせず、後は外食だったので、月に5万くらいの食費で

それでもちょっと使いすぎで高いなあと思っていました。

それが、今現在の食費は何と12万を越えてしまうのです。

主婦の掲示板や雑誌を見ると、月に2,3万でやりくりしている人が

多くて、我が家は底値で買ったりはもちろんしていなくて、

野菜にも肉にもこだわっているから高いのは当然だけれど

それにしても何か私の使い方が悪いのかしらとちょっと悩んでいました。

これでも加工食品は全然買わないで手作りしているし、お菓子も

手作り、漬物やその他色々も作っているのに。。。



話になったんですね。

そうしたら、そこにいた全員が、12万越えていたのです!

結局、食べるものがないので、多量にお米を食べている私たち。

でそのお米は無農薬の、低タンパク米なので、とても高いんですよね。

私は一日に4合半は食べているし。



とてもとても安心しました(笑)

アレルギーっ子がいるとそれだけで4,5万食費が増えるというけれど

本当に結構切実な問題ですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年10月30日 23時53分15秒
コメント(8) | コメントを書く
[食物アレルギー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: