双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2006年11月19日
XML
カテゴリ: 日々のこと
お蔭様で全員だいぶ上向きになってきました。

みかんの下痢はすこーしとろみが(笑)ついてきたし、

りんごは下痢はひどいけど多少食欲も戻ってきたし、

私は頭痛はひどいけど、胃も良くなって、一人分の食事は

食べられるようになったし、旦那さんは下痢はひどいし

食事は食べられないけど、寝たきりではなくなりました。

結構ひどい週末でした。


さてさて、必要にかられて先ほどミシンを出してきました。

このミシン、母と祖母から嫁入り道具だそうで、新品では



でも母と祖母によるとこのジンガーのミシンは、とても

素晴らしく、これ以上のものは今は作られていないとのこと。

本当かあ?と疑問には思っているのですが。。。。

で、私はミシンを使うのは高校の授業以来(笑)

以前もらったときに一度チェックしたら、祖母がその部品を

違うミシンのものと間違えて保存してしまっていたため、

ジグザグ縫いの板と抑えしかなく、メーカーはすでに潰れてしまい

ミシン屋さんに問い合わせてももう部品は売っていないとの

ことなのですが、まあとりあえず使えるみたいなので

縫ってみることに。

説明書を見ながら適当に糸を巻いて、ざーっと縫ってみると



いればいいやと、相変わらずいい加減な私はそのまま三枚ほど

縫い続けたのですね。

そこに旦那さんがやってきて、これじゃ下糸がきつすぎる!

上糸のかける位置が違う!送りが早すぎる!と言い出しました。

凄い!さすが家政科の先生の息子だわ!私より全然ミシンに詳しいんです。



おかしいと思わなかったの?なんていい加減なんだ!とあきれています(笑)

ちょうど二人が寝てしまったので、私はPCタイムになり、

その間旦那さんが要らない布で上糸と下糸の調整をしてくれていたのですが、

だめだ、どうしても上糸が切れてしまうとの事。

うーん、このミシンは使えないのかなあ。

本当はこういう、最新式のミシンが欲しかったんだよなあ(笑)




皆さんはどんなミシンを使っていますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月19日 16時22分30秒
コメント(8) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: