双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年02月16日
XML
カテゴリ: 食物アレルギー
今日は同愛に行ってきました。

りんごも具合悪くて点滴のとき大変だなあと思っていたら

母がきてくれました。

あまりのぐったりぶりに先生も心配して、喉がとっても赤いのもあって

ノロと言うより、インフルエンザが怪しい、とその検査や、

尿路感染症、腎臓も血液検査で調べたのですが、どれも問題なし。

ただ一つだけ、血糖値がとっても低かったんです。

点滴を終えて、すこし元気になったら、私がお腹すいたとき用に

持ってきたサツマイモをぱくぱく食べてくれたので、これで



帰った後急いで作ったお粥はあまり食べず、やっぱりぐったり。

これは、血糖値あげるためには、砂糖を食べさせてみよう、と

思いつき、てんさい糖水を飲ませてみたら、3口ほどで、日曜以来に

笑ったんです!

そして急に楽しそうな顔つきになってきました。

お砂糖って、体が弱っているときには必要なこともあるんだなあ。

一応電解水のつもりで塩砂糖水を作って飲ませようとはして

いたんですが、さっぱり飲んでくれなかったのだけど、

濃い糖水は美味しかったみたいで。。。

その後安心して母が帰り、緊張がとけたら、二日ぶりに

大大大量のウンチをしてまたぐったりしたので、再び糖水を



ああよかった!明日も変わらなかったら、点滴しましょうと

言われていたのですが、どうやら大丈夫みたいです。

それにしてもこの大量のウンチのついた洗濯物には参ります。。。

元々荒れ気味な手が切れ切れになってしまって辛い(><)

そうそう、それから水曜にした検査が一部出ていました。



みかんがゴマが3アワが2、りんごがゴマが2までは想定内

だったのですが、意外なものが新たにアレルゲンになりました。

それはトマト!

この夏、どうもトマトとなすが怪しいと思っていたのですが、

レベル2が出ました!やっぱり~。ナスなんか結構食べさせちゃったなあ。

ということは私も除去ですよねえ!?

大好きな大好きなトマトとなすが食べられないなんて(><)

今までの除去項目の中でもかなりかなり私の中では辛い項目です。

シチューもカレーも作るのが難しくなるし、外で除去食作ってもらうのに

トマト味はとっても便利だったんだけど。。。

残念です~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月16日 23時12分41秒
コメント(4) | コメントを書く
[食物アレルギー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: