双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年02月22日
XML
カテゴリ: 食物アレルギー
今日は義父が以前の手術から5ヶ月たったので再検査の日だったのですが、

案の定また心臓のカテーテルが詰まりがちで、再手術になってしまいました。

これで3度目、5ヶ月ごとに手術しています。

そのおかげで元気になるからありがたいけど、高齢だから入院すると

弱ってしまうので、せっかく元気になってきたのに残念です。

さて、先日、 LIBROさんに 、トマトやナスの旬の時期には

もう二歳になるしもしかしたら自然卒乳しているかもしれないですよ

と言われて、まさかあ、こんなにおっぱい星人がとは思いつつも



今日は2人が元気になって、お腹がすいたときに適宜

ご飯やおやつをあげていたら、8時から2時までおっぱい

なしでよかったし。。。

そうなってみると、なんか夢のようで(笑)私って、

その日まず何を食べようとか考え始めちゃいました。

以前おっぱいが終わったら食べたいものの記事を書いたときには

チーズとワイン、と書きましたが、やっぱり、卒乳して

飲まなくなった当日は、チーズたっぷりのトマトソースの

かかったピザが食べたいかも。

そしてもちろん、ピザーラ出前で(笑)

副菜には、チキンナゲットもつけて!ビールも飲むんだ!(笑)



夜にはうちの手作り味噌で豆腐のお味噌汁も飲みたいです(笑)

あとは美味しいお米を食べたいなあ。

一週間くらいは無添加や、動物性、太ることは気にしないことにして

食べちゃいそう!

それが夏って言ったら本当にもうすぐですよねえ。期待しちゃおうかなあ♪



いいかもしれないし。。。

考え始めたら凄く食べたくなっちゃって、お友達達が断乳する気持ちが

ちょっとわかりました(笑)

さて、今日はおやつに、タピオカ粉のクッキーにしたのですが、

中身は、創作で作ってみました。

以前離乳食を作っていたときに、人参、ごぼう、ヒジキを水で煮て、

ミキサーにかけたものがすっごくコクがあって美味しかったので

それで塩と重曹を入れてタピオカ粉を練って焼いてみました。

いつもは手で形作れるくらいにするのですが、とろとろの記事にして

焼いてみたところ、味はとっても美味しい!

そして冷えてもふわふわのパンケーキみたいな感じになりました。

子供達も今まででかなり最高の部類の喜びようでたくさん食べてくれました。

(柔らかいからかな?)

そうそう、昨日ブログを読んでいてくれる昔からの友人が

フライパンにもクッキングシートが使えると教えてくれて、

今日はお魚のムニエルに使ってみました。

凄い!ばっちりですよ!これなら、油がないとこれは

うまく出来ないと思っていた、ムニエルとか、

でんぷん粉のクレープや、おやきが上手に作れそうです♪

あと、昨日言っていたお店でキヌア味噌も買ったんです。

以前買ったキヌア味噌はどうしても味が受け付けなかったのですが、

もう一種類違うところから出ているようで、そちらを買ったら、

こっちはそんなに嫌いじゃない味でした。




早速子供達に初味噌汁にしてあげたら大喜び!嬉しいです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月22日 23時36分33秒
コメント(8) | コメントを書く
[食物アレルギー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: