双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年05月04日
XML
カテゴリ:
四日は三食作ってお昼寝中にちょっとPCいじって昼食食べて出発!

いつも行く二軒のお墓を周りました。

一軒では隣のお墓のじゃりを二人がぽいぽい投げ捨てたので

それを拾うのに大変!

もう一軒は義父方の本家で、お宅に上がったときに、

田んぼや畑のことをいろいろ伺いました。

私はまったく何も知らない状態なので、どのくらいの土地で

どのくらいのものができるのか、お米は自分で作れないのか

などの疑問を晴らすことができました(^^



その後義父のお墓参りをして、イオンでお買い物。

二人用の家の中用のスリッパとお菓子を買いました。

こちらではいつも3時にお茶の時間があって、お菓子を

食べるのですが、私はどれも食べられなくて悲しいなと

思っていたんですね。

それが今回帰ったときにたっくさんあるお菓子の中に、

添加物なし、白いんげん豆とお砂糖、抹茶しか使っていない

お菓子を発見!

お砂糖はあまりよくないけど、食べられるお菓子があって

うれしくって、買って帰ることにしました(^^

http://www.ohdacci.com/kigyou/satudaya/



それとこれも今回食べられたお菓子!落雁、おいしかった(^^

http://www.fumido.co.jp/shopping/rakugan/rakugan.html

えんどう豆とお砂糖のみのお菓子です♪

今回、二人はまたもや凄い成長を遂げました。

なんとみかんがおまるでおしっこをするように!



おしっこ!といってこちらを急がせておまるに連れて行って

ちゃんとおしっこをするんですよ!

ご本家に行ったときにもおしっこというのでトイレに連れて行ったら

トイレでちゃんとしてくれました(^^

でも裸族になってお尻丸出しだとその場でじゃーとしてしまうんです。

裸族はおしっこしやすいだろうと思っていたんだけど

もしかしてかえって逆効果だったのかも!

家に帰ったら頑張っておむつはかせてみようと思います。

それから最近言葉の発達は遅いなあと思っていたのですが、

今回凄くおしゃべりするようになりました。

家が広いので人を探すのに結構大変なのですが、

私を見つけると、「ママいたー!」これがとってもかわいいんです(笑)

それから相方の食事に手を伸ばすと

「これはみかんちゃんの、りんごちゃんはダメ!」とほぼ同意の感じの

ことを言ったり、一人食事中に抱いていて、もう一人も私の

ところに来ようとすると、「りんごちゃんがママ、みかんちゃんは

パパのところに行って」と言うことを言ったり。

なんだかずいぶん長い言葉を話すようになりました。

それからつい最近半年以上も小さい子供が抱っこ!といえるのを

見て、ちょっとショックを受けていたんですが、今回

りんごも抱っこして!と言ったので一安心(^^

やっぱり旅すると急激に成長しますねぇ。

夜は毎晩、家族4人で9時ごろには熟睡。。。

家にいるよりネットがない分たくさん休めています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月04日 16時07分37秒
コメント(6) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: