双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年05月06日
XML
カテゴリ:


最終日6日は朝から雨

11時間ぐっすり寝て7時に起きたらすぐ朝食でした。

メニューは白身魚の蒸したものと人参のグラッセ風

しらすとかぶの葉の煮物(かな?)、青菜のおひたし

メカブのりんご酢和え、キャベツと鳥挽き肉のお味噌汁、

焼き海苔、ほうじ茶とコーヒーでした。

子どもはかぶと里芋と人参のお澄ましと

れんこんと青菜のお浸しでした。



こちらのオーナーはご自身のお子さんもひどいアレルギーだったそう。

たくさんアレルギーの子を見たけどステロイドで抑えつつ食べて慣らすをやった子はみんな

こじらせてなかなか治らない、ちゃんとアレルギー専門医にかかって除去するのが

一番!とすっかり話しが合いました

オーナーのお子さんは三ヶ月のときにアレルギーが見つかり、

食物日誌や体を一時間はじっくり見てくれる有名な先生がたまたま近くにいたそうで

母乳時代から除去して保育園の頃にはかなり改善したそう

やっぱりそういうまつのぶ先生みたいなお医者さんに見てもらうのが一番いいですよね

それでお米もアレルギーがあったそうなんですが二回精米で食べられたとか!

精米いいなあ…うちも試してみたいなあ…

でも試すだけなのに精米機を買うのは高いから迷います…



世界をほぼ一周したとか!海外話にも花が咲きました

そして凄いいい本を教えてもらったんです。手に入れたらまたご紹介します(o^_^o)

すっかり元気になり、お弁当を作っていただいたのを持って9時に出発!

干し芋ぱくぱく食べたら寝てくれてお昼には上里に到着。

暴れだしたのでお昼にすることに。お弁当は豪華!



青菜にかぼちゃの煮物、人参のグラッセ風(みそ和えかな?)

子どもはひじきと朝のスープの中身、サツマイモでした。



焼いた鶏肉でした!


またもやたくさん食べてくれてうれしい(o^_^o)

パーキング内を歩き回った後出発!

今回は旦那さんたっての希望で車になりましたが案の定眠いときと食べているとき以外は

かなりの時間号泣の二人。飛行機なら一瞬なのに…と何度言っても二人共

車好きだよね~と譲らない旦那さん(;¬_¬)今回の旅は二人の犠牲のもとに

成り立ったようなものですね…

その後順調に帰り道は進み、2時に家に到着しました!

旦那さんのどうしても渋滞に会いたくないという思いからの

綿密な計画通り、全く渋滞にあわずに帰ってくることが出来ました(^^

早く着いたので、しっかり夕食を作って、全ての荷物を片付けて

全てのお洗濯をして、その上2人が7時半に寝てくれたので、

皆さんのブログ周り&コメントまで終わらせられました♪

楽しい旅も終わり!お疲れ様でした(^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月07日 13時00分56秒
コメント(6) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: