双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年05月21日
XML
カテゴリ: 日々のこと
今日は何故か全然昼寝をしてくれなかった2人。

いつも大体12時半とか1時には昼寝になるのに、3時半まで

寝てくれませんでした。

おかげで夜もさっぱり寝てくれず。。。

一体何があったのかしら!?

さて、最近またたくさん本を読んだのでそのご紹介第一弾です。

☆「置く休ませる」



たまちゃんはるちゃんさん のご推薦の本です。

置く、休ませることで味に深みが出て美味しくなる調理法が



本の感じもとても素敵で面白い一冊でした。

☆「どうぶつかけちゃうよ(エンバリーおじさんの絵かきえほん)」



こちらも たまちゃんはるちゃんさん のご推薦の本です。

丸や四角、矢印だけで本当に色々な種類の動物を描いてしまえるんです!

しかもかわいい!

とっても気に入ったので、これと、「かおかけちゃうよ」、



「なんでもかけちゃうよ」の三冊を買ってしまいました(^^



今のスケッチ勉強と並行して練習してみようと思います♪


☆「我が家のシュタイナー教育」とその「続編」。





シュタイナー教育の細かい年齢ごとの考え方や

やり方、それと自分の2人の子どもの子育てとの対比や

一時期通わせたシュタイナー学校の様子など、

詳しく書かれています。

新たに知ること、納得の行くことだらけで、とても



ますますシュタイナー学校に通わせたい、

というかシュタイナー以外に考えられないという気持ちになりました。

家庭でシュタイナーを取り入れる方法がわかるので、

とてもお勧めだと思いました!


☆「古民家再生住宅のすすめ」



LIBROさんが 以前紹介してくれていた本。

古民家のよさ、など詳しいことが良く分かりました。

ますます古民家に住みたくなった一冊です。

私の考えているいいなと思う間取りに近い間取りも

載っていて、参考になりました。

本はまだまだ読んだので、後日に続きます(^^

さて今日のおやつは寒天トコロテンのイチゴソースでした。

・寒天をつくり、トコロテン突きでつく。
・無糖のイチゴジャムを水で溶く。
・トコロテンにソースをかける。

トコロテンもいろんな味付けで気分が全然違って面白いですね!

今日は大好評でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月22日 02時42分14秒
コメント(6) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: