双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年07月09日
XML
カテゴリ: 食物アレルギー
昨日のオフ会ではたくさんの収穫がありました。

それで色々な事を考えたのでちょっと書いておきます。

まずはhinokaさんのお話。

hinokaさんはどうも自分の消化能力が弱い気がするそうなんです。

なので母乳経由で何もかも反応してしまうのではないかとのこと。

その話を聞いて、そういえば、私も玄米食べていたときにとにかく

手湿疹がひどくて、どうも良く噛まない(噛めない)で食事をするから

あまり消化が良くないんだろうなと思ってたんです。

で、そっか、もしかしたら母乳経由で症状が出て諦めていたものが



例えば雑穀とか。

なので、ちょっと試してみようと思いました。

それからお米のお話。

ケアライスとささにしき、酒米ともしかしたら3種類の米が大丈夫に

なるかもしれない2人。

3種類あったらもしかしたらそれだけで3食回転させてもいいのかな!?

それとも芋を挟んだ方がいいかな?と疑問に思っていたのでchikaさんに聞いてみました。

そしたら米だけでもいいと思うよとのこと!

でももし心配なら、最初は芋を挟みつつ様子をみて、段々芋を減らしていったら?

とアドバイスされました。なるほど!

なので、まずは朝は芋、昼夜同じお米で三日回転をしてみて、大丈夫なら、



いやーそうしたらほとんど普通の食生活ですよね!

何だかわくわく嬉しくなってきちゃいました。

芋も朝だけなら里芋さつまいもで回転できるし。。。

それで昨日chikaさんにお会いして最初に、ほんとに良かったねー!

今まで早いうちから厳格に除去してきた結果だよね!って言われたんです。



良くなってきたってことなんだ、と急に実感が沸いてすっごく嬉しくなりました。

chikaさんによると子供が食べられるようになるときって、急にどんどんって

食べられるようになるらしいんです。

まさに今の我が家がお米もたんぱく質もどんどん食べられて行ってる状態ですよね!

大体それが2~3才の頃に起きることが多いみたいで、我が家はその時期に

きたんじゃないかなってことでした。

そうなのかな!?そうだと本当に嬉しいな!

もうこのまま小学校に行ってもお米食べられない(そういう子も時々話に聞くので)

とか、ずーっと食べられないのかなあと覚悟もしていたので、

こんなに早くそういう時期が来るとは信じられないような気持ちで一杯です。

後は雑穀の話。

我が家は雑穀は全滅だと思ってたんです。

本人達に食べさせたのはキヌアだけで他はたかきび、アマランサス、ホワイトソルガム

が母乳経由で超反応でした。

雑穀はほとんどが稲科なんですが、キヌアとアマランサスは稲科じゃないんですね。

で、稲科をだめにしないために、キヌアとアマランサスを食べさせる必要がある、

と思ってこれをメインに試していたんです。

でこれがダメだったので、もうだめだ、他のを試してもどうせ稲科だしと思ってたんですね。

そしたらキヌアとアマランサスって本当に抜群の栄養価で有名なんですが、

実はそれってたんぱく質が物凄く豊富なんだそうです。

だから反応する子も多いんだって!そうなんだ!知らなかった!

米抜きデーの日に回転の一部にするのに芋だけじゃなくて、

稲科ではあるけれども、キビとか稗とか(あわは数値が出てるので)が大丈夫だったら

それでも大丈夫なんだということも教えてもらいました!

実はキビ、稗(ワイルドライスも)は試してなかったんです!

なので嬉しくなって今日は稗をスープにしてみました。

大丈夫だったら嬉しいなあ!

そんなこんなで、これからまだまだ増やせるかもしれない食材が

たくさん出てきて今目の前がとっても広い道が広がってる感じです♪

その道が卒乳にもつながっていそうで。。。

本当に昨日の収穫は大きかったです!

さて、今日のおやつはかぼちゃさくさく絞りクッキーです。

・かぼちゃは蒸してつぶす。
・塩少々と水、みじん切りにしたレーズン、さくさく粉を混ぜてちょうど良いかたさにする。
・絞りきに入れて天板に絞る。
・180度で15分焼く。

さくさく粉でやってみたら、全部潰れて、くっついてしまいました。。。

くずのほうがいいみたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年07月09日 16時07分14秒
コメント(2) | コメントを書く
[食物アレルギー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昨日の大収穫(07/09)  
chika♪♪  さん
1つだけ注意点
嬉しさのあまりに、一気にやっちゃうと
逆戻りケースは主食なので多いので、
少しずつだよ
言い忘れました。
確認しながらやって下さい

それで、米抜きデーがある方がいいときもあるので
今までよりはラフでも良いけど、
今までのような日も確保はしておいてください

一気に進まれるのが怖いので…
(2007年07月09日 16時49分53秒)

>chika♪♪さん   
そうですね!
確かに主食だし、逆戻りしたら結構長引きそうですもんね。
少しづついきます!
ありがとうございます。 (2007年07月09日 23時33分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: