双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年08月18日
XML
カテゴリ: 日々のこと
木曜に帰ってきた我が家。

旦那さんがお盆休みが続いているので、お出かけの毎日が

続いて大忙しです。

木曜日の飛行機のクーラー故障、電車での出来事以来、

何故か我が家は受難が続いています。

まず木曜日。島根で帰り際の忙しい時間にキッチンで水遊びを

始めてしまった2人。

シンクに入り込んで好きに水で遊んでいたのですが、

どうやらその時に残飯を食べたよう。。。



出来てしまいました。

最初は汗疹かなあと思ったけど、汗疹にしちゃちょっと

変な感じなので多分水遊びが原因と思われます。

そして金曜日の朝、りんごがどこかから転んで負傷。

上唇を切り、右目の眼窩の骨に沿ってあざが出来ました。

金曜日の昼、りんごが旦那さんがしめたおもーいおもーい

玄関に親指を挟まれる。いまだにちょっと痛いそうです。

同じく金曜日の昼。

突然我が家に警報が鳴り、水漏れ警報が出たとのこと。

見て回っても問題ない感じでしたが、しばらくして

警備会社の人がやってきて点検したら、キッチンのシンクの



忙しいのにシンク下のものを全てどかして点検。

警備会社の人が帰ってからマンションの会社に電話して

業者を紹介してもらって電話。

旦那さんが電話したのですが、プラスチックのホースが

壊れただけなのに15000円!しかも電話の主が



超ちゃらい男だったそうで、嫌になって頼まないで電話を

切ってしまいました。

ホームセンターで部品を買ってなおそうと話していたのですが、

旦那さんが何かパテがあれば直るというので、私がちょこちょこ

使って便利にしている歯科用の材料(2種類のものを混ぜると

固まるプラスチックの便利な材料)を渡すとそれで簡単に

修理完了♪出費せずにすみました。

次の受難は今日の午後。

お出かけだったのですが(その話はまた明日)、その後

ファミレスで一休み。

旦那さんは小腹が好いたのでカレーを食べて、私はドリンクバー

子供達は水と氷と干し芋だったんです。

子供達は楽しそうに干し芋を床で転がって食べてたんですが、

どうもその時に干し芋を下に置いたりしたみたいで、

帰ってきたらみかんが今度は顔や体中に湿疹!

床、汚いですよね、考えてみれば(涙)

何かこの一週間かなりアレルゲンに触れさせてしまってて

まずいわあ。。。

そして最後の受難は、カメラが壊れてしまいました!

このカメラ、旦那さんの大事なカメラで、14万もしたもの。。。

以前も私のせいで一度壊れて、つぎ壊したら絶対に欲しかった

もっと高いカメラを買うと宣言されていたのですが、

先日の海で私が砂を入れてしまったのが原因で壊れてしまって

もう絶対買う!と憤る旦那さん(涙)

そんなお金ないでしょ、と何とかなだめて、じゃあもう

あんたには使わせたくないから、防水衝撃に強い小さな

デジカメを私用に買うとのこと。。。




5万くらい!と言ってたけどこんなのかしら?


なので明日はヨドバシ行きが決定しました。。。

受難、これで終わりになるといいんだけど。。。

それで昨日は水道も無事早く直ったので、お昼後、旦那さんと

一緒に子育て支援センターに行きました。

旦那さんがいると子供達、好きに走って遊びに行かず、

旦那さんのそばで遊ぶのが不思議でした。

お昼寝をしないで行ったので、帰りのバスでぐったり寝てしまい、

遅い時間の昼寝になったのですが、夜も結構すんなり寝てくれて

助かりました。

そして土曜日もお出かけだったので、帰ってから土曜の分の

ご飯作りと大変忙しい一日でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年08月19日 01時30分03秒
コメント(6) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: