双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2007年11月26日
XML
カテゴリ: 食物アレルギー
今日は先日chikaさんが立ち上げたアレルギーのおしゃべり会の

第一回目にスタッフとして出席してきました。

今日は最初なのでスタッフの知り合いに声かけして知り合いだけの

会となりました。

自己紹介のあと、スタッフ三人それぞれで3つのグループに分かれて

グループトーキング。

私のグループのテーマは最初は卒乳とレシピ、次が家庭と自然育児だったんですが

司会進行ってほんとに難しい!って感じました。

元々私って表に出るのは苦手で、でも重要な役目をするのは好きなので



なのでこのテーマは私の得意分野のはずなのに、1人ずつ話を振って

質問しても、一言答えが帰ってきたあと、それを膨らますことが全然出来なくて(><)

結局、何か質問が出て、それに私が答える、という私ばかりしゃべっているような

グループトーキングになってしまいました(^^;

子供達も人が多くて固まってしまっていてずっとお膝に乗りっぱなしだったのもあり、

身軽に話が出来るわけではないのも結構難しい一因かな?

うーん、次回までにもうちょっと対策を考えねば。。。

ただ一つ嬉しいことがあって、今回は1,2歳児が多くて、ちょうど私のグループに

頻回授乳中の2歳児がいたんです。

トーキング中にもずーっとオッパイのみっぱなしで、普段出さないようにしている

おっぱいという単語(2人が思い出すので(笑))もばしばし出ていたし



ずっとオッパイだったのですが、何と何と、一度もオッパイを欲しがらなかったんです!

これにはちょっと感動しちゃいました。

その後各々昼食をとり、1時に解散。会場の一階にある児童館にきょんさんと

移動しました。

きょんさんとは何度も会いたいねと話をしつつも会えずじまいだったので、



子供達も久々のここの児童館だったので大喜びで遊びまわって、

休みなく私のところに来る事もなく遊んでくれて大いに会話を楽しみました♪

そして以前からやりたいと思っていたイベントなども二人で立ち上げようかと

いう話になったり、今後とても楽しみな有意義なお話が出来ました(^^

おやつを食べた後も元気に遊びまわり、途中できょんさんが帰ってしまって

会場が閉まる16時半まで遊び倒した2人。

その後近くのホールで大騒ぎをしながら夕食を食べて、帰り道に就寝♪

結局一日中オッパイなし!そろそろほんとに日中はオッパイ離れをしてくれたのかも

しれません(^^

充実したいい一日でした♪

banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年11月26日 21時35分00秒
コメント(4) | コメントを書く
[食物アレルギー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: